S>V槍の狩場です。
今までの経過
- 転職してからは牛さん
- 70くらいからDEXの足りなさに嘆きながら火山1ソロ
- 75くらいで棚臨時でびぅ
- 85くらいからアビスペアでびぅ
- 90なってからは生体3臨時でびぅ
- 96くらいから時々トール1Fソロ。剣ガーに殺される日々。
面白い狩場を模索しつつ、ROの世界を飛び回る日々。
ソロ
- 70くらいからずっと、支援込みSTR120、DEX60くらいなステです。
SD4
ゴート
- ポールアクスに水付与1確狩り。もぐらたたき。
- ヘルファイヤに水付与でも1確です。ゴートはノンアクティブなので、ポールの代わりにヘルファイヤってのはかなりあり。
生体2
- ここもポールでもぐらたたき。
- 人ポールにサイン2個で剣士以外1確。中型だとアチャに微妙に足りない。
- マジは適当に属性乗せる。闇水が妥当か。
生体3
崑崙
- 中型ポールに火付与で、Spp3で桃木1確。クマはSpp1でおk
伊豆4
火山1
ピラ地下
西兄貴
- だらだら狩りしかしたことない!ABするには重量50%越えが必須。
廃屋
- 人槍に水付与
- ソロで4Mくらい出てびっくりしました。
- ハエ(400)・モチ(200とか?)を89%まで積んでいってました。かなり散財。
- コンセ・ABでBDS1確までもっていけます。
- ちなみに、重量50%越えてないと、ABが解けるんです…。VIT99なので、かなり回復してしまいます。
トール1F
- 対火ハンティングでSpp狩り(RSが怖いので)。時給はそれなり?
ペア
色々行けそうで、SPのせいで案外制限が多い気がする。
火山1
- 付与ないときついと思う。
- そこそこ時給もでて、そこそこドロップもおいしい狩場。
- 1体でも引っ張らずに処理したほうがさくさく進みます。
- ラーヴァは取り巻きも経験値ドロップともにあります。
- BDSで取り巻きを落として、本体をプロボ→ピアース
ニブル
- 80くらいまでは一番狩りやすく、行きやすい狩場じゃないかな。
ジュピ1
- 無形盾とアスム必須のちょっと敷居の高い狩場。
- でもかなりおもしろい。
亀2
生体2
- もぐらもぐら!
- ジェミニは風コンバタつかってSppしよう。
アビス最下層
- 85くらいから行ってるかな。
- 慣れてきたら、1Fと2Fはさっくり飛びで。
- 基本固定狩り。データルは当然ですが、ハイドラも放置。
- 闇水必須
- 武器は大型パイク1本
- 鎧は組む相手にもよりますが、アスムもらえそうなら火あるいは風だけでいいかと。そうでない場合は、風と火持ち替え。
- 鎧持ち替えでもコンセが切れてしまうので、アスムなしの場合はコンセは使わないほうがよいと思います。
- 聖竜はできるだけ共闘を入れてもらいたいところですが、HLが聞かないので、インベやMBなど、遠距離から攻撃できるもので入れてもらいます。
- 緊急時以外SP回復剤を使わないような狩り方をしても、時給1.5mくらいは出ます。
騎士団1
騎士団2
- 沸きが甘くなったような…。
- コンセ5でDEX低くてもマミなしでJKに当てることは可能。
- コンセ多用する場合は闇水を。聖JKを闇水で処理するとSPの温存になります。
- カリツが増えたので、大型槍がおすすめかな。プリさんがTU持ってれば、レイドアチャにもダメがとおる闇がいいかも。
トール1F
- ガーみたら飛ぶ!
- カーサにはニュマをしてもらってます。
- サラはあんまいないけど、いたら死ぬ気でSWしてもらいます。
最終更新:2008年12月19日 14:43