ボーカライド

ボーカライドは、ソード・ワールド2.5における魔動機の一種。

概要

魔動機時代のケルディオン大陸・ノオト地方で流行したボーカル・アンドロイド、通称ボーカㇿイド。
楽器用の譜面や、特定の音階(マナ・ノーツ)が入力された魔導チップを挿入することで、人のように歌わせることができる。

機種は多岐にわたり、様々なタイプが存在する。
一般的に普及したのはYMH-39型。ツインテールのような頭部ユニットが特徴的。
YMH-FL型やYMH-VY1型などもノオト地方の各地で隆盛を見せ、コンサート会場にボーカライドがいないことがありえないほどだったという。

現在は上記のような史料が辛うじて残るのみであり、現在まで稼働するボーカライドはほとんど存在しない。〈大破局(ディアボリック・トライアンフ)〉によって全損してしまったとも言われている。
魔導チップも100年単位での劣化に耐えられず、丁寧な保管がされていない場合は現代で発見されたとしても中の音楽データを読み取ることはできなくなっている。
楽譜による通常稼働は可能だと言われているが、実例がないために予測の域を出ない。

メタ的な話

+ ...
……話すことある?
最終更新:2022年10月02日 02:23
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|