calritosさんとsasakoさん企画のCレギュ村。まだ参加状況的にはそんなに芳しくなかったので霊能者希望で入村。希望は通っていたのですが、帰宅中に鳩で見た時点で既にフルオープン指示により霊確定状態に。占い師はさくっと襲われてしまい、狩人もあっさり処刑。ブラフ撒いたりしつつ最終日に狼2生存状態でまとめ役になり、村人を吊ってしまいました。吊った村人さんというのが考察熱中型の人だったらしく、決定が出た後の姿勢がずっと気になっていてロックオンしてしまっていました。狼を探す為の考察のはずなのに、考察の為の考察みたいに見えてしまって。ただ、2択のもう1人は人狼だったもののLWが最白位置にいたので少々難しかったかもしれません。流石はAlbertさん、白い。彼女への対策としては、狩人生存の偶数進行状況下確白が私しかいなかったので白決め打ち宣言をして村人なら十中八九襲撃されるよう仕向けたのですが。それ以前に村が滅んでいたので意味はありませんでした。RPは美女と野獣ネタで、鸚鵡に変えられてしまった少年。鳥籠にいれた椿の花弁を1枚散らせば少しの間だけ人間になる事ができ、人狼を全部吊る事ができたら人間に戻れるようにするつもりでした。RPを凝り過ぎて、それが元で中身を特定されていました(笑)これでも対して凝ってはいない、と思い始めた辺りそろそろ重症かもしれません。
kairiさんのお誘いで参加させて頂いた戦闘RP村、漆黒流星。子供達村のエピで「バトル村しよう!」と言って頂いたので嬉々としてお邪魔させて頂きました。幻夢国には初上陸で、RP専門鯖なんだぁとどきどきしていました。妖狐で庇いシステムを使いたいなと思ったので、温和系キャラに設定。バトル時のイメージとしてはGuilty Gearという格闘ゲームのミリアとディズィーを足して割ったような感じ。アーベルと縁故ができたのでアーベルを庇いに行こうと思ったのですが、先に乱数バトルで自分が落ちました。庇ってから戦って自主的に負けロールできたら1番美味しいかなと思っていたのですが、乱数運の悪い私には無理でした(笑)バトルRPは結構時間がかかるので、深夜組の私はかなりご迷惑をおかけしたような気がします。私が帰宅してからすぐに開始しても終わるのは3時くらいになるわけで。今回は私が帰宅した頃にアーベル戦が始まり、その結果を見ようとしてしまって戦闘開始時間がかなり遅くなってしまいました。他に戦闘に入れそうな人がいなかったというのも原因ではあるのですが。その辺りも難しいなぁと思います。もう少し融通利かせられるキャラにしておけば良かったです。せめて、自主的に戦闘を仕掛けていけないと駄目だと思いました。戦闘RPは面白いので、また色々やれたらなと。