yuzuruさん企画の騎士村。元ネタが幻想水滸伝という事で、懐かしさを感じながら。当初はチャールズで人狼、蒼銅参謀をするつもりだったのですが。従卒がいなかったのでトニーに変更しました。従卒で占い師、どれだけ動けるかという点にチャレンジするつもりでしたが結果としては……うん、できる事は自分はやり切りました。少し擦れ違いやら上手く回らない部分が多かったと思ってもんにょりはしましたが。場を動かせるキャパシティを設定に持たせたキャラはやっぱり動く事を期待されてると思うんです。戦える設定の人ではなしに、従卒や衛生兵が1番主筋を動かそうとしていたあの状況は今でも解せません。人狼側に強いメンツが固まり過ぎたという偶然もありましたが、それにしてもあそこまで立ち行かなくなるとは思いませんでした。かなり感想で苦言を書いてしまっていますが、多分過去最も進行中に思うところが多かった村だと思います。自分が出張ってしまうタイプなのは重々承知なのですが、自重する気を捨ててしまいそうになるくらい。設定はとても面白いので、次回に期待したいと思います。次があるなら、がっつり動くキャラで。これだけは鉄板。
ふらり飛び込んだbloodyさんの恋愛村。議事RP19村とほぼ同じ設定だったので、懐かしくなって。私が最後だったので、男女比を合わせる為に女性キャラをチョイス。まったりするつもりだったので、あまり喋り過ぎないよう口の利けない設定にしておきました。10年ぶりに村に帰ってきたという事にしておいたのですが、割と縁故キャラが多かったです。最中というかプロを眺めてる時点で感じていたのですが、RP村初心者さんが多かったらしく。飛び込んだ理由は半分、そこだったりもしましたとここで白状。私が始めて飛び込んだのがこの系統の村だったので、同じようにこれからRP村をしようと練習がてら入村された人とかいるんじゃないかなと。ちっともサポートできるようなキャラ設定じゃなかったですけどね!むしろ、そういう人相手に口の利けないキャラで挑むのはどうなのか、自分。カップル率8割、初回の吊り襲撃もカップル落ちだったので恋愛村としては見事な展開で。フラグ読み関連で途中ごたついたところもありますが、狼のノックスと一緒になる事ができました。屋上から飛ばした紙飛行機を追い駆けるシーンが実は1番好きだったかもしれません。ほんわかほのぼのカップル。