【日時】2月3日(土)13:00~17:00(球場)
【場所】寺田町野球場(JR寺田町駅 南口より徒歩5分)
【参加者】ガリー 塩 下記 森谷 トンカツ リック リグス アシベ 足軽 M氏 仮想新規2名 オーちゃん
練習内容
- アップ
- ボール回し
- シートノック
- シート打撃
- 二遊間連携(未完)
- A組 シート打撃 B組 シートノック
- 各自練習
最高気温9℃に騙されて集まったのにずっと曇りで挙句に小雨がパラつく始末。
現地に真っ先に到着したガリーは球場でキャッチボールに励む2名を見て新規かと期待したが只のタダ乗りだったらしい。
本日は寒さに出遅れるJ民がチンタラ集まるにつれてメニューも充実したものとなり良い練習が出来ました。
シート打撃では最近成長著しいアシベが昨夏大阪予選ベスト8と躍進したK國高校へと打球を叩き込むと、
それを見た主将のOCOは感激し「今すぐ願書を持って行け!」と激励、無事に入学&硬式野球部への入部が決まった。
一塁走者の二進を阻止する二遊間連携の練習は特に入念に行われ、「10本連続成功するまで帰れま10」を目標に約1時間粘りに粘ったもののカウント8に差し掛かると著しく守備力が低下したため残念ながら未完に終わった。
この時、マスク姿のオーちゃんが登場し、暫く練習を見守っていたが呆れて程なく帰宅。
なお、球場に立ち入ったため1枠分300円のペイは発生した模様。
どう考えても9℃あった時間は数十分も無かったがこうして2018春季キャンプが開幕しました。
練習後、M球への対応の遅れが見られる打撃面のテコ入れとしてロングティーなどの練習が提案されたので取り入れて行きたいですね。
週明けからは寒波が来るらしいんで週末までに去ることを祈りましょう。
会計 +7234→+5534
ちょっと減りました。
最終更新:2018年02月04日 02:47