「税関施設(神聖巫連盟版)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

税関施設(神聖巫連盟版) - (2017/09/08 (金) 09:04:09) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*部品構造 -大部品: 税関施設(神聖巫連盟版) RD:21 評価値:7 --部品: 概要 --大部品: 貨物関連施設(税関) RD:11 評価値:5 ---部品: 貨物検査申請所 ---部品: 検査前貨物保管場 ---大部品: 検疫所(税関) RD:3 評価値:2 ----部品: 検疫所の役割 ----部品: 検疫所の設置場所と特徴 ----部品: 検疫所の検査内容 ---部品: 貨物検査場 ---部品: 検査後貨物保管場 ---大部品: 取締品保管庫(税関) RD:4 評価値:3 ----部品: 税関施設における、取締品保管庫とは ----部品: 隔離保管区画(税関) ----部品: 通常保管区画(税関) ----部品: 取締品保管庫の立ち入り制限 --大部品: 徴税関連施設(税関) RD:3 評価値:2 ---大部品: 合同庁舎(税関) RD:2 評価値:1 ----部品: 税関施設における合同庁舎とは ----部品: 合同庁舎の保管庫(税関) ---部品: 職員用食堂 --大部品: 外構部(税関) RD:2 評価値:1 ---部品: 外壁 ---部品: 警備員詰め所 --大部品: 税関施設の入場に対する制限 RD:2 評価値:1 ---部品: 入場の制限(税関) ---部品: 入場許可証の種類 --大部品: 税関施設への監査・検査義務 RD:2 評価値:1 ---部品: 内務監査に対する義務 ---部品: 施設・設備に対する点検・検査義務 *部品定義 **部品: 概要 税関施設は、輸入品に対して課される関税の徴収や、輸出入される貨物の検査を行うための施設である。 主に港湾部など、藩国外と接する物流拠点となる地域に設置されることが多い。 **部品: 貨物検査申請所 貨物を国外に持ち出し・或いは国内に持ち込む場合、職員によって貨物の検査が行われる必要がある。 検査を行う前には申請が必要となっており、貨物の内容だけでなく、申請者の氏名や勤務先、住所といったものを書面にて提出することになっている。 **部品: 検査前貨物保管場 職員による検査を行われる前の貨物は、検査が行われるまでここに保管される。それぞれの貨物には番号札が付けられ、番号で管理されることになる。検査が行われる場合、貨物はここから検疫所へ運ばれる。 **部品: 検疫所の役割 検疫所は、藩国外から感染症や病害虫などが持ち込まれたり、また持ち出されることを防ぐ「検疫」を行うための場所でもある。 その為、藩国内外での感染症や病害虫などの情報に関して、常に最新の情報を持ち、最適な検査を行うことを義務としている。 そうすることで、藩国内外への被害を水際で食い止める役割を持っているのだ。 **部品: 検疫所の設置場所と特徴 その特性上、貨物検査場や貨物保管場とは離れた場所に建設されている。また、緊急時は全棟閉鎖が可能なようになっている。 **部品: 検疫所の検査内容 輸出入する貨物に、病害虫や感染症といったものを媒介するものが無いか、といった内容の検査を行う。 この検査は職員によって行われるが、場合によっては防疫関連技術保有者が立ち会い、指導を行うこともある。 ここでの検査によって、問題ないと判断された場合、貨物検査場へと移される。 **部品: 貨物検査場 ここでは、職員によって貨物の検査が行われる。貨物の中に、国内で使用が禁じられている麻薬に代表される物品や、兵器、盗難された物品といったものが積み込まれていないか、検査を行う。ここでの検査が終了し、問題がなければ、検査後貨物保管場へと運ばれる。 検疫所と同様に、緊急時においては、全棟閉鎖も可能となっている。 **部品: 検査後貨物保管場 職員による検査を通過した貨物は、ここに運び込まれる。貨物に付けられた番号札は、貨物引き渡しの際に回収されることになっている。 **部品: 税関施設における、取締品保管庫とは 取締品保管庫は、貨物検査場や検疫所で差し押さえられた貨物を一時的に保管する場所である。保管する貨物は、検疫所で差し押さえられたものと、そうでないものに分けられている。 **部品: 隔離保管区画(税関) 検疫所で差し押さえられたものは、この隔離区画に収められることになっている。この区画は閉鎖機能を持っており、事故などによる、貨物からの病害虫や病原菌の流出を防ぐ機能を持っている。 また、この区画から運び出される場合、防疫関連技術保有者の立ち合い・指導の下、行われることになっている。 **部品: 通常保管区画(税関) 貨物保管場で差し押さえられたものは、この区画に収容されることになっている。麻薬などの違法物品が一時的に収められ、関係部署の指示のもと、移送されることになっている。 **部品: 取締品保管庫の立ち入り制限 その特性上、危険な物品が収められることが多い場所であるため、非常に厳しく立ち入りが制限されており、職員や特別に許可された人員以外の立ち入りができないようになっている。 **部品: 税関施設における合同庁舎とは 合同庁舎は、検査後の関税の徴収を行う部署だけでなく、麻薬や法的に禁じられている貨物の取り締まりを行う部署などが入っている施設である。 **部品: 合同庁舎の保管庫(税関) 貨物検査申請所に提出された申請書と、検査場や検疫所による検査結果を記した書面、日々の施設への入退場記録といったものは、ここに5年間保管されることになっており、国による開示・提供要請があった場合はそれに応じる義務を負う。 また、徴収した関税もここに収められ、定期的に国庫に納められるようになっている。 この保管庫は、管理権限を持った職員のみが開けられるようになっている。 **部品: 職員用食堂 ここで働く職員のための食堂も、準備されている。もちろん、お弁当や軽食を食べることに使っても大丈夫だ。 **部品: 外壁 施設を囲むように、石などの丈夫な素材で出来た外壁が作られている。出入口は貨物の搬入出を行う正門と、職員用出入口である裏門の2つのみとなっている。また、不測の事態に備えて、貨物検査場や検疫所といった施設から十分な距離を取った位置に建設されている。 **部品: 警備員詰め所 それぞれの出入り口には警備員の詰め所があり、貨物の搬入出や職員の出入りだけでなく、食堂の仕入れ業者などに対しても、施設への入退場を記録することになっている。 **部品: 入場の制限(税関) その性質上、税関施設への入退場は制限される必要がある。その為、施設の職員だけでなく、貨物の搬入出を行う業者や、出入りの業者に対して、入場許可証が国から交付される。この許可証が無ければ、入場を許可されない。 **部品: 入場許可証の種類 貨物の搬入出を行う業者用のもの、出入りの業者用のもの、施設の職員用のものとそれぞれ分かれており、立ち入りできる区画がそれぞれ制限されている。入場できたからといって、無制限に施設に出入りできるわけではない。 **部品: 内務監査に対する義務 関税を扱う部署であるため、国の財務省、または財務に関わる上位の行政機関から定期的に監査が行われ、汚職などがないかを取り調べられる義務を負う。この際、帳簿や資料、倉庫が確認される。 **部品: 施設・設備に対する点検・検査義務 検査・保管能力の低下を防ぐため、定期的に施設の設備点検と検査を行う義務を負っている。 この検査結果に従い、施設や設備の補修、機材の入れ替えなどを行うことになる。 また、この点検や検査は、総務省管轄で行われ、記録は総務省で保管・管理される。 *提出書式 大部品: 税関施設(神聖巫連盟版) RD:21 評価値:7 -部品: 概要 -大部品: 貨物関連施設(税関) RD:11 評価値:5 --部品: 貨物検査申請所 --部品: 検査前貨物保管場 --大部品: 検疫所(税関) RD:3 評価値:2 ---部品: 検疫所の役割 ---部品: 検疫所の設置場所と特徴 ---部品: 検疫所の検査内容 --部品: 貨物検査場 --部品: 検査後貨物保管場 --大部品: 取締品保管庫(税関) RD:4 評価値:3 ---部品: 税関施設における、取締品保管庫とは ---部品: 隔離保管区画(税関) ---部品: 通常保管区画(税関) ---部品: 取締品保管庫の立ち入り制限 -大部品: 徴税関連施設(税関) RD:3 評価値:2 --大部品: 合同庁舎(税関) RD:2 評価値:1 ---部品: 税関施設における合同庁舎とは ---部品: 合同庁舎の保管庫(税関) --部品: 職員用食堂 -大部品: 外構部(税関) RD:2 評価値:1 --部品: 外壁 --部品: 警備員詰め所 -大部品: 税関施設の入場に対する制限 RD:2 評価値:1 --部品: 入場の制限(税関) --部品: 入場許可証の種類 -大部品: 税関施設への監査・検査義務 RD:2 評価値:1 --部品: 内務監査に対する義務 --部品: 施設・設備に対する点検・検査義務 部品: 概要 税関施設は、輸入品に対して課される関税の徴収や、輸出入される貨物の検査を行うための施設である。 主に港湾部など、藩国外と接する物流拠点となる地域に設置されることが多い。 部品: 貨物検査申請所 貨物を国外に持ち出し・或いは国内に持ち込む場合、職員によって貨物の検査が行われる必要がある。 検査を行う前には申請が必要となっており、貨物の内容だけでなく、申請者の氏名や勤務先、住所といったものを書面にて提出することになっている。 部品: 検査前貨物保管場 職員による検査を行われる前の貨物は、検査が行われるまでここに保管される。それぞれの貨物には番号札が付けられ、番号で管理されることになる。検査が行われる場合、貨物はここから検疫所へ運ばれる。 部品: 検疫所の役割 検疫所は、藩国外から感染症や病害虫などが持ち込まれたり、また持ち出されることを防ぐ「検疫」を行うための場所でもある。 その為、藩国内外での感染症や病害虫などの情報に関して、常に最新の情報を持ち、最適な検査を行うことを義務としている。 そうすることで、藩国内外への被害を水際で食い止める役割を持っているのだ。 部品: 検疫所の設置場所と特徴 その特性上、貨物検査場や貨物保管場とは離れた場所に建設されている。また、緊急時は全棟閉鎖が可能なようになっている。 部品: 検疫所の検査内容 輸出入する貨物に、病害虫や感染症といったものを媒介するものが無いか、といった内容の検査を行う。 この検査は職員によって行われるが、場合によっては防疫関連技術保有者が立ち会い、指導を行うこともある。 ここでの検査によって、問題ないと判断された場合、貨物検査場へと移される。 部品: 貨物検査場 ここでは、職員によって貨物の検査が行われる。貨物の中に、国内で使用が禁じられている麻薬に代表される物品や、兵器、盗難された物品といったものが積み込まれていないか、検査を行う。ここでの検査が終了し、問題がなければ、検査後貨物保管場へと運ばれる。 検疫所と同様に、緊急時においては、全棟閉鎖も可能となっている。 部品: 検査後貨物保管場 職員による検査を通過した貨物は、ここに運び込まれる。貨物に付けられた番号札は、貨物引き渡しの際に回収されることになっている。 部品: 税関施設における、取締品保管庫とは 取締品保管庫は、貨物検査場や検疫所で差し押さえられた貨物を一時的に保管する場所である。保管する貨物は、検疫所で差し押さえられたものと、そうでないものに分けられている。 部品: 隔離保管区画(税関) 検疫所で差し押さえられたものは、この隔離区画に収められることになっている。この区画は閉鎖機能を持っており、事故などによる、貨物からの病害虫や病原菌の流出を防ぐ機能を持っている。 また、この区画から運び出される場合、防疫関連技術保有者の立ち合い・指導の下、行われることになっている。 部品: 通常保管区画(税関) 貨物保管場で差し押さえられたものは、この区画に収容されることになっている。麻薬などの違法物品が一時的に収められ、関係部署の指示のもと、移送されることになっている。 部品: 取締品保管庫の立ち入り制限 その特性上、危険な物品が収められることが多い場所であるため、非常に厳しく立ち入りが制限されており、職員や特別に許可された人員以外の立ち入りができないようになっている。 部品: 税関施設における合同庁舎とは 合同庁舎は、検査後の関税の徴収を行う部署だけでなく、麻薬や法的に禁じられている貨物の取り締まりを行う部署などが入っている施設である。 部品: 合同庁舎の保管庫(税関) 貨物検査申請所に提出された申請書と、検査場や検疫所による検査結果を記した書面、日々の施設への入退場記録といったものは、ここに5年間保管されることになっており、国による開示・提供要請があった場合はそれに応じる義務を負う。 また、徴収した関税もここに収められ、定期的に国庫に納められるようになっている。 この保管庫は、管理権限を持った職員のみが開けられるようになっている。 部品: 職員用食堂 ここで働く職員のための食堂も、準備されている。もちろん、お弁当や軽食を食べることに使っても大丈夫だ。 部品: 外壁 施設を囲むように、石などの丈夫な素材で出来た外壁が作られている。出入口は貨物の搬入出を行う正門と、職員用出入口である裏門の2つのみとなっている。また、不測の事態に備えて、貨物検査場や検疫所といった施設から十分な距離を取った位置に建設されている。 部品: 警備員詰め所 それぞれの出入り口には警備員の詰め所があり、貨物の搬入出や職員の出入りだけでなく、食堂の仕入れ業者などに対しても、施設への入退場を記録することになっている。 部品: 入場の制限(税関) その性質上、税関施設への入退場は制限される必要がある。その為、施設の職員だけでなく、貨物の搬入出を行う業者や、出入りの業者に対して、入場許可証が国から交付される。この許可証が無ければ、入場を許可されない。 部品: 入場許可証の種類 貨物の搬入出を行う業者用のもの、出入りの業者用のもの、施設の職員用のものとそれぞれ分かれており、立ち入りできる区画がそれぞれ制限されている。入場できたからといって、無制限に施設に出入りできるわけではない。 部品: 内務監査に対する義務 関税を扱う部署であるため、国の財務省、または財務に関わる上位の行政機関から定期的に監査が行われ、汚職などがないかを取り調べられる義務を負う。この際、帳簿や資料、倉庫が確認される。 部品: 施設・設備に対する点検・検査義務 検査・保管能力の低下を防ぐため、定期的に施設の設備点検と検査を行う義務を負っている。 この検査結果に従い、施設や設備の補修、機材の入れ替えなどを行うことになる。 また、この点検や検査は、総務省管轄で行われ、記録は総務省で保管・管理される。 *インポート用定義データ [ { "id": 90417, "title": "税関施設(神聖巫連盟版)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-04 13:36:16.76072", "updated_at": "2017-09-04 13:36:16.76072", "children": [ { "id": 90418, "title": "概要", "description": "税関施設は、輸入品に対して課される関税の徴収や、輸出入される貨物の検査を行うための施設である。\n主に港湾部など、藩国外と接する物流拠点となる地域に設置されることが多い。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:16.792763", "updated_at": "2017-09-04 13:36:16.792763", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 1 }, { "id": 90419, "title": "貨物関連施設(税関)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-04 13:36:16.953785", "updated_at": "2017-09-04 13:36:16.953785", "children": [ { "id": 90420, "title": "貨物検査申請所", "description": "貨物を国外に持ち出し・或いは国内に持ち込む場合、職員によって貨物の検査が行われる必要がある。\n検査を行う前には申請が必要となっており、貨物の内容だけでなく、申請者の氏名や勤務先、住所といったものを書面にて提出することになっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:16.968872", "updated_at": "2017-09-04 13:36:16.968872", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 3 }, { "id": 90421, "title": "検査前貨物保管場", "description": "職員による検査を行われる前の貨物は、検査が行われるまでここに保管される。それぞれの貨物には番号札が付けられ、番号で管理されることになる。検査が行われる場合、貨物はここから検疫所へ運ばれる。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:17.083741", "updated_at": "2017-09-04 13:36:17.083741", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 4 }, { "id": 90422, "title": "検疫所(税関)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-04 13:36:17.179346", "updated_at": "2017-09-04 13:36:17.179346", "children": [ { "id": 90423, "title": "検疫所の役割", "description": "検疫所は、藩国外から感染症や病害虫などが持ち込まれたり、また持ち出されることを防ぐ「検疫」を行うための場所でもある。\nその為、藩国内外での感染症や病害虫などの情報に関して、常に最新の情報を持ち、最適な検査を行うことを義務としている。\nそうすることで、藩国内外への被害を水際で食い止める役割を持っているのだ。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:17.187019", "updated_at": "2017-09-04 13:36:17.187019", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 6 }, { "id": 90424, "title": "検疫所の設置場所と特徴", "description": "その特性上、貨物検査場や貨物保管場とは離れた場所に建設されている。また、緊急時は全棟閉鎖が可能なようになっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:17.275855", "updated_at": "2017-09-04 13:36:17.275855", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 7 }, { "id": 90425, "title": "検疫所の検査内容", "description": "輸出入する貨物に、病害虫や感染症といったものを媒介するものが無いか、といった内容の検査を行う。\nこの検査は職員によって行われるが、場合によっては防疫関連技術保有者が立ち会い、指導を行うこともある。\nここでの検査によって、問題ないと判断された場合、貨物検査場へと移される。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:17.79868", "updated_at": "2017-09-04 13:36:17.79868", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 8 } ], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "expanded": true, "localID": 5 }, { "id": 90426, "title": "貨物検査場", "description": "ここでは、職員によって貨物の検査が行われる。貨物の中に、国内で使用が禁じられている麻薬に代表される物品や、兵器、盗難された物品といったものが積み込まれていないか、検査を行う。ここでの検査が終了し、問題がなければ、検査後貨物保管場へと運ばれる。\n検疫所と同様に、緊急時においては、全棟閉鎖も可能となっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.064841", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.064841", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 9 }, { "id": 90427, "title": "検査後貨物保管場", "description": "職員による検査を通過した貨物は、ここに運び込まれる。貨物に付けられた番号札は、貨物引き渡しの際に回収されることになっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.161815", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.161815", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 10 }, { "id": 90428, "title": "取締品保管庫(税関)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.276575", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.276575", "children": [ { "id": 90429, "title": "税関施設における、取締品保管庫とは", "description": "取締品保管庫は、貨物検査場や検疫所で差し押さえられた貨物を一時的に保管する場所である。保管する貨物は、検疫所で差し押さえられたものと、そうでないものに分けられている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.296327", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.296327", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 12 }, { "id": 90430, "title": "隔離保管区画(税関)", "description": "検疫所で差し押さえられたものは、この隔離区画に収められることになっている。この区画は閉鎖機能を持っており、事故などによる、貨物からの病害虫や病原菌の流出を防ぐ機能を持っている。\nまた、この区画から運び出される場合、防疫関連技術保有者の立ち合い・指導の下、行われることになっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.388947", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.388947", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 13 }, { "id": 90431, "title": "通常保管区画(税関)", "description": "貨物保管場で差し押さえられたものは、この区画に収容されることになっている。麻薬などの違法物品が一時的に収められ、関係部署の指示のもと、移送されることになっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.495997", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.495997", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 14 }, { "id": 90432, "title": "取締品保管庫の立ち入り制限", "description": "その特性上、危険な物品が収められることが多い場所であるため、非常に厳しく立ち入りが制限されており、職員や特別に許可された人員以外の立ち入りができないようになっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.593688", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.593688", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 15 } ], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "expanded": true, "localID": 11 } ], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "expanded": true, "localID": 2 }, { "id": 90433, "title": "徴税関連施設(税関)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.80998", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.80998", "children": [ { "id": 90434, "title": "合同庁舎(税関)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.814173", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.814173", "children": [ { "id": 90435, "title": "税関施設における合同庁舎とは", "description": "合同庁舎は、検査後の関税の徴収を行う部署だけでなく、麻薬や法的に禁じられている貨物の取り締まりを行う部署などが入っている施設である。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.818592", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.818592", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 18 }, { "id": 90436, "title": "合同庁舎の保管庫(税関)", "description": "貨物検査申請所に提出された申請書と、検査場や検疫所による検査結果を記した書面、日々の施設への入退場記録といったものは、ここに5年間保管されることになっており、国による開示・提供要請があった場合はそれに応じる義務を負う。\nまた、徴収した関税もここに収められ、定期的に国庫に納められるようになっている。\nこの保管庫は、管理権限を持った職員のみが開けられるようになっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.85797", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.85797", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 19 } ], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "expanded": true, "localID": 17 }, { "id": 90437, "title": "職員用食堂", "description": "ここで働く職員のための食堂も、準備されている。もちろん、お弁当や軽食を食べることに使っても大丈夫だ。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.971278", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.971278", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 20 } ], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "expanded": true, "localID": 16 }, { "id": 90438, "title": "外構部(税関)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-04 13:36:19.10766", "updated_at": "2017-09-04 13:36:19.10766", "children": [ { "id": 90439, "title": "外壁", "description": "施設を囲むように、石などの丈夫な素材で出来た外壁が作られている。出入口は貨物の搬入出を行う正門と、職員用出入口である裏門の2つのみとなっている。また、不測の事態に備えて、貨物検査場や検疫所といった施設から十分な距離を取った位置に建設されている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:19.111341", "updated_at": "2017-09-04 13:36:19.111341", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 22 }, { "id": 90440, "title": "警備員詰め所", "description": "それぞれの出入り口には警備員の詰め所があり、貨物の搬入出や職員の出入りだけでなく、食堂の仕入れ業者などに対しても、施設への入退場を記録することになっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:19.169226", "updated_at": "2017-09-04 13:36:19.169226", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 23 } ], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "expanded": true, "localID": 21 }, { "id": 90441, "title": "税関施設の入場に対する制限", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-04 13:36:19.574844", "updated_at": "2017-09-04 13:36:19.574844", "children": [ { "id": 90442, "title": "入場の制限(税関)", "description": "その性質上、税関施設への入退場は制限される必要がある。その為、施設の職員だけでなく、貨物の搬入出を行う業者や、出入りの業者に対して、入場許可証が国から交付される。この許可証が無ければ、入場を許可されない。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:19.580419", "updated_at": "2017-09-08 00:03:08.91854", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 25 }, { "id": 90443, "title": "入場許可証の種類", "description": "貨物の搬入出を行う業者用のもの、出入りの業者用のもの、施設の職員用のものとそれぞれ分かれており、立ち入りできる区画がそれぞれ制限されている。入場できたからといって、無制限に施設に出入りできるわけではない。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:19.641124", "updated_at": "2017-09-04 13:36:19.641124", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 26 } ], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "expanded": true, "localID": 24 }, { "id": 90444, "title": "税関施設への監査・検査義務", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-04 13:36:19.74294", "updated_at": "2017-09-04 13:36:19.74294", "children": [ { "id": 90445, "title": "内務監査に対する義務", "description": "関税を扱う部署であるため、国の財務省、または財務に関わる上位の行政機関から定期的に監査が行われ、汚職などがないかを取り調べられる義務を負う。この際、帳簿や資料、倉庫が確認される。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:19.749175", "updated_at": "2017-09-04 13:36:19.749175", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 28 }, { "id": 90446, "title": "施設・設備に対する点検・検査義務", "description": "検査・保管能力の低下を防ぐため、定期的に施設の設備点検と検査を行う義務を負っている。\nこの検査結果に従い、施設や設備の補修、機材の入れ替えなどを行うことになる。\nまた、この点検や検査は、総務省管轄で行われ、記録は総務省で保管・管理される。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:19.797412", "updated_at": "2017-09-04 13:36:19.797412", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 29 } ], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "expanded": true, "localID": 27 } ], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "expanded": true, "localID": 0 } ]
*部品構造 -大部品: 税関施設(神聖巫連盟版) RD:21 評価値:7 --部品: 概要 --大部品: 貨物関連施設(税関) RD:11 評価値:5 ---部品: 貨物検査申請所 ---部品: 検査前貨物保管場 ---大部品: 検疫所(税関) RD:3 評価値:2 ----部品: 検疫所の役割 ----部品: 検疫所の設置場所と特徴 ----部品: 検疫所の検査内容 ---部品: 貨物検査場 ---部品: 検査後貨物保管場 ---大部品: 取締品保管庫(税関) RD:4 評価値:3 ----部品: 税関施設における、取締品保管庫とは ----部品: 隔離保管区画(税関) ----部品: 通常保管区画(税関) ----部品: 取締品保管庫の立ち入り制限 --大部品: 徴税関連施設(税関) RD:3 評価値:2 ---大部品: 合同庁舎(税関) RD:2 評価値:1 ----部品: 税関施設における合同庁舎とは ----部品: 合同庁舎の保管庫(税関) ---部品: 職員用食堂 --大部品: 外構部(税関) RD:2 評価値:1 ---部品: 外壁 ---部品: 警備員詰め所 --大部品: 税関施設の入場に関する事項 RD:2 評価値:1 ---部品: 入場の制限(税関) ---部品: 入場許可証の種類 --大部品: 税関施設への監査・検査義務 RD:2 評価値:1 ---部品: 内務監査に対する義務 ---部品: 施設・設備に対する点検・検査義務 *部品定義 **部品: 概要 税関施設は、輸入品に対して課される関税の徴収や、輸出入される貨物の検査を行うための施設である。 主に港湾部など、藩国外と接する物流拠点となる地域に設置されることが多い。 **部品: 貨物検査申請所 貨物を国外に持ち出し・或いは国内に持ち込む場合、職員によって貨物の検査が行われる必要がある。 検査を行う前には申請が必要となっており、貨物の内容だけでなく、申請者の氏名や勤務先、住所といったものを書面にて提出することになっている。 **部品: 検査前貨物保管場 職員による検査を行われる前の貨物は、検査が行われるまでここに保管される。それぞれの貨物には番号札が付けられ、番号で管理されることになる。検査が行われる場合、貨物はここから検疫所へ運ばれる。 **部品: 検疫所の役割 検疫所は、藩国外から感染症や病害虫などが持ち込まれたり、また持ち出されることを防ぐ「検疫」を行うための場所でもある。 その為、藩国内外での感染症や病害虫などの情報に関して、常に最新の情報を持ち、最適な検査を行うことを義務としている。 そうすることで、藩国内外への被害を水際で食い止める役割を持っているのだ。 **部品: 検疫所の設置場所と特徴 その特性上、貨物検査場や貨物保管場とは離れた場所に建設されている。また、緊急時は全棟閉鎖が可能なようになっている。 **部品: 検疫所の検査内容 輸出入する貨物に、病害虫や感染症といったものを媒介するものが無いか、といった内容の検査を行う。 この検査は職員によって行われるが、場合によっては防疫関連技術保有者が立ち会い、指導を行うこともある。 ここでの検査によって、問題ないと判断された場合、貨物検査場へと移される。 **部品: 貨物検査場 ここでは、職員によって貨物の検査が行われる。貨物の中に、国内で使用が禁じられている麻薬に代表される物品や、兵器、盗難された物品といったものが積み込まれていないか、検査を行う。ここでの検査が終了し、問題がなければ、検査後貨物保管場へと運ばれる。 検疫所と同様に、緊急時においては、全棟閉鎖も可能となっている。 **部品: 検査後貨物保管場 職員による検査を通過した貨物は、ここに運び込まれる。貨物に付けられた番号札は、貨物引き渡しの際に回収されることになっている。 **部品: 税関施設における、取締品保管庫とは 取締品保管庫は、貨物検査場や検疫所で差し押さえられた貨物を一時的に保管する場所である。保管する貨物は、検疫所で差し押さえられたものと、そうでないものに分けられている。 **部品: 隔離保管区画(税関) 検疫所で差し押さえられたものは、この隔離区画に収められることになっている。この区画は閉鎖機能を持っており、事故などによる、貨物からの病害虫や病原菌の流出を防ぐ機能を持っている。 また、この区画から運び出される場合、防疫関連技術保有者の立ち合い・指導の下、行われることになっている。 **部品: 通常保管区画(税関) 貨物保管場で差し押さえられたものは、この区画に収容されることになっている。麻薬などの違法物品が一時的に収められ、関係部署の指示のもと、移送されることになっている。 **部品: 取締品保管庫の立ち入り制限 その特性上、危険な物品が収められることが多い場所であるため、非常に厳しく立ち入りが制限されており、職員や特別に許可された人員以外の立ち入りができないようになっている。 **部品: 税関施設における合同庁舎とは 合同庁舎は、検査後の関税の徴収を行う部署だけでなく、麻薬や法的に禁じられている貨物の取り締まりを行う部署などが入っている施設である。 **部品: 合同庁舎の保管庫(税関) 貨物検査申請所に提出された申請書と、検査場や検疫所による検査結果を記した書面、日々の施設への入退場記録といったものは、ここに5年間保管されることになっており、国による開示・提供要請があった場合はそれに応じる義務を負う。 また、徴収した関税もここに収められ、定期的に国庫に納められるようになっている。 この保管庫は、管理権限を持った職員のみが開けられるようになっている。 **部品: 職員用食堂 ここで働く職員のための食堂も、準備されている。もちろん、お弁当や軽食を食べることに使っても大丈夫だ。 **部品: 外壁 施設を囲むように、石などの丈夫な素材で出来た外壁が作られている。出入口は貨物の搬入出を行う正門と、職員用出入口である裏門の2つのみとなっている。また、不測の事態に備えて、貨物検査場や検疫所といった施設から十分な距離を取った位置に建設されている。 **部品: 警備員詰め所 それぞれの出入り口には警備員の詰め所があり、貨物の搬入出や職員の出入りだけでなく、食堂の仕入れ業者などに対しても、施設への入退場を記録することになっている。 **部品: 入場の制限(税関) その性質上、税関施設への入退場は制限される必要がある。その為、施設の職員だけでなく、貨物の搬入出を行う業者や、出入りの業者に対して、入場許可証が国から交付される。この許可証が無ければ、入場を許可されない。 **部品: 入場許可証の種類 貨物の搬入出を行う業者用のもの、出入りの業者用のもの、施設の職員用のものとそれぞれ分かれており、立ち入りできる区画がそれぞれ制限されている。入場できたからといって、無制限に施設に出入りできるわけではない。 **部品: 内務監査に対する義務 関税を扱う部署であるため、国の財務省、または財務に関わる上位の行政機関から定期的に監査が行われ、汚職などがないかを取り調べられる義務を負う。この際、帳簿や資料、倉庫が確認される。 **部品: 施設・設備に対する点検・検査義務 検査・保管能力の低下を防ぐため、定期的に施設の設備点検と検査を行う義務を負っている。 この検査結果に従い、施設や設備の補修、機材の入れ替えなどを行うことになる。 また、この点検や検査は、総務省管轄で行われ、記録は総務省で保管・管理される。 *提出書式 大部品: 税関施設(神聖巫連盟版) RD:21 評価値:7 -部品: 概要 -大部品: 貨物関連施設(税関) RD:11 評価値:5 --部品: 貨物検査申請所 --部品: 検査前貨物保管場 --大部品: 検疫所(税関) RD:3 評価値:2 ---部品: 検疫所の役割 ---部品: 検疫所の設置場所と特徴 ---部品: 検疫所の検査内容 --部品: 貨物検査場 --部品: 検査後貨物保管場 --大部品: 取締品保管庫(税関) RD:4 評価値:3 ---部品: 税関施設における、取締品保管庫とは ---部品: 隔離保管区画(税関) ---部品: 通常保管区画(税関) ---部品: 取締品保管庫の立ち入り制限 -大部品: 徴税関連施設(税関) RD:3 評価値:2 --大部品: 合同庁舎(税関) RD:2 評価値:1 ---部品: 税関施設における合同庁舎とは ---部品: 合同庁舎の保管庫(税関) --部品: 職員用食堂 -大部品: 外構部(税関) RD:2 評価値:1 --部品: 外壁 --部品: 警備員詰め所 -大部品: 税関施設の入場に関する事項 RD:2 評価値:1 --部品: 入場の制限(税関) --部品: 入場許可証の種類 -大部品: 税関施設への監査・検査義務 RD:2 評価値:1 --部品: 内務監査に対する義務 --部品: 施設・設備に対する点検・検査義務 部品: 概要 税関施設は、輸入品に対して課される関税の徴収や、輸出入される貨物の検査を行うための施設である。 主に港湾部など、藩国外と接する物流拠点となる地域に設置されることが多い。 部品: 貨物検査申請所 貨物を国外に持ち出し・或いは国内に持ち込む場合、職員によって貨物の検査が行われる必要がある。 検査を行う前には申請が必要となっており、貨物の内容だけでなく、申請者の氏名や勤務先、住所といったものを書面にて提出することになっている。 部品: 検査前貨物保管場 職員による検査を行われる前の貨物は、検査が行われるまでここに保管される。それぞれの貨物には番号札が付けられ、番号で管理されることになる。検査が行われる場合、貨物はここから検疫所へ運ばれる。 部品: 検疫所の役割 検疫所は、藩国外から感染症や病害虫などが持ち込まれたり、また持ち出されることを防ぐ「検疫」を行うための場所でもある。 その為、藩国内外での感染症や病害虫などの情報に関して、常に最新の情報を持ち、最適な検査を行うことを義務としている。 そうすることで、藩国内外への被害を水際で食い止める役割を持っているのだ。 部品: 検疫所の設置場所と特徴 その特性上、貨物検査場や貨物保管場とは離れた場所に建設されている。また、緊急時は全棟閉鎖が可能なようになっている。 部品: 検疫所の検査内容 輸出入する貨物に、病害虫や感染症といったものを媒介するものが無いか、といった内容の検査を行う。 この検査は職員によって行われるが、場合によっては防疫関連技術保有者が立ち会い、指導を行うこともある。 ここでの検査によって、問題ないと判断された場合、貨物検査場へと移される。 部品: 貨物検査場 ここでは、職員によって貨物の検査が行われる。貨物の中に、国内で使用が禁じられている麻薬に代表される物品や、兵器、盗難された物品といったものが積み込まれていないか、検査を行う。ここでの検査が終了し、問題がなければ、検査後貨物保管場へと運ばれる。 検疫所と同様に、緊急時においては、全棟閉鎖も可能となっている。 部品: 検査後貨物保管場 職員による検査を通過した貨物は、ここに運び込まれる。貨物に付けられた番号札は、貨物引き渡しの際に回収されることになっている。 部品: 税関施設における、取締品保管庫とは 取締品保管庫は、貨物検査場や検疫所で差し押さえられた貨物を一時的に保管する場所である。保管する貨物は、検疫所で差し押さえられたものと、そうでないものに分けられている。 部品: 隔離保管区画(税関) 検疫所で差し押さえられたものは、この隔離区画に収められることになっている。この区画は閉鎖機能を持っており、事故などによる、貨物からの病害虫や病原菌の流出を防ぐ機能を持っている。 また、この区画から運び出される場合、防疫関連技術保有者の立ち合い・指導の下、行われることになっている。 部品: 通常保管区画(税関) 貨物保管場で差し押さえられたものは、この区画に収容されることになっている。麻薬などの違法物品が一時的に収められ、関係部署の指示のもと、移送されることになっている。 部品: 取締品保管庫の立ち入り制限 その特性上、危険な物品が収められることが多い場所であるため、非常に厳しく立ち入りが制限されており、職員や特別に許可された人員以外の立ち入りができないようになっている。 部品: 税関施設における合同庁舎とは 合同庁舎は、検査後の関税の徴収を行う部署だけでなく、麻薬や法的に禁じられている貨物の取り締まりを行う部署などが入っている施設である。 部品: 合同庁舎の保管庫(税関) 貨物検査申請所に提出された申請書と、検査場や検疫所による検査結果を記した書面、日々の施設への入退場記録といったものは、ここに5年間保管されることになっており、国による開示・提供要請があった場合はそれに応じる義務を負う。 また、徴収した関税もここに収められ、定期的に国庫に納められるようになっている。 この保管庫は、管理権限を持った職員のみが開けられるようになっている。 部品: 職員用食堂 ここで働く職員のための食堂も、準備されている。もちろん、お弁当や軽食を食べることに使っても大丈夫だ。 部品: 外壁 施設を囲むように、石などの丈夫な素材で出来た外壁が作られている。出入口は貨物の搬入出を行う正門と、職員用出入口である裏門の2つのみとなっている。また、不測の事態に備えて、貨物検査場や検疫所といった施設から十分な距離を取った位置に建設されている。 部品: 警備員詰め所 それぞれの出入り口には警備員の詰め所があり、貨物の搬入出や職員の出入りだけでなく、食堂の仕入れ業者などに対しても、施設への入退場を記録することになっている。 部品: 入場の制限(税関) その性質上、税関施設への入退場は制限される必要がある。その為、施設の職員だけでなく、貨物の搬入出を行う業者や、出入りの業者に対して、入場許可証が国から交付される。この許可証が無ければ、入場を許可されない。 部品: 入場許可証の種類 貨物の搬入出を行う業者用のもの、出入りの業者用のもの、施設の職員用のものとそれぞれ分かれており、立ち入りできる区画がそれぞれ制限されている。入場できたからといって、無制限に施設に出入りできるわけではない。 部品: 内務監査に対する義務 関税を扱う部署であるため、国の財務省、または財務に関わる上位の行政機関から定期的に監査が行われ、汚職などがないかを取り調べられる義務を負う。この際、帳簿や資料、倉庫が確認される。 部品: 施設・設備に対する点検・検査義務 検査・保管能力の低下を防ぐため、定期的に施設の設備点検と検査を行う義務を負っている。 この検査結果に従い、施設や設備の補修、機材の入れ替えなどを行うことになる。 また、この点検や検査は、総務省管轄で行われ、記録は総務省で保管・管理される。 *インポート用定義データ [ { "id": 90417, "title": "税関施設(神聖巫連盟版)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-04 13:36:16.76072", "updated_at": "2017-09-04 13:36:16.76072", "children": [ { "id": 90418, "title": "概要", "description": "税関施設は、輸入品に対して課される関税の徴収や、輸出入される貨物の検査を行うための施設である。\n主に港湾部など、藩国外と接する物流拠点となる地域に設置されることが多い。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:16.792763", "updated_at": "2017-09-04 13:36:16.792763", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 1 }, { "id": 90419, "title": "貨物関連施設(税関)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-04 13:36:16.953785", "updated_at": "2017-09-04 13:36:16.953785", "children": [ { "id": 90420, "title": "貨物検査申請所", "description": "貨物を国外に持ち出し・或いは国内に持ち込む場合、職員によって貨物の検査が行われる必要がある。\n検査を行う前には申請が必要となっており、貨物の内容だけでなく、申請者の氏名や勤務先、住所といったものを書面にて提出することになっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:16.968872", "updated_at": "2017-09-04 13:36:16.968872", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 3 }, { "id": 90421, "title": "検査前貨物保管場", "description": "職員による検査を行われる前の貨物は、検査が行われるまでここに保管される。それぞれの貨物には番号札が付けられ、番号で管理されることになる。検査が行われる場合、貨物はここから検疫所へ運ばれる。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:17.083741", "updated_at": "2017-09-04 13:36:17.083741", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 4 }, { "id": 90422, "title": "検疫所(税関)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-04 13:36:17.179346", "updated_at": "2017-09-04 13:36:17.179346", "children": [ { "id": 90423, "title": "検疫所の役割", "description": "検疫所は、藩国外から感染症や病害虫などが持ち込まれたり、また持ち出されることを防ぐ「検疫」を行うための場所でもある。\nその為、藩国内外での感染症や病害虫などの情報に関して、常に最新の情報を持ち、最適な検査を行うことを義務としている。\nそうすることで、藩国内外への被害を水際で食い止める役割を持っているのだ。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:17.187019", "updated_at": "2017-09-04 13:36:17.187019", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 6 }, { "id": 90424, "title": "検疫所の設置場所と特徴", "description": "その特性上、貨物検査場や貨物保管場とは離れた場所に建設されている。また、緊急時は全棟閉鎖が可能なようになっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:17.275855", "updated_at": "2017-09-04 13:36:17.275855", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 7 }, { "id": 90425, "title": "検疫所の検査内容", "description": "輸出入する貨物に、病害虫や感染症といったものを媒介するものが無いか、といった内容の検査を行う。\nこの検査は職員によって行われるが、場合によっては防疫関連技術保有者が立ち会い、指導を行うこともある。\nここでの検査によって、問題ないと判断された場合、貨物検査場へと移される。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:17.79868", "updated_at": "2017-09-04 13:36:17.79868", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 8 } ], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "expanded": true, "localID": 5 }, { "id": 90426, "title": "貨物検査場", "description": "ここでは、職員によって貨物の検査が行われる。貨物の中に、国内で使用が禁じられている麻薬に代表される物品や、兵器、盗難された物品といったものが積み込まれていないか、検査を行う。ここでの検査が終了し、問題がなければ、検査後貨物保管場へと運ばれる。\n検疫所と同様に、緊急時においては、全棟閉鎖も可能となっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.064841", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.064841", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 9 }, { "id": 90427, "title": "検査後貨物保管場", "description": "職員による検査を通過した貨物は、ここに運び込まれる。貨物に付けられた番号札は、貨物引き渡しの際に回収されることになっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.161815", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.161815", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 10 }, { "id": 90428, "title": "取締品保管庫(税関)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.276575", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.276575", "children": [ { "id": 90429, "title": "税関施設における、取締品保管庫とは", "description": "取締品保管庫は、貨物検査場や検疫所で差し押さえられた貨物を一時的に保管する場所である。保管する貨物は、検疫所で差し押さえられたものと、そうでないものに分けられている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.296327", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.296327", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 12 }, { "id": 90430, "title": "隔離保管区画(税関)", "description": "検疫所で差し押さえられたものは、この隔離区画に収められることになっている。この区画は閉鎖機能を持っており、事故などによる、貨物からの病害虫や病原菌の流出を防ぐ機能を持っている。\nまた、この区画から運び出される場合、防疫関連技術保有者の立ち合い・指導の下、行われることになっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.388947", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.388947", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 13 }, { "id": 90431, "title": "通常保管区画(税関)", "description": "貨物保管場で差し押さえられたものは、この区画に収容されることになっている。麻薬などの違法物品が一時的に収められ、関係部署の指示のもと、移送されることになっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.495997", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.495997", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 14 }, { "id": 90432, "title": "取締品保管庫の立ち入り制限", "description": "その特性上、危険な物品が収められることが多い場所であるため、非常に厳しく立ち入りが制限されており、職員や特別に許可された人員以外の立ち入りができないようになっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.593688", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.593688", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 15 } ], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "expanded": true, "localID": 11 } ], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "expanded": true, "localID": 2 }, { "id": 90433, "title": "徴税関連施設(税関)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.80998", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.80998", "children": [ { "id": 90434, "title": "合同庁舎(税関)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.814173", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.814173", "children": [ { "id": 90435, "title": "税関施設における合同庁舎とは", "description": "合同庁舎は、検査後の関税の徴収を行う部署だけでなく、麻薬や法的に禁じられている貨物の取り締まりを行う部署などが入っている施設である。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.818592", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.818592", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 18 }, { "id": 90436, "title": "合同庁舎の保管庫(税関)", "description": "貨物検査申請所に提出された申請書と、検査場や検疫所による検査結果を記した書面、日々の施設への入退場記録といったものは、ここに5年間保管されることになっており、国による開示・提供要請があった場合はそれに応じる義務を負う。\nまた、徴収した関税もここに収められ、定期的に国庫に納められるようになっている。\nこの保管庫は、管理権限を持った職員のみが開けられるようになっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.85797", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.85797", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 19 } ], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "expanded": true, "localID": 17 }, { "id": 90437, "title": "職員用食堂", "description": "ここで働く職員のための食堂も、準備されている。もちろん、お弁当や軽食を食べることに使っても大丈夫だ。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:18.971278", "updated_at": "2017-09-04 13:36:18.971278", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 20 } ], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "expanded": true, "localID": 16 }, { "id": 90438, "title": "外構部(税関)", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-04 13:36:19.10766", "updated_at": "2017-09-04 13:36:19.10766", "children": [ { "id": 90439, "title": "外壁", "description": "施設を囲むように、石などの丈夫な素材で出来た外壁が作られている。出入口は貨物の搬入出を行う正門と、職員用出入口である裏門の2つのみとなっている。また、不測の事態に備えて、貨物検査場や検疫所といった施設から十分な距離を取った位置に建設されている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:19.111341", "updated_at": "2017-09-04 13:36:19.111341", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 22 }, { "id": 90440, "title": "警備員詰め所", "description": "それぞれの出入り口には警備員の詰め所があり、貨物の搬入出や職員の出入りだけでなく、食堂の仕入れ業者などに対しても、施設への入退場を記録することになっている。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:19.169226", "updated_at": "2017-09-04 13:36:19.169226", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 23 } ], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "expanded": true, "localID": 21 }, { "id": 90441, "title": "税関施設の入場に関する事項", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-04 13:36:19.574844", "updated_at": "2017-09-08 00:07:26.043859", "children": [ { "id": 90442, "title": "入場の制限(税関)", "description": "その性質上、税関施設への入退場は制限される必要がある。その為、施設の職員だけでなく、貨物の搬入出を行う業者や、出入りの業者に対して、入場許可証が国から交付される。この許可証が無ければ、入場を許可されない。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:19.580419", "updated_at": "2017-09-08 00:03:08.91854", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 25 }, { "id": 90443, "title": "入場許可証の種類", "description": "貨物の搬入出を行う業者用のもの、出入りの業者用のもの、施設の職員用のものとそれぞれ分かれており、立ち入りできる区画がそれぞれ制限されている。入場できたからといって、無制限に施設に出入りできるわけではない。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:19.641124", "updated_at": "2017-09-04 13:36:19.641124", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 26 } ], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "expanded": true, "localID": 24 }, { "id": 90444, "title": "税関施設への監査・検査義務", "description": null, "part_type": "group", "created_at": "2017-09-04 13:36:19.74294", "updated_at": "2017-09-04 13:36:19.74294", "children": [ { "id": 90445, "title": "内務監査に対する義務", "description": "関税を扱う部署であるため、国の財務省、または財務に関わる上位の行政機関から定期的に監査が行われ、汚職などがないかを取り調べられる義務を負う。この際、帳簿や資料、倉庫が確認される。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:19.749175", "updated_at": "2017-09-04 13:36:19.749175", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 28 }, { "id": 90446, "title": "施設・設備に対する点検・検査義務", "description": "検査・保管能力の低下を防ぐため、定期的に施設の設備点検と検査を行う義務を負っている。\nこの検査結果に従い、施設や設備の補修、機材の入れ替えなどを行うことになる。\nまた、この点検や検査は、総務省管轄で行われ、記録は総務省で保管・管理される。", "part_type": "part", "created_at": "2017-09-04 13:36:19.797412", "updated_at": "2017-09-04 13:36:19.797412", "children": [], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "localID": 29 } ], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "expanded": true, "localID": 27 } ], "character": { "id": 1977, "name": "犬村葉雪" }, "expanded": true, "localID": 0 } ]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: