【日時】
11月5日(土) 10時~
【待ち合わせ場所・開催場所】
大阪城公園
【持ち物】
野球道具
【参加者(敬称略)】
塩 今岡 リック 秀太 吉見太一 山田哲人(吹田)
武田負頼 たまご コジラ 多村 林
計11人
◆練習内容
(10:00~13:00)
アップ→ノック→ランダムシートノック
◆レポート
予想先発が雨野という状況にもかかわらず練習開催を強行した本日の練習
出来るだけ練習をしようと10時開催が提案されるも10時には案の定全然人が集まらなかった
取り敢えず来た人らで適当にキャッチボール後にノックを開始すると徐々に人が集まり始めた
ある程度ノックをこなし、最後に全員が成功したらノックを終了することになるとエラーエラーアンドエラー
あわや全員エラーという自体が発生、なんJ関西の勝負弱さが浮き彫りとなった
ノック後、たまごがローリングスのキャッチャーミットしかも左利き用というベイスが最下位脱出する可能性並のレアなものをドヤ顔で披露
早速捕球を始めるも、ボールはポロポロ溢れる始末、見かねてベテランブルペン捕手がミットを強奪、
「キャッチングとはこうやるんだ」と言い、右利きにも関わらず見事なキャッチングを見せつけた。なお低めのタマはパスボールしまくった模様
休憩後、ソルトの提案でノッカーがランダムで打つ形式のシートノック(エラーをすると強制ポジションチェンジ)を開始
このいつもとは一風変わった練習でお見合い、ボールに反応できない、落球、魔送球を連発
特にお見合いが酷く、なんJ関西のチームワークのなさを痛感させられた
またエラーも多く、捕手が4回連続交代、ポジションチェンジ後すぐにポジションチェンジなど阿鼻叫喚の練習図となった
ノック終了後、フリーバッティングを開始するも直後に雨野がマウンドに上がったために練習中断、そのまま雨天中止となった
最近他の人があまりレポートを書かなくて辛いです・・・
加筆ででもええからもっと皆書こうぜ
○そう言う訳でここから個人総括
- コジラ野手・・・11時から参加だったがなんか練習が凄かった(小並感)
なお投手守備位置でのフィールディングが良かったらしく、打球反応○がついたとプロノッカーソルトに指摘されるも、そもそも実戦でマウンドに上がる機会がないのであんまり意味が無い模様。一方他のポジションでは疲れやよそ見が原因でポロポロしたり逸らしまくったり、最後らへんは「ファーストに打球があんまりこなかった」と内心ふて腐れていたらしい。
- まきもの・・・秀太さんはよトイレから帰ってきてください
- 吉見太一・・・今回のシートノックは実践的で良かったからまたこの形式で練習したいね(ニッコリ
とりま、わいはボールを最後までしっかり見るのを意識するようにしな(アカン)
筆者:吉見太一
最終更新:2011年11月06日 23:12