【押されたキー】メンバ変数
「
キータイピング時」
イベントが発生した時に、キーボードのどのキーが押されたのかを表します。
キーボードで押したキーと同じ文字が「押されたキー」メンバ変数にセットされます。日本語入力などの2バイト文字や機能キー(矢印キーなど)は取得できません。
値の設定
部品の押されたキーを設定する。
- (部品名)の押されたキーは50
- (部品名)の押されたキーは「A」
※システム側で自動的に値が設定されるので、ユーザーが任意に設定すべきではありません。
値の取得
部品の押されたキーを取得する。
取得できる値
'***** サンプル *****
エディタAとは
エディタ。
エディタAの
キータイピング時は
「{エディタAの押されたキー}が押されました」と言う。
'***** ここまで *****
最終更新:2008年06月11日 18:12