まるはち・バスRoomへ戻る
ここでは、市バスの現行路線について、路線の詳細や停留所をwiki形式で紹介してまいります。
データはなるべく最新のものを使用するように心がけておりますが、一部データの古いページが有る場合がございます。
その際はメール等でお知らせください。
系統番号の付け方
名古屋市営バスでは、出入庫以外のすべての路線に系統名・系統番号がある。
それをまず、簡単に紹介する。
なお、系統名は、発着地や経由地などから始まる(例:星ヶ丘発着の「星丘11」系統、砂田橋を経由する「幹砂田1」系統など)
幹線系統
幹線系統は、系統名の最初に「幹」が付き、系統番号は「1」から始まる。
今のところ、「3」が付けられた事は無い。
(例:「幹名駅1」「幹名駅2」・・・・)
普通系統
一般普通系統は、系統名は発着地や経由地などから始まる。
番号は「11」から始まる。
(例:「栄11」「栄12」・・・)
基幹バス
基幹バスは「基幹1」「基幹2」と付けられている。
地域巡回系統
地域巡回系統は、主に経由する区名と「巡回」を組み合わせた物となっている。
なお、支所のある区には、支所名と「巡回」を組み合わせた系統もある。
(例:主に千種区を経由する「千種巡回」系統、「山田支所」を通る「山田巡回」系統など)
最終更新:2010年01月21日 16:40