関西 > 練習レポート > 20161210 大阪城公園

【日時】12月3日(土) 12:00~17:00(15:00~17:00球場)
【場所】大阪城公園太陽の広場・球場
【参加者】
トンカツ、大沼、沖縄、もっさん、リック、リグス、オーちゃん、例の子(T橋くん)、森谷、
ガニキ、いだろう、ガリー、メッシ、片栗、ハマカッス、キキロウ、ソルト、丼川

◆練習メニュー
ウォームアップ
一か所ノック
~球場へ移動~
内野ポジションノック
フリーバッティング
紅白戦
内野ノックor外野ノック
整地

紅白戦結果
チーム R H
森ちゃんズ 0 0 0 0 1 0 0 1 6
イダローズ 0 0 2 2 0 0 × 4 8

勝利投手 ガニキ 
セーブ投手 いだろう
敗戦投手 森谷

後攻イダローズがミスにつけこみそつなく勝利をおさめた。
2回表に先攻森ちゃんズは1死一二塁と先制のチャンスを迎えたがT橋の放ったヒット性の打球はセンターいだろうの正面、
飛び出した二塁走者が戻れずダブルプレーとなった。
3回、先頭のいだろうがレフトオーバーの柵越え本塁打を放ちイダローズが先制。
さらにエラー出塁のランナーを二塁に置いて片栗がタイムリーを放ちこの回2点目。
4回裏は二死からガニキの体を張って得た死球をきっかけに満塁とすると相手内野の連携の乱れから追加点。
さらに片栗がこの日2本目となるタイムリーをセンター前に運んで4対0とする。
先攻チームの反撃は5回、森谷が俊足をいかして出塁するとトンカツのタイムリーツーベースで1点を返す。
なおもランナー二塁のチャンスだったが続く大沼のレフトへの打球でランナーコーチが痛恨の判断ミス、
指示通りに飛び出したランナーがフライアウトの後帰塁できずに逸機となった。
最終回は攻守に大活躍だったいだろうが3人でしめてゲームセット。


先攻チーム打撃成績
打順 守備 名前 1 2 3 4 5 6 7 打数 安打 打点
1 トンカツ 三ゴ 三ゴ 中2① 3 1 1
2 大沼 遊飛 左安 左飛 3 1
3 沖縄 中安 故意死球 三振 2 1
4 もっさん 遊ゴ 三ゴ 一飛 3 0
5 リック 一飛 故意死球 三振 2 0
6 リグス 中安 捕併 左飛 3 1
7 オーちゃん 左安 三邪飛 二ゴ 3 1
8 T橋 中直 三ゴ 三ゴ 3 0
9 森谷 二飛 一安 2 1

後攻チーム打撃成績
打順 守備 名前 1 2 3 4 5 6 打数 安打 打点
1 ⑨19 ガニキ 三振 三振 打者サイドの故意死球   三振 3 0
2 ⑧1 いだろう 三安イレギュラー 左本① 三失   三ゴ 4 2 1
3 ⑦18 ガリー 左安 捕ゴ 中安 四球 3 2
4 メッシ 三振 投失 二失① 三振 4 0
5 片栗 一ゴ 右安① 中安① 3 2 2
6 ハマカッス 三ゴ 投飛 遊飛 3 0
7 キキロウ 四球 右邪飛 投ゴ 2 0
8 ソルト 三ゴ 一飛 左安 3 1
9 ①97 丼川 遊安 一ゴ 三振 3 1

先攻チーム投手成績
投手 打者 被安打 奪三振 与四死球 失点 自責点 勝敗
森谷 6 31 8 6 3 4 1

先攻チーム投手成績
投手 打者 被安打 奪三振 与四死球 失点 自責点 勝敗
丼川 2 8 3 0 0 0 0
ガニキ 2 8 1 0 2 0 0
ガリー 2 7 2 2 0 1 1
いだろう 1 3 0 0 0 0 0 S

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年12月11日 23:45
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。