9月25日(土) 11時 (以降でも大丈夫です)
【待ち合わせ場所・開催場所】
JR大阪城公園駅・大阪城公園 太陽の広場
【持ち物】
野球する道具
【参加者(敬称略)】
ひまや、森谷、下記、たまご、伊良部、ガリー、林、大沼、多村、今岡
テリー、大悟、入来、神酒、早川、リグス、ユネル、野球、スピードガンアニキ、オーちゃんと愉快な仲間達
◆練習内容
(11:00~18:00頃迄)
・アップ&キャッチボール
・内野ノック
・フリーバッティング(1人5打席)
この後、旭運動場に移動し、試合する組と残って練習する組に分かれる(試合したい人と残ってダラダラ練習したい人との差が大きかったため)
※ここから移動組のレポート
◆試合結果
| チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
計 |
H |
| チームC |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
3 |
5 |
| なんJ |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
1 |
× |
5 |
5 |
◆打撃成績
~先攻:チームC~
| 打順 |
名前 |
守備 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
打数 |
安打 |
打点 |
| 1 |
Aさん |
(遊) |
三振 |
一飛 |
|
中直 |
|
四球 |
|
3 |
0 |
0 |
| 2 |
Bさん |
(投) |
四球 |
三振 |
|
|
遊飛 |
投飛 |
|
3 |
0 |
0 |
| 3 |
Cさん |
(中) |
遊飛 |
|
三振 |
|
一ゴ |
一ゴ |
|
4 |
0 |
0 |
| 4 |
Dさん |
(捕) |
左安 |
|
三振 |
|
一失 |
|
捕ゴ |
4 |
1 |
0 |
| 5 |
Eさん |
(三) |
左安① |
|
三振 |
|
遊安 |
|
三振 |
4 |
2 |
1 |
| 6 |
Fさん |
(一) |
三振 |
|
|
三ゴ |
中安② |
|
三振 |
4 |
1 |
2 |
| 7 |
Gさん |
(右) |
|
三振 |
|
三振 |
中飛 |
|
|
3 |
0 |
0 |
| 8 |
Hさん |
(左) |
|
中安 |
|
四球 |
|
左飛 |
|
2 |
1 |
0 |
※記憶で作ったんでわからないところや誤記が多くあると思われます 覚えていたら加筆・修正特にお願いします
~後攻:なんJ~
| 打順 |
名前 |
守備 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
打数 |
安打 |
打点 |
| 1 |
多村 |
(捕) |
中飛 |
|
三失① |
|
三振 |
三ゴ |
|
4 |
0 |
0 |
| 2 |
森谷 |
(投遊) |
中飛 |
|
右安① |
|
右安 |
|
|
3 |
2 |
1 |
| 3 |
林 |
(一) |
一ゴ |
|
三振 |
|
三振 |
|
|
3 |
0 |
0 |
| 4 |
ひまや |
(遊二) |
|
三振 |
|
死球 |
中飛 |
|
|
2 |
0 |
0 |
| 5 |
伊良部 |
(三投) |
|
三飛 |
|
三失 |
|
三失 |
|
3 |
0 |
0 |
| 6 |
早川 |
(指) |
|
三振 |
|
三振 |
|
中3① |
|
3 |
1 |
1 |
| 7 |
大沼 |
(左投三) |
|
三振 |
|
遊飛 |
|
死球 |
|
2 |
0 |
0 |
| 8 |
リグス |
(二) |
|
|
三振 |
右安 |
|
|
|
2 |
1 |
0 |
|
大悟 |
(左) |
|
|
|
|
|
投安 |
|
1 |
1 |
0 |
| 9 |
ガリー |
(中投中) |
|
|
三振 |
一失② |
|
中飛 |
|
3 |
0 |
0 |
| 10 |
神酒 |
(右) |
|
|
三ゴ |
遊飛 |
|
四球 |
|
2 |
0 |
0 |
◆投手成績
~なんJ~
| 名前 |
投球回 |
打者 |
被安打 |
奪三振 |
四死球 |
失点 |
自責点 |
防御率 |
勝敗 |
| 森谷 |
4 |
16 |
3 |
8 |
2 |
1 |
1 |
1.75 |
勝 |
| 大沼 |
1 |
6 |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0.00 |
H |
| ガリー |
1 |
4 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0.00 |
H |
| 伊良部 |
1 |
3 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
S |
◆試合経過
<1回表>
先発はエース森谷 よんたまの後、2アウトまで踏ん張るが高めに浮いた直球を2連打され、先制点を失う 森谷「初回は変化球が曲がらなかった」 チームC 1-0 なんJ
<3回裏>
先頭のリグスが振り逃げで出塁すると、元陸上部(?)の脚力を活かしに2盗さらにワイルドピッチで3進するも神酒の三ゴロで挟まれてしまいタッチアウト
しかし、ここからチームなんJの空気の読まないぐう畜な走塁が始まる 神酒の盗塁の後、3塁手の悪送球によりランナーが生還、さらに多村の盗塁で得点圏のランナーを作ると、森谷がランナーを返す逆方向へのタイムリーヒット この回逆転に成功する チームC 1-2 なんJ
<4回裏>
主砲ひまやのスナイポ、相手3塁手の落球により1、2塁のチャンスを作ると、先ほど好走塁を魅せたリグスがライト前へ、満塁からガリーの打球を1塁手の落球により2点を追加 ここでも隙のないぐう畜走塁をなんJ民たちは披露した チームC 1-4 なんJ
<5回表>
この回から大沼が登板する 順調に2アウトをとる しかしなんでもない三ゴロを1塁手林が落球、さらに内野安打を打たれ、2塁ランナーを警戒した林が2塁へ悪送球 2、3塁のピンチを1人で作ってしまい、ここでレフト前に2点タイムリー
林「スンマセンでした! これはバットで返すキリッ」
↑結局この後三振 チームC 3-4 なんJ
<6回裏>
サードのファンブルで先頭、伊良部が出塁すると、早川の打球はセンター後方への大きな打球 センターの頭を越え、伊良部が生還 早川も本塁まで必死の激走を見せるが惜しくもタッチアウト 貴重な追加点をあげる チームC 3-5 なんJ
<7回表>
守護神伊良部が登板 最後は2者連続三振で締める 相手チームからも「なんでこの投手隠してたん?」といわれるほどの豪快なピッチングを披露する
◆総括
カッタデー(AA略 久しぶりの対外試合なんで緊張してると思いましたがそんなことなかったですね 今日は随所に好走塁がありましたね (おまえらがこんなに走塁が好きだったとは)知らなかった、(そんなに好きなんやったら地獄の走塁練習に)切り替えていく
投手陣のよんたまも合計で3つと安定してましたね さすがやね
文責:戦犯未遂のはやし
残った人たちのレポートも見たい人もおるやろうから、ぐう聖な関西民お願いします
加筆・修正よろしくです
最終更新:2010年09月29日 00:35