ビルトビルガー

ビルトビルガー


説明

アルトアイゼンのコンセプトを受け継いだ機体。本来はビルトファルケンと同様に高速・高機動戦用の機体として開発されており、装甲はジャケット・アーマー(外部装甲)を各所に装着し、近接戦闘用の兵装を取り付けるという形で重装甲、実弾武器中心の機体となった。タイプRとタイプLの2機が存在。機体フレームにはゲシュペンスト系のGIIフレームが使用されている。

頭部もゲシュペンスト系のそれを改良したものであり、これは設計者の意向によるもの。意匠はアルトアイゼンを参考にしており、防御用バイザーの下にはツインアイが存在する。ただしヒートホーンは扱いの難しさもあって継承されず、角状の部位は環境用センサーとなっている。

ジャケット・アーマーをパージ(排除)することによって高機動モードへ移行し、ビルトファルケンと連携した高速戦闘が可能となる。また背部のテスラ・ドライブ周りのアーマーだけをパージ(ハーフパージ)することも可能。ジャケット・アーマーは本来作戦に応じて事前に装備/非装備を選択するものだが、雄真は戦闘中にアーマーを排除し、重装備型から高機動型へ移行することが多い。

パラメーター

ビルトビルガー
ビルトビルガー, PT, 1, 0
空陸, 6, M, 4400, 100
特殊能力
ハードポイントLv2=カスタムパーツ
ハードポイントLv22=武器
4200, 150, 1600, 120
ASBA, 省略
3連ガトリング砲, 2900, 1, 4, +35, 20, -, -, AABA, +10, 射
コールドメタルソード, 3500, 1, 2, +40, -, -, -, AABA, +40, 格P武
SBクラッシャー, 4000, 1, -, +35, -, 5, -, AABA, +45, 格P武無
ビクティム・ビーク, 4700, 1, 3, +25, -, 35, 120, SSBS, +55, 格P無

雄真専用ビルトビルガー
ビルトビルガー, PT(雄真専用), 1, 0
空陸, 6, M, 4400, 100
特殊能力
合体技=ツインバードストライク 麻衣専用ビルトファルケン
ハードポイントLv2=カスタムパーツ
ハードポイントLv22=武器
4300, 160, 1700, 130
ASBA, 省略
3連ガトリング砲, 3000, 1, 4, +35, 20, -, -, AABA, +10, 射
コールドメタルソード, 3600, 1, 2, +40, -, -, -, AABA, +40, 格P武
SBクラッシャー, 4100, 1, -, +35, -, 5, -, AABA, +45, 格P武無
ビクティム・ビーク, 4800, 1, 3, +25, -, 35, 120, SSBS, +55, 格P無
ツインバードストライク, 6200, 1, 5, +35, -, 20, 115, AABA, +50, 複P合無

備考
技名が13文字以内の為に省略。
スタッグビートルクラッシャー→SBクラッシャー
専用機の為、パラメーターに若干の上方修正が施されている。
使い手を選ぶこの機体を量産して喜ぶ奴がいるとは思えないので、ノーマル扱いに……

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月19日 00:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。