【日時】
2月5日(土) 10:or11:00~
【待ち合わせ場所・開催場所】
難波宮跡公園
【持ち物】
野球する道具
【参加者(敬称略)】
けんしん、セイヤー、秀太、23番、下山、たまご、ソルト、林、吉見、マハラギオン
森谷、今岡、桧山、リグス、ひまや、野球、伊良部、リック、ヤナギ&友人1人
下記、大悟、大沼、T、オーちゃん、アベケン、あおい、コジラ、多村、神酒
計30人
◆練習内容
(10:or11:00~17:30頃迄)
・アップ&キャッチボール
・ポジション別内野ノック
・紅白戦
・
3チーム分け総当たり戦
・自主練習
◆試合結果
| チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
計 |
H |
| 紅 |
1 |
0 |
3 |
3 |
0 |
0 |
7 |
9 |
| 白 |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0× |
4 |
6 |
◆打撃成績
~紅~
| 打順 |
名前 |
守備 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
打数 |
安打 |
打点 |
| 1 |
下記 |
(一) |
四球 |
|
死球 |
左3③ |
|
|
1 |
1 |
3 |
| 2 |
下山 |
(遊) |
左安 |
|
右安 |
中3 |
|
|
3 |
3 |
0 |
| 3 |
今岡 |
(三) |
三振 |
|
四球 |
右飛 |
|
|
2 |
0 |
0 |
| 4 |
野球 |
(中) |
遊ゴ |
|
ニゴ① |
|
遊飛 |
|
3 |
0 |
1 |
| 5 |
桧山 |
(指) |
左安① |
|
中安② |
|
三振 |
|
3 |
2 |
3 |
| 6 |
T |
(捕) |
三ゴ |
|
右安 |
|
捕失(送失) |
|
3 |
1 |
0 |
| 7 |
コジラ |
(左) |
|
右2 |
ニ直 |
|
三振 |
|
3 |
1 |
0 |
| 8 |
リグス |
(ニ) |
|
三振 |
|
死球 |
|
遊ゴ |
2 |
0 |
0 |
| 9 |
けんしん |
(投) |
|
三振 |
|
四球 |
|
遊飛 |
2 |
0 |
0 |
| 10 |
セイヤー |
(指) |
|
三振 |
|
三振 |
|
投ゴ |
3 |
0 |
0 |
| 11 |
たまご |
(右) |
|
|
三ゴ |
中安 |
|
|
2 |
1 |
0 |
~白~
| 打順 |
名前 |
守備 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
打数 |
安打 |
打点 |
| 1 |
大悟 |
(投) |
ニゴ |
|
左安 |
|
遊飛 |
|
3 |
1 |
0 |
| 2 |
秀太 |
(三) |
四球 |
|
中安① |
|
捕飛 |
|
2 |
1 |
1 |
| 3 |
ひまや |
(ニ) |
左安 |
|
左安① |
|
四球 |
|
2 |
2 |
1 |
| 4 |
マハラ |
(遊) |
三振 |
|
中安① |
|
四球 |
|
2 |
1 |
1 |
| 5 |
23 |
(中) |
三振 |
|
三振 |
|
三振 |
|
3 |
0 |
0 |
| 6 |
リック |
(右) |
|
遊ゴ |
三振 |
|
|
三ゴ |
3 |
0 |
0 |
| 7 |
アベケン |
(左) |
|
中飛 |
死球 |
|
|
三ゴ |
2 |
0 |
0 |
| 8 |
多村 |
(捕) |
|
四球 |
右飛 |
|
|
一失 |
2 |
0 |
0 |
| 9 |
林 |
(指) |
|
四球 |
|
三失(送失) |
|
一ゴ |
2 |
0 |
0 |
| 10 |
大沼 |
(一) |
|
右失①(落球) |
|
三ゴ |
|
|
2 |
0 |
0 |
| 11 |
吉見 |
(指) |
|
三振 |
|
投ゴ |
|
|
2 |
0 |
0 |
| 12 |
オーちゃん |
(指) |
|
|
中安 |
投直 |
|
|
2 |
1 |
0 |
◆投手成績
~紅~
| 名前 |
投球回 |
打者 |
被安打 |
奪三振 |
四死球 |
失点 |
自責点 |
防御率 |
勝敗 |
| けんしん |
2回 |
11 |
1 |
3 |
3 |
1 |
0 |
0.00 |
|
| 下記 |
2回 |
13 |
5 |
2 |
1 |
3 |
3 |
3.00 |
勝 |
| 桧山 |
1回 |
5 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0.00 |
H |
| 下山 |
2/3回 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
H |
| 今岡 |
1/3回 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
|
~白~
| 名前 |
投球回 |
打者 |
被安打 |
奪三振 |
四死球 |
失点 |
自責点 |
防御率 |
勝敗 |
| 大悟 |
3回 |
18 |
6 |
4 |
3 |
4 |
4 |
5.60 |
|
| 多村 |
1回 |
7 |
3 |
1 |
2 |
3 |
3 |
21.00 |
負 |
| マハラ |
1回 |
4 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
|
| オーちゃん |
1回 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
|
【なんJ関西の主な投手たち】~2011年度 2/5紅白戦まで~
| 名前 |
投球回 |
勝 |
負 |
H |
S |
失点 |
自責点 |
防御率 |
| 森谷 |
8回 |
1 |
1 |
0 |
0 |
9 |
6 |
5.25 |
| 下記 |
7回 |
1 |
1 |
0 |
0 |
6 |
3 |
3.00 |
| ガリー |
5回 |
0 |
1 |
0 |
0 |
5 |
5 |
7.00 |
| けんしん |
5回 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0.00 |
| 大悟 |
5回 |
1 |
0 |
0 |
0 |
4 |
4 |
5.60 |
| ヤナギ |
4回 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
| 今岡 |
2回1/3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0.00 |
| 23番 |
2回 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
| 林 |
2回 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
4 |
14.00 |
| 桧山 |
2回 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0.00 |
| 伊良部 |
1回 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
| 多村 |
1回 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
3 |
21.00 |
| マハラ |
1回 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
| オーちゃん |
1回 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
| 下山 |
2/3回 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
3チーム分け総当たり戦はこちら
◆レポート
2月にしては本当に暖かく野球日和だった2月5日。
10時から練習したいという人もちらほらいたがなぜか一番最初に来たのは今岡さんであり進化した今岡さんが誕生したらしい。
徐々に人が集まり始めノックを終えた後、もはや慣例となっている紅白戦を行った。今日は本当に珍しいことが次々に起きた。
1回表 チャンスで今岡に打順が回り皆で声援を送るが荒れ球速球投手・大悟の前に三振で終わり皆から冷たい視線が浴びせられる。
そのあと意味不明な4番に据えられた野球がバットをボールに当てることに成功させ皆が驚くが惜しくもショートゴロ。
その後桧山がキッチリタイムリーを放ちまずは先制。1-0
1回裏 今日初参加してくれたマハラさんにチャンスで打順が回るが惜しくも三振。だが鋭いスイングを見せつけて周囲を驚かせる。
2回表 急成長のコジラが大きな飛球でライトに2ベースを放つ。後続も続きたいところだったが大悟の前にあえなく3者連続三振。
2回裏 順調に2アウトをとったけんしんだったが突如乱れて2者連続フォアボール。ここで大沼がライトに放った打球をライトが落としてしまい同点になる。
1-1
3回表 ワンアウト満塁で野球という場面。ここで前進守備をしていたセカンドひまやのところに打球が飛ぶがなぜか1塁にボールを送球。
バックホームしていれば確実に失点を防げた場面。本人も首をかしげる。ひまやンゴwww
その後桧山がまたまたタイムリーでキッチリランナーを返し結局この回3点が入る。 4-1
3回裏 この回から下記が登板、しかしオーちゃん、大悟、秀太、ひまや、マハラとあっという間に上位打線に5連打され本人も苦笑い。
ここからなんとか2アウトまで踏ん張り迎えるバッターは強打者・多村。
打った球はライトにフワッとした打球。エラー、もしくは触ることすらできないというほぼ全員の予想を裏切り野球がキャッチ。
これでなんとか3アウト。しかしこの回3点を取られまたまた同点に。 4-4
4回表 この回から多村が登板。変化球、直球ともに切れていたが連打され1アウト満塁。ここで下記が大きな打球をレフトに放ち次々と点数が入る。
3ベースだと誰もが思った瞬間、何を考えていたのか3塁を踏んで大きく飛び出しあえなく下記はタッチアウト。
次打者の下山が期待できる打者なだけに冷たい視線を浴びる。当然のごとく下山がヒットを放ち次打者はヒットに飢えている今岡。
大きな打球をライトに放ちこれは完璧な打球だと吠える。しかし深く守っていたライトがナイスチャッチ!今岡灰になる。 7-4
4回裏 林がサードにゴロを打つ。必死の走塁を見せチームを鼓舞。当然のごとくこの打球を今岡は送球エラー。ノーアウトでランナーがでる。
しかし後続が続かずあえなく残塁。
5回表 このままではマズい白組は秘密兵器、今日初参加のマハラを投入。興味津々で投球練習を見ていた関西民全員目を疑う。
サイドから120kmはあろうかというキレキレのストレートと高速スライダーを駆使するどこのエースやねんという投手が目の前に。ええの獲ったわ!
完全にブルってしまった紅組は野球ショートフライ、桧山三振、T捕失、コジラ三振と全く打てず。この回終了。
5回裏 この回から桧山が登板。ひまやとマハラにフォアボールを与えピンチになるが23を抑えこの回無失点。勢いに乗りたい白組を抑える。
6回表 この回からオーちゃんが登板。三者凡退で最終回裏の攻撃にキッチリつなぐ。
6回裏 3点差で最終回の攻撃。紅組の投手は下山に交代。2アウトまで軽くアウトをとるがこの後事件が起こった。
なんとかセーブ記録だけ取りたい(盗りたい)今岡があと1アウトで試合終了だというのに投手交代を下山に打診し心優しい下山はそれを了承。
最終回3点差、ランナーなし2アウトからというあり得ない状況で今岡は登板。
ファーストのエラーがあったものの林をファーストゴロに打ちとりセーブ獲得、試合終了。
試合は無事終了したがセーブの代わりに何か大事な物を今岡さんは失ったのではないだろうか。
とっつぁん「奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたのセーブです。」
…かと思われたが
●投球イニングに関係なく、迎える打者と次の打者に連続本塁打を打たれた場合同点又は逆転される場面での登板
ではないことからセーブ記録は消滅。ある意味正しい結末を迎えたのであった。今度は1点差で投げましょう今岡さん。
◆今日の出来事
・史上最多参加人数
・センターゴロ
・どうしたんだひまや 何のための前進守備だぁ
・猪狩バッテリー
・林ンゴwww
・ひまやサヨナラ打で胴上げされるも熱いスルー
・ヤニキ(マハラ)の豪速球&強肩
・謎のビデオ撮影
- 500ダース50箱 -- 長崎 (2011-02-07 00:05:57)
- GGもいぱいあたきがするよ -- 砂糖 (2011-02-07 01:59:48)
- 調子乗るなよ -- 名無しさん (2011-02-07 02:43:02)
- ロバート・クビサは骨折し、手術を受けている -- 大須ういろの時間だな (2011-02-07 03:14:01)
- なんぞww -- アルバラデホ (2011-03-01 02:32:40)
- え -- え (2011-03-05 21:51:22)
- したらば、謎のメンテ中。明日の練習開催する・しないはここで決めようか -- 名無しさん (2011-03-08 21:11:47)
- うんこ -- うんこ (2011-06-20 22:14:26)
- 焼け野原 -- 名無しさん (2012-06-25 23:36:40)
スコア:afo
レポート:
最終更新:2012年06月25日 23:36