日本語プログラミング言語「なでしこ」@粗茶の部屋内検索 / 「20081109」で検索した結果

検索 :
  • イベント/20081109
    2008-11-09 なでしこ勉強会大阪の陣 日時 平成20年11月09日(日) 13 00~17 00 場所 豊中市立千里公民館 3F 第3会議室 内容 なでしこについての、ちょっとだけ詳しい使い方について紹介。 気軽に交流 ライブコーディング!! -- 何かしらの問題をみんなで解いて発表する企画 参加者 クジラ飛行机さん EZNAVI.netさん mrさん chocoさん 楠岐さん SIGO@TOPOZOさん しらたまさん なこちゅさん AIさん 粗茶 発表会  みんなで順番に発表しました。  それぞれがどんな活動をしているのかよく分かりました。  楠岐さんがCOBOL資産をなでしこに移植している話がとても面白かったです。  しらたまさんからの挑戦状!  なかなか難しいです。。。  なこちゅさんからの差し入...
  • イベント/20081108
    2008-11-07~08 KOF 2008 日時  平成20年11月07日(金) 13 00~18 00        08日(土) 10 00~18 00 場所  大阪南港ATC ITM棟 6F マーレギャラリー 参加者 クジラ飛行机さん EZNAVI.netさん 楠岐さん chocoさん mrさん しらたまさん TOPOZOさん なこちゅさん 粗茶 内容  オープンソースに関する最新情報の提供    ・展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示    ・セミナー - オープンソースの最新情報を提供 主催:関西オープンフォーラム 共催:関西ネットワーク相互接続協会 (WINC)    Software Engineers Association (SEA)    日本UNIXユーザ会 (jus)    (財)大阪市都市型産業振興セン...
  • イベント/20081108-2
    2008/11/08 開発合宿 概要   日程:2008年11月08日(土)   会場:新大阪ユースホステル   参加費:宿泊費のみ 内容 1.ユースホステル-21 30~28 00!  みんな思い荷物を抱えてへとへとになりながら、今日の宿泊地ユースホステルに到着しました。  外国の若者たちがたくさんいて、インターナショナルの雰囲気です。  私たちの部屋は、二間続きの和室になりました。バス・トイレ付きで無線LANも利用できます。  夜食・朝食の買い出しの後、一斉にノーパソに向かって、ひたすらキータイピングです。  参加者は、クジラさん、しらたまさん、EZNAVI.netさん、Chocoさん、楠岐さん、TOPOZOさん、粗茶の7名です。  しらたまさんがWEBカメラを設置して、ネット配信できるようにしてくれました。これは昔に粗茶が...
  • イベント/20071109
    2007-11-09~10 KOF 2007 日時 平成19年11月09日(金) 13 00~18 00       10日(土) 10 00~18 00 場所 大阪南港ATC ITM棟 6F マーレギャラリー(受付・展示会場) 内容 オープンソースに関する最新情報の提供  ・展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示  ・セミナー - オープンソースの最新情報を提供 主催:関西オープンフォーラム 共催:関西ネットワーク相互接続協会 (WINC)    Software Engineers Association (SEA)    日本UNIXユーザ会 (jus)    (財)大阪市都市型産業振興センター ソフト産業プラザ イメディオ 後援:総務省近畿総合通信局    経済産業省近畿経済産業局    大阪府、大阪市、京都市、神戸市 ...
  • イベント/20091107
    2009-11-07 KOF 2009 日時  平成21年11月07日(土) 10 35~10 50 場所  大阪南港ATC ITM棟 6F マーレギャラリー 参加者 mrさん しらたまさん AIさん 粗茶 内容  関西オープンソース2009の会場にて、展示会場内特設ステージで15分間の発表を行いました。 言語ライクに使える、小便利ツール集としてのなでしこ 11/7 10 35~ (15 min) 講師:速島(なでしこ友の会) 主催:関西オープンフォーラム  とかく「日本語」という側面のみがクローズアップされがちな、プログラミング言語「なでしこ」が持つ、もう一つの特徴、「Windowsの小便利ツール集」としての側面にスポットを当てて紹介します。 会場の様子  9 50に粗茶が会場に到着すると、発表者のmr(はやしま)さんは、すでに会場前におられ...
  • イベント/20080527
    2008-05-27~28 IPAX 2008 日時 2008年5月27日(火)~28日(水) 10:00~17:00 場所 東京ドームシティ プリズムホール 参加者 クジラ飛行机さん 内容  情報技術(IT)は、経済活動のみならず、国民生活全般を支える重要なインフラとなっています。独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、情報社会システムを盤石なものにするための施策を担う中核機関として、情報セキュリティ対策、ソフトウェア・エンジニアリングの高度化、IT人材育成の戦略的推進、開放的な技術・技術標準の普及、の諸事業に取り組んでいます。  このたび、これらの事業活動の成果を広くご紹介するとともに、IT分野の第一線で活躍される有識者の皆様に講演いただくことにより、ITの発展、普及促進に寄与することを目的として「IPAX 2008」を開催いたします。 参考 ...
  • イベント/20080721
    2008-07-21 OSC 2008 Kansai 日時 2008年7月18日(金)10 00~18 00 / 19日(土) 10 00~17 00 場所 京都コンピュータ学院 京都駅前校 参加者 クジラ飛行机さん EZNAVI.netさん mrさん U D さん TOPOZO@SIGOさん 楽市駱駝さん 粗茶 その他 会場の様子 今回もたくさんのユーザーの方にお手伝いいただき、たいへん盛況したブースになりました。 用意されたスペースが会議机の半分でしたので、十分なディスプレイができませんでしたが、チラシやノートパソコンを手に、みなさんがんばってくださいました。 ブースに来られるお客さんの特徴として、まったく「なでしこ」を知らなかったという人は少ないですね。 多くが「なでしこって聞いたことがある」という程度の方で、日本語でプログラムできるこ...
  • イベント/20090804
    2009-08-04 合同ワークショップin京都 日時 2009年8月4日(火)10:00~20:00 場所 京都高度技術研究所10階フロア 参加者 クジラ飛行机さん EZNAVI.netさん はやしま(mr)さん しらたまさん(一瞬だけ) 粗茶 内容 「オープンソースと日本語プログラミングは 社会イノベーションを起こせるか?」  情報コミュニケーション学会が主催する合同ワークショップを京都で開催します。  真夏の京都に,イノベーションの研究者,オープンソースの実践者,日本語プログラミング言語の開発者(作者)が集って,社会イノベーションへの道を議論します。  今回は,イノベーション・ダイアグラムの発案者である山口栄一氏(同志社大学大学院)やプログラミング言語「Ruby」の開発者のまつもとゆきひろ氏にも,ご講演とパネルディスカッションへのご参画をいただくこ...
  • イベント
    イベントレポート  なでしこが参加したり開催したイベントのレポートです。 参加したイベント ※OSC -- オープンソースカンファレンス ※KOF -- 関西オープンフォーラム 2005-10-29 KOF 2005 2006-03-18 OSC 2006 Tokyo/Spring 2006-11-18 KOF 2006 2007-06-29 IPAX2007 2007-07-20~21 OSC 2007 Kansai 2007-10-05~06 OSC 2007 Tokyo/Fall 2007-11-09~10 KOF 2007 2008-05-27~28 IPAX2008 2008-07-21 OSC 2008 Kansai 2008-09-27 日本語プログラミング言語ワークショップ 2008-10-03~04 OSC2008 Tokyo/Fall 2008-11-0...
  • イベント/20091025
    2009-10-25 勉強会2009秋~メール・Web大活用作戦~ 日時 2009年10月25日(日)13 30~17 00 場所 八角研究所4F会議室 参加者 クジラ飛行机さん EZNAVI.netさん 楠岐さん cnocoさん 99円さん 矢矧さん 深澤さん catchさん 粗茶 その他 内容  日本語プログラミング言語なでしこは、今年の春に東京、夏は大阪と勉強会を開催し、皆さんの参加、反響が大きいこともあり、このたび、秋に東京で開催することとなりました。  テーマは「メール・WEB大活用作戦!」。実際に使っていただいている方も、これから使っていきたい方も実例や役に立つ内容の発表などありますので、ぜひ参加していただきますようよろしくお願いします。 会場の様子  それぞれ自己紹介。  意外にも名古屋からの参加者が数名ありました。  こんなことなら、名古...
  • イベント/20061118
    2006-11-18 KOF 2006 日時 2006年11月18日(土)10 00~18 00 場所 大阪南港ATC ITM棟 6F マーレギャラリー 参加者 クジラ飛行机さん EZNAVI.netさん mrさん 粗茶 その他 会場の様子 たくさんのお客様が興味を持ってくださり、ずっとしゃべりっぱなしでした。 のどが痛いです。 クジラさん、お仕事中! 参考 関西オープンソース2006 クジラさんレポート クジラ飛行机です。 関西OSC、参加の皆様、お疲れ様でした! OSC後のささやかなオフ会で、なでしこを盛り上げるための、素晴らしい議論が交わされました! 私の作業としては、 なでしこのメンテナンスを、多人数でできるようにDelphi6でコンパイルできるようにすること SourceForgeを使うこと と、...
  • イベント/20071005
    2007-10-05~06 OSC 2007 Tokyo/Fal 日時 平成19年10月05日(金)・06日(土) 10 00~18 30(最終日は17 30) 場所 大田区産業プラザ(PiO) (東京都大田区・京急蒲田駅徒歩3分) 参加者 クジラ飛行机さん EZNAVI.netさん 楠岐さん chocoさん SWinXさん 99円さん 粗茶 その他 会場の様子 1.「なでしこ」展示ブース   ※チラシを配布しました。「なでしこ」ビジネス編のマニュアルもあります。    あとは、ノートパソコンで実際にプログラムの説明をしたり、デモを動かしたりして    お客様に「なでしこ」の魅力をPRしました。 2.クジラさんがんばる   ※「なでしこ」を聞いたことがあるという人は、たくさんおられますが、    使っている人は、ぜんぜんおられま...
  • イベント/20051029
    2005-10-29 KOF 2005 日時 平成17年10月29日 10 00~17 30 場所 大阪産業創造館(産創館) 参加者 クジラ飛行机さん EZNAVI.netさん しらたまさん 比呂野マサヨシさん その他 内容  10/29(土)、大阪産業創造館(産創館)に行ってきました  もちろん、「なでしこ」ブースが目的です。  正午過ぎに到着し、まっすぐ「なでしこ」ブースに向かいました。  クジラさんいるかなぁ? 絶対いるに決まってるけど、会えるかなぁ? きっとたくさんの人を応対してるから、忙しくてお話しできないかも・・・ でも、ちょっとだけでいいからお話したいなぁ。なんて考えながら、そっと「なでしこ」ブースに近づいていきました。  あ、ちゃんと居られました。数人の方とお話しされています。傍らには予告通りEZNAVI.netさんもC...
  • イベント/20070720
    オープンソースカンファレンス2007 Kansai 日時 2007年7月20日(金)・21日(土) 10 00~17 00 場所 京都コンピュータ学院 京都駅前校 参加者 クジラ飛行机さん EZNAVI.netさん mrさん 楽市駱駝さん 粗茶 その他 会場の様子 本日はたくさんのユーザーさんが来てくれました! 楽市駱駝さん、EZnaviさん、mrさん、しらたまさん、ありがとうごさいました! 来場者は少なかったですが、中身の濃い議論ができました。 なでしこは、たくさん利用されている事例を紹介しなければ、なかなか理解してもらえません。 なんとかユーザーの活用状況を集める方法がないものでしょうかね!? とにかく、クジラさん他、お手伝いくださった皆様おつかれさまでした。 いろんな年代、いろんな業種のメンバーが集まると、お互いに...
  • イベント/20070629
    2007-06-29 IPAX2007 日時 平成19年6月29日 10 00~17 30 場所 東京ドームシティ プリズムホール 参加者 クジラ飛行机さん 兎友さん 内容  私はこの日は東京にてシステム研修中だったのですが、なんとその研修資料として説明されていたプログラムが「なでしこ」で開発されていました!  膨大なデータをエクセルのファイルに自動で入力するプログラムなんですが、きちんとシステム開発会社が作成したもので、とてもしっかり作られていました。  このことをクジラさんにメールで報告したら、ちょうど展示会の最中とのことでしたので、研修終了後に駆けつけました。  東京ドームの横でIPAが開催していたもので、クジラさんは未踏クリエイターとして出展されてました。  ブースでクジラさんと奥様が「なでしこ」&「葵」の紹介をされてま...
  • イベント/20060205
    2006-02-05 第1回オフ会in馬車道 日時  2006年2月5日 場所  横浜 関内・馬車道 参加者  クジラ飛行机さん、兎友さん、EZNAVI.netさん、ピエールさん、楠岐(当時はまだ本名)さん、粗茶 内容  12 45に関内ホール前に集合。  粗茶は、もう少し早めに到着し、島田荘司の小説の舞台となっている馬車道を見物しつつ、ポニーとか十番館とかを写真に収めていました。  全員が集合したら、軽くご挨拶をして、昼食会のため生香園へ移動。  生香園は、周富輝さんのお店。周さん本人がお店におられて、奥のテーブルに案内してくれました。  みんなでいろんなものを注文して、分け合うことにしました。  料理はとても美味しかったのですが、分量が多くて後半苦しかったです。  オフ会なので、だれもPCを取り出さず、ひたすら「なでしこ」についての雑談です。 ...
  • イベント/20100313
    2010-03-13 OSC 2010 Kansai@Kobe 日時 2010年3月13日(土)10 00~18 00 場所 神戸市産業振興センター 参加者 EZNAVI.netさん mrさん U D さん TOPOZO@SIGOさん たっけんさん AIさん 99円さん 粗茶 その他 会場の様子 なんと遠方からNAVIさんと99円さんが参加! 99円さんは、お得意のカメラでずっと写真をとってくれました。 会場では、テーブルが島状に置かれていましたので、対面接客ができませんでした。 それでも、TOPOZOさん、99円さんが親切に応対してくれてましたので、とても助かりました。 今回用意したグッズは、 チラシ(過去のものを再利用) パンフレット(ユーザーズ・マニュアルの抜粋版) 缶バッジ(TOPOZOさん謹製) バッジがとても人気でした。 ...
  • イベント/20070324
    第1回「なでしこ」開発合宿 in 滋賀 日時:平成19年3月24日(土) 12 30  ~  25日(日) 16 30 会場:(勉強会)コラボしが21         http //www.collaboshiga21.jp/    (宿 泊)ホテルピアザびわ湖         http //www.hotelpiazza.com/top.html 参加者(敬称略)  ・クジラ飛行机  ・兎友  ・しらたま  ・TOPOZO@SIGO  ・EZnavi.net  ・粗茶 ホテル部屋割について ホテルピアザびわ湖の客室は、   和室×2部屋、シングル×2部屋を用意しました。     和 室 A・・・男性2名     和 室 B・・・男性2名     シングルA・・・男性1名     シングルB・・・女性1名 和室Aを合宿用に解放し、和室Bで男性...
  • Kansai
    なでしこ関西地域ユーザー会  なでしこ関西地域ユーザー会(以下、なでしこ関西)は、関西地域のなでしこユーザーのためのコミュニティです。  会費無料で、メーリングリストに登録すれば、誰でも会員になれます。  なでしこ関西は、ユーザーによる自主的な活動によって成り立っていますが、会員に何らかの役務を強要するものではありません。やりたい人やできる人のボランティアで支えられています。  ユーザー会から何かを得たい! なでしこのために何か貢献したい! という方はどんどん参加して下さい!! 会員募集中です(2009/11/30現在 11名)  SNSに参加  トップページより参加し、なでしこ関西のコミュニティに参加して下さい。 活動内容  なでしこ関西は、関西地域を中心に、下記の活動を行います。 勉強会  ユーザー同士が集まって、勉強会を開催します。 ...
  • GUI
    ※2008/4/27より執筆開始 ※バージョンアップにより、GUI部品がリニューアルされました。  こちらのWikiは古い情報ですので、ご注意下さい。  リンクに?がついているものは、作成中です。 概要 GUIとは GUIを使ってみよう! メンバ変数(状態)とメンバ関数(動作)とイベント(操作)メンバ変数 メンバ関数 イベントイベント部品 グループ?静的生成と動的生成?動的生成の注意点? 描画?座標? 部品間隔? 積み木エディタ? レイアウトの調整?OSによるフォントの違い? OS・テーマによるウィンドウの違い? 画面スタイルによる違い? 座標の誤差について GUI部品 エディタ フォーム/母艦 イメージリスト? ツールボタン? ツールバー? メニュー? ポップアップメニュー? メインメニュー? パネル グループボックス? スクロールパネル? タブページ スプリッタ? ステー...
  • GUI/行選択
    【行選択】メンバ変数  グリッド部品に表示されたデータを選択するとき、通常は行単位で選択となります。  セル単位で選択したいときは、「行選択」メンバ変数をオフに設定します。 通常は行単位で選択 値の設定  部品に行選択を設定する。 (部品名)の行選択はオン。 (部品名)の行選択はオフ。 値の取得  部品の行選択を取得する。 Sは(部品名)の行選択。 設定/取得できる値  部品に設定したり、部品から取得できる値の種類や範囲。 オン(または1)←デフォルト オフ(または0) ***** サンプル ***** 統計データは「会場,人数,金額 公民館,20,3000 ホール,100,20000 民宿,15,0(宿泊別)」 グリッドAとはグリッド。 グリッドAについて   アイテムは統計データ。   行選択はオフ。 **...
  • GUI/グリッド/列
    【列(グリッド)】メンバ変数  グリッド部品の選択しているデータの列番号を表します。  列番号は0から始まります。「行選択」メンバ変数がオンになっている場合は、どこを選択しても0列目となります。  列番号を指定することで、現在の行にある指定した列のデータを選択できます。  列全体を選択することはできません。 列番号 値の設定  部品に列を設定する。 (部品名)の列は3。 値の取得  部品の列を取得する。 Cは(部品名)の列。 設定/取得できる値  部品に設定したり、部品から取得できる値の種類や範囲。 数値 ***** サンプル ***** 統計データは「会場,人数,金額 公民館,20,3000 ホール,100,20000 民宿,15,0(宿泊別)」 グリッドAとはグリッド。 グリッドAについて   アイテムは統計...
  • GUI/セルサイズ自動調節
    【セルサイズ自動調節】メンバ関数  グリッド部品にアイテムを設定すると、データの幅に合わせてセル幅が調節されます。  しかし、データを直接追加したり編集したりすると、セル幅は調節されず、大きな文字列は表示しきれません。  そこで、「セルサイズ自動調節」することで、セルの幅を文字列に合わせて調節します。 通常はセル幅が調節されない 動作の実行  部品のセルサイズ自動調節を実行する。 (部品名)のセルサイズ自動調節。 設定/取得できる値  部品に設定したり、部品から取得できる値の種類や範囲。 設定できる値はありません。 ***** サンプル ***** 統計データは「会場,人数,金額 公民館,20,3000 ホール,100,20000 民宿,15,0(宿泊別)」 グリッドAとはグリッド。 グリッドAについて   アイテムは統計デ...
  • Others/配列の中に別々の型
    配列の中に別々の型  mrさんのところで、配列型変数の中に文字列型と整数型のデータを格納できるとありました。 こちら  そこで、ちょっと確認してみたら自動的に型変換されてもOKでした。 Aとは配列 A[0,0]=100 A[0,1]=「200」 Aの変数型確認して表示 A[0,0]の変数型確認して表示 A[0,1]の変数型確認して表示 Aを表示 # 型変換 A[0,0]=A[0,0] 「0」 A[0,1]=A[0,1]*10 A[0,0]の変数型確認して表示 A[0,1]の変数型確認して表示 Aを表示  変数の型を気にしなくても良いというのが、なでしこの便利なところですが、厳密に処理しようとするとやっかいな現象となるみたいですね。  私のようにテキトーなプログラムで充分な人にはあまり関係ないかもしれませんが、理由を知っているのと知らないのとでは雲泥で...
  • GUI/エディタ/パスワード文字
    Tips パスワードの文字を変更する  通常パスワードモードで入力すると、文字は「*」で表示されます。  これを任意の文字に変更するには、エディタにメッセージ送信で設定します。 パスワードの文字を「*」から「x」に変更します。 ***** サンプル ***** エディタAとはエディタ。 エディタAについて   パスワードモードはオン。   メッセージ送信($00CC,120,0) ***** ここまで ***** メッセージ送信の第1引数には、 Edit Control MessagesのEM_SETPASSWORDCHAR(コード$00CC)を指定します。 そして第2引数に変更したい文字のASCIIコード(「x」は120)を指定します。 第3引数は使用しませんので0を指定します。 また、日本語などの2バイト文字も使用できます。 第...
  • GUI/メンバ変数
    メンバ変数  メンバ変数とは、グループの中で様々な値を保持している変数のことです。  一般的に、GUI部品のサイズや背景色、テキストなどの状態を保持しています。  他のプログラミング言語では「プロパティ」とも呼ばれています。  基本的に、メンバ変数の値は、自由に取得したり設定したりできます。  例えば、ボタン部品の幅を200に変更するには、次のようにします。 ------------------------ サンプルボタンとはボタン。 サンプルボタンの幅は200。 ------------------------ [実行画面]  また、ボタン部品の幅を調べるには、次のようにします。 ------------------------ サンプルボタンとはボタン。 サンプルボタンの幅を表示。 --------------...
  • GUI/ラベル/幅固定
    Tips ラベルの幅を固定する  ラベル部品は、そのテキストの大きさに応じて幅や高さが自動的に変化してしまいます。  文字サイズが小さかったり文字数が少ない時はラベルの幅が狭くなり、反対に文字サイズが大きかったり文字数が多いときはラベルの幅が広くなります。  データ入力や表示のインターフェースをきっちりと作りたいときに、ラベルの幅が勝手に変わってしまうのは非常に困ります。 ***** サンプル ***** ラベルAとはラベル。 ラベルAについて   位置は「20,20」。W=100。H=30。   テキストは「」 ボタンBとはボタン。 ボタンBについて   位置は「20,60」。W=100。H=30。   テキストは「文字設定」   クリックした時は     ラベルAのテキストは「日本語プログラミング言語」 ***** ここまで ***** ...
  • GUI/自動ソート
    【自動ソート】メンバ変数  「自動ソート」をオンにすると、グリッド部品に表示しているアイテムを昇順・降順に並べ替えます。  列見出しをクリックすることで、その列のデータを並べ替えます。クリックする度に昇順と降順を切り替えます。  一度並べ替えられたデータは元の順番に戻りませんので注意が必要です。 降順に並べ替え 値の設定  部品に自動ソートを設定する。 (部品名)の自動ソートはオン。 (部品名)の自動ソートはオフ。 値の取得  部品の自動ソートを取得する。 Sは(部品名)の自動ソート。 設定/取得できる値  部品に設定したり、部品から取得できる値の種類や範囲。 オン(または1) オフ(または0)←デフォルト ***** サンプル ***** 統計データは「ページ,閲覧数,クリック数 トップ,500,780 掲示板,300,...
  • GUI/ホイール値
    【ホイール値】メンバ変数  「マウスホイール回した時」イベントが発生すると、自動的にホイール値に値が設定されます。  マウスのホイールをどの方向にどれだけ回したかを数値で表します。  ホイールを奥の方向に回転させるとプラス、手前の方向に回転させるとマイナスとなり、回転量が大きいほど数値も大きくなります。 マウスホイールを回転 値の設定  部品にホイール値を設定する。 (部品)のホイール値は120。 ※システム側で自動的に値が設定されるので、ユーザーが任意に設定すべきではありません。 値の取得  部品のホイール値を取得する。 Wは(部品)のホイール値。 設定/取得できる値 数値 ***** サンプル ***** メモAとはメモ?。 メモAについて   レイアウトは「左」 ボタンBとはボタン。 ボタンBについて   テキ...
  • GUI/最前面解除
    【最前面解除】メンバ関数  最前面表示になっている部品を、最背面に移動します。 エディタAの最前面表示を解除した。 動作の実行  部品の最前面を解除する。 (部品名)を最前面解除。  最前面表示がオンになっている部品を最前面解除しても、最前面表示の設定はオフになりません。  部品の最前面表示の「オン/オフ」を何度も切り替える場合は、最前面解除ではなく、最前面表示を使うようにします。 ***** サンプル ***** エディタAとはエディタ。 エディタAについて   X=20。Y=20。W=150。H=30。テキストは「エディタA」 エディタBとはエディタ。 エディタBについて   X=30。Y=30。W=150。H=30。テキストは「エディタB」 ボタンCとはボタン。 ボタンCについて   X=20。Y=100。テキストは「...
  • GUI/横スクロール幅設定
    【横スクロール幅設定】メンバ関数  リスト部品に表示する文字列の長さが、部品の幅よりも大きいと、すべてを表示することができません。  そこで、横スクロールバーを操作することで全体を表示します。  横スクロールバー幅に設定できるのは、リスト部品のクライアント幅以上の値となります。 横スクロールバーがついた。 動作の実行 (部品名)を150に横スクロール幅設定。 (部品名)を150で横スクロール幅設定。 設定できる値 数値 ***** サンプル ***** リストAとはリスト。 果物一覧は「りんご バナナ みかん おおながみくだものとけいそう」 リストAのアイテムは果物一覧。 ボタンBとはボタン。 ボタンBのテキストは「スクロール」 ボタンBのクリックした時は   リストAを200に横スクロール幅設定。 ***** ここまで ****...
  • GUI/タイマー/間隔
    【間隔(タイマー)】メンバ変数  タイマー部品のイベント発生間隔を秒単位で指定します。(「値」メンバ変数は1/1000秒単位)  タイマー部品を開始してから、間隔に設定した秒数に達するたびに、「時満ちた時」イベントが発生します。 ラーメンの時間を計る 値の設定  部品に間隔を設定する。 (部品名)の間隔は10。 値の取得  部品の間隔を取得する。 Iは(部品名)の間隔。 設定/取得できる値  部品に設定したり、部品から取得できる値の種類や範囲。 整数 ***** サンプル ***** 母艦幅=160。母艦高=120。 母艦について   W=母艦幅。H=母艦高。   スタイルは「枠なし」   背景色は黄色。   X=デスクトップワークエリアW-母艦幅   Y=デスクトップワークエリアH   クリックした時は~終了。 ...
  • Contents
    BOOKS 日本語プログラミング言語「なでしこ」ユーザーズ・マニュアルvol.1 【特典PDF付き】日本語だからスイスイ作れる プログラミング入門教室 日本語プログラム言語なでしこ公式バイブル Contents トップページ GUI TODO Wiki内検索 検索 カウンタ 本日 - 昨日 - 合計 - user s manual 応援 人気のページ トップページ (93271) GUI/フォーム (35318) GUI/グリッド (27648) GUI/エディタ (26743) GUI/母艦設計 (23748) Office/Excel/Lua (22734) GUI (21803) GUI/リスト (19904) イベント/20070324 (19121) GUI/テキスト (18712) GUI/ボタン (...
  • GUI/タイマー/誤差
    Tips タイマー部品の精度について  タイマー部品はその間隔を1ミリ秒単位で設定することができますが、その間隔を極端に短くすると時間がどんどん遅れてきます。  これはWindowsのTimerコンポーネント側の問題で、実際にどのくらいの間隔にすればどれだけ遅れるのかは、処理の内容やWindowsOSのバージョンによって異なりますが、20ミリ秒以下に設定すると顕著になるようです。  ラーメンタイマーやホームページ更新のようにインターバルの長い場合、誤差は気にならない程度ですが、それでも数日繰り返し続けると明らかに誤差が出ます。  ゲームやマルチメディアのように速度が必要な処理では、間隔が10ミリ秒といったこともあり得ますが、現状のタイマー部品では難しいでしょう。  次のサンプルでは、タイマーの間隔を10ミリ秒に設定し、それを6000回繰り返すことで1分間を計測しようとして...
  • GUI/CD文字列
    【CD文字列】メンバ変数  「COPYDATA受けた時」イベントで設定される値です。COPYDATAで受け渡されたデータを表します。 値の設定  部品にCD文字列を設定する。 (部品)のCD文字列は「テスト」 (部品)のCD文字列は100。 ※システム側で自動的に値が設定されるので、ユーザーが任意に設定すべきではありません。 値の取得  部品のCD文字列を取得する。 Iは(部品)のCD文字列。 取得できる値 文字列 数値 ***** サンプル ***** 母艦について   W=320。H=240。タイトルは「送信側」 支店グリッドとはグリッド。 支店グリッドについて   アイテムは「ID,文字列{~}1,横浜支店{~}2,静岡支店{~}3,草津支店」   クリックした時は     選択結果は支店グリッドのテキストの「"」...
  • GUI/描画する時
    【描画する時】イベント  フォーム部品を描き直す度に発生するイベントです。フォームを開閉したり、サイズを変更した時にも発生します。  思わぬところでイベントが発生することがありますので、どのタイミングでフォームが描画されるのか充分に注意して下さい。 フォームを表示する前に発生する イベントの設定 (部品名)の描画する時は   (イベント処理) ***** サンプル ***** 描画回数は0。 フォームAとはフォーム。 フォームAについて   W=320。H=240。   描画する時は     描画回数=描画回数+1     フォームAのタイトルは「{描画回数}回描画した」 フォームAを表示。 5回   フォームAを描画処理反映して1秒待つ。   フォームAの10,10*回数から300,10*回数へ線。 ***** ここまで *...
  • GUI/W
    【W】【幅】メンバ変数  部品の幅(Width)を表します。  部品をレイアウトする時に、幅を指定することで、他の部品との並びを調整したり、テキスト表示の範囲を決めたりできます。 値の設定  部品に幅を設定する。 (部品名)のWは20。 (部品名)の幅は20。 値の取得  部品の幅を取得する。 Lは(部品名)のW。 Lは(部品名)の幅。 設定/取得できる値 数値(正の整数のみ) Tips ラベルの幅を固定したい ***** サンプル ***** エディタAとはエディタ。 エディタAのWは150。 「エディタAのWは{エディタAのW}」と表示。 ボタンBとはボタン。 ボタンBの幅は100。 「ボタンBの幅は{ボタンBの幅}」と表示。 ***** ここまで *****
  • Office/Excel/マクロセキュリティを解除
    マクロセキュリティを解除  「なでしこ」でExcelを操作する場合、もしもそのファイルにマクロ(またはVBA)が含まれていると、使用者のExcelによっては、マクロ警告のダイアログが表示されます。これは使用者のExcelでセキュリティが高めに設定されているために、危険なマクロウィルスを防止する機能が働くのです。  しかし、Excelを便利に使おうと思ってプログラムを書いたのに、いちいち警告ダイアログが出てしまうのは本末転倒です。そこで、使用者のExcelにかかっているマクロ・セキュリティを「なでしこ」で解除してしまおうというのが、下記のプログラムです。 #Excelのマクロを解除するプログラム(Excel2003対応) #オプション・ダイアログのタブは直前の操作に影響されますので、 #必ずエクセルが起動していない状態から始めます。 エクセル起動してエクセル新規ブック。 『...
  • GUI/座標誤差
    座標の誤差について  次のプログラムのように座標を指定すると、思ったように結果が得られないことがあります。 線太さは1 塗りスタイルは「透明」 線色は黒色 0,0から100,100へ四角 0,0から100,100へ円 線色は緑色 0,0から100,100へ線 線色は赤色 0,100から100,100へ線 100,0から100,100へ線 線色は黒色 100,250から0,150へ四角 100,250から0,150へ円 線色は緑色 100,250から0,150へ線 線色は赤色 100,150から0,150へ線 0,250から0,150へ線  上の図では、四角形の右辺と下辺を赤い線にするつもりでしたが、赤い線が四角に接しています。  同じ座標を指定したのに。。。  下の図では、四角形の左辺と上辺を赤い線にするつもりでしたが、少しはみ出しています。しかも左上角は赤くなってい...
  • Office/Excel/マクロを登録
    マクロを登録  「なでしこ」でExcelを自動処理するときに、どうしても「なでしこ」の命令だけでは細かい処理ができません。そのような「なでしこ」にできない処理や、専門的あるいは複雑な処理はマクロ(またはVBA)の方が強力です。  今のところ、「なでしこ」でExcelファイルに登録されているマクロを呼び出すことはできますが、Excelファイルにマクロが存在しない場合、新たにマクロを書き込んだり、「なでしこ」プログラムに記述したマクロを実行したりすることはできません。  そこで、多少(かなり)強引ではありますが、あらかじめExcelで作成したマクロをエクスポートしておき、それをインポートすることで、マクロを持たないExcelファイルにマクロを登録することで、マクロを使えるようにします。 #Excelにマクロをインポートするプログラム(Excel2003対応) エクセル...
  • GUI/背景色
    【背景色】メンバ変数  部品の背景色を表します。  部品に様々な色を付けることができます。  部品の背景に色を付ける 値の設定  部品に背景色を設定する。 (部品名)の背景色は赤色。 (部品名)の背景色は16711680。 (部品名)の背景色は$FF0000。 値の取得  部品の背景色を取得する。 Cは(部品名)の背景色。 設定/取得できる値 色定数  白色、黒色、赤色、青色、黄色、緑色、紫色、水色 色番号(整数)  赤色ならば16711680 色番号(16進数)  赤色ならば$FF0000 Tips 色番号を調べたい? ***** サンプル ***** エディタAとはエディタ。 エディタAについて   背景色は水色。テキストは「水色={エディタAの背景色}」 エディタBとはエディタ。 エディタBについて ...
  • GUI/文字色
    【文字色】メンバ変数  部品のテキスト表示部分全体の文字色を表します。 文字の色を赤色にした。 値の設定  部品に文字色を設定する。 (部品名)の文字色は赤色。 (部品名)の文字色は16711680。 (部品名)の文字色は$FF0000。 値の取得  部品の文字色を取得する。 Cは(部品名)の文字色。 設定/取得できる値 色定数  白色、黒色、赤色、青色、黄色、緑色、紫色、水色 色番号(整数)  赤色ならば16711680 色番号(16進数)  赤色ならば$FF0000 Tips 色番号を調べたい? ***** サンプル ***** エディタAとはエディタ。 エディタAについて   文字色は紫色。テキストは「紫色={エディタAの文字色}」 エディタBとはエディタ。 エディタBについて   文字色は青色。テキス...
  • Office/Word/大文字と小文字を区別して置換
    大文字と小文字を区別して置換 全角英字を半角に変換について 根本的な解決にはなりませんが、Wordの設定をキー送信で変更してしまう方法です。 Word2003バージョンで設定のダイアログを表示して「大文字/小文字」「全角/半角」の区別しないチェックを外します。 //ここから 1でワード起動してワード新規文書 「* - Microsoft Word」を窓ハンドル検索してWordHndに代入 WordHndに『%ee』を窓ハンドルキー送信 0.5秒待つ 「検索と置換」を窓ハンドル検索してChikanHndへ代入 ChikanHndに『{TAB}{TAB}ms』を窓ハンドルキー送信 0.5秒待つ 「あいまい検索」を窓ハンドル検索してAimaiHndへ代入 AimaiHndに『c-f-{ENTER}』を窓ハンドルキー送信 0.5秒待つ ChikanHndに『%{F4}』を...
  • GUI/タイマー/値
    【値(タイマー)】メンバ変数  タイマー部品のイベント発生間隔をミリ秒単位で指定します。(「間隔」メンバ変数は秒単位)  タイマー部品を開始してから、値に設定した秒数に達するたびに、「時満ちた時」イベントが発生します。 ラーメンの時間を計る 値の設定  部品に値を設定する。 (部品名)の値は10000。 値の取得  部品の値を取得する。 Iは(部品名)の値。 設定/取得できる値  部品に設定したり、部品から取得できる値の種類や範囲。 整数 ***** サンプル ***** ラベルAとはラベル。 タイマーBとはタイマー。 タイマーBについて   値は1000   時満ちた時は     ラベルAは今。 タイマーBを開始。 ***** ここまで *****
  • GUI/時満ちた時
    【時満ちた時】イベント  タイマー部品に設定した間隔や値の時間が経った時に発生するイベントです。  設定した時間になるたびに発生します。 時間になった(時が満ちた) イベントの設定  部品の時満ちた時を設定する。 (部品名)の時満ちた時は   (イベント処理) ***** サンプル ***** 目標時間は今に「00 10 00」を時間加算したもの。 ラベルAとはラベル。 ラベルAは「00 10 00」 タイマーBとはタイマー。 タイマーBについて   間隔は1   時満ちた時は     ラベルAは目標時間に「-{今}」を時間加算したもの。 タイマーBを開始。 ***** ここまで *****
  • GUI/最前面表示
    【最前面表示】メンバ変数  複数の部品が重なり合う時に、特定の部品を最前面に表示することができます。  最前面表示に「オン」を設定すると、その部品が最前面に移動します。  最前面表示に「オフ」を設定すると、その部品が最背面に移動します。  他の部品の最前面表示が「オン」になっても、その部品に設定された最前面表示の設定は変わりません。  たとえば、ボタンAの最前面表示を「オン」にしたあと、ボタンBの最前面表示を「オン」にすると、ボタンAは最前面表示ではなくなりますが、ボタンAの最前面表示の設定は「オン」のままです。ここでさらにボタンAの最前面表示を「オン」にすると、ボタンAが最前面表示されて、ボタンBが最前面表示ではなくなりますが、ボタンBの最前面表示の設定も「オン」のままです。 エディタAを最前面に表示した。 母艦(フォーム部品)の上にエディタ部品が乗...
  • GUI/透明度
    【透明度】メンバ変数  フォームを透明にすることで、背面にあるウインドウを透かして見ることができます。  透明度は0~255の範囲で設定します。255が透明なしの状態で、値が小さくなるにつれて透明になり、0で完全に見えなくなります。 透明度125 値の設定 (部品)の透明度は50。 値の取得 Cは(部品)の透明度。 設定/取得できる値 数値(整数) 0~255の間 ***** サンプル ***** スピンAとはスピンエディタ?。 スピンAの変更した時は   もしスピンA 100ならばスピンA=100。   もしスピンA 255ならばスピンA=255。   母艦の透明度はスピンA。 スピンAは255。 ***** ここまで *****
  • Others/円弧を描く
    円弧を描く  なでしこには、円弧を描く命令が無いらしいです。  とりあえず、ぱぱっと作ってみたのですが、世の中にはいろいろと方法があるそうで・・・  私には三角関数を使うのが一番わかりやすいです。他のアルゴリズムとか、速度が速いとかありますが、今のところこれでじゅうぶんです。 // 円弧の描画 母艦について   W=320。H=240。タイトルは「円弧の描画」 半径線はオン。 # オフにすると円弧のみ 150,100に50で0から90まで赤色の円弧。 ●円弧(x,yにrで{=0}d1から{=0}d2までcの)   // x --- 円の中心x   // y --- 円の中心y   // r --- 円の半径r   // d1--- 描画開始角度(右方向が0゜=360゜)   // d2--- 描画終了角度   # 角度チェック   d1=d1と360の余り。d...
  • GUI/エディタ/数値入力
    Tips 数値のみ入力に制限  年齢や金額など、ユーザーからデータ入力をしてもらう時に、数値のみを取り扱いたいことがあります。ユーザーが誤って文字や記号を入力してしまうことのないよう、プログラムでチェックしなければなりません。  入力された値が数値かどうかをチェックする方法として、次の3通りが考えられます。 1.IMEを「IMEオフ」に設定する。 2.「数字か判定」「数列か判定」命令を使う。 3.WinAPIを使う。 1.IMEを設定する。  エディタにフォーカスが移動した時、IMEの設定を「IMEオフ」に切り替えるようにします。これでユーザーが誤って日本語などの2バイト文字を入力してしまうことは避けられます。  しかし、これだけではアルファベットや記号なども入力できてしまいますので、対策として十分とは言えません。  ユーザーに注意を促す程度の効果があるものの、いいアイデア...
  • GUI/親部品
    【親部品】メンバ変数  部品の親となる部品を表します。  通常、親部品は「母艦」となりますが、他のフォーム部品に部品を配置したり、パネル部品やタブページ部品に配置したい時は、親部品に指定することで部品を移動することができます。 ボタンAの親部品は母艦。 ボタンCの親部品はパネルB。 値の設定  部品に親部品を設定する。 (部品)の親部品は(部品)。 値の取得  部品の親部品を取得することはできません。 設定できる値 部品(グループ)  フォーム(母艦)、パネル、タブページ、スクロールパネル?、グループボックス?  他の部品も親部品にすることができますが、実用的ではなく、あまり意味がありません。 ***** サンプル ***** パネルAとはパネル。 パネルAについて   X=20。Y=20。W=120。 パネルBとはパネル...
  • @wiki全体から「20081109」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索