関西 > 練習レポート > 20120226大阪城公園

【日時】
2月26日(日) 11時~
【待ち合わせ場所・開催場所】
大阪城公園・太陽の広場
【持ち物】
野球道具、ほか。
【参加者(敬称略)】

◆練習内容:アップ→キャッチボール→ノック→スピードガン計測→シート→紅白戦→打撃練習

◆レポート
前日の雨の影響でグラウンドのコンディションが微妙な中今日も野球キチガイ達が集結。
とにかく動かなければ寒いということですぐさまキャッチボールやノックを開始するものの、
少年野球チームとやきうのおねえちゃん(推定120キロはありそうな豪速球を投げ込むアマゾネス集団)らの板挟みに遭い思うような練習が出来ずに消化不良の時間が続いた。
しばらくして奥の少年野球が解散したところで練習スペースを救済。本格的な練習を開始した。
またこの日は久々のスピードガンコンテストが開催され、強肩自慢の野球民達が100桁の壁に挑み無事散っていく中武田が謎の130km/hを計測。
なんJ関西史上最速となる驚異的な記録に一同は「捏造乙」「一人だけ神宮ガン使うなカス」「ガンが壊れているんじゃないですか?」と熱い賛辞を送った。
その後内野ノックが一段落したところで岩ちゃんど丼川の二人でドラフトによるチーム分けを行い紅白戦を開始した。

岩ちゃんズ先発は先程疑惑の130km/hを計測した武田。
その武田は初回にエラーと安打で1死一二塁としたところでガニキに痛烈なタイムリーを浴びる、さらに送球が乱れる間にさらに1点を奪われ2失点と微妙な立ち上がりとなってしまう。
しかしその裏先頭打者のいりきが丼ちゃんズ先発ガニキの直球を捉えレフトスタンドを越える先頭打者城ムランですぐさま1点を返す。しかし正捕手吉見が泥酔して打席に立つ等後続が続くことが出来ず1点どまりとなった。

武田は二回のマウンドにも上がったものの内野安打二本で再び得点圏にランナーを許したところで多村が初球を捉えセンターへ特大のスリーラン。点差を4点に広げられてしまう。
多村選手は「(直前のトラブルで思うように動けないリックを)歩いてホームに還したかった」とぐう聖コメント。
さらに3回には四球と安打、二塁手と遊撃手のお見合いで満塁のピンチを迎えるとガニキがこの日猛打賞となるトドメの2点タイムリーツーベース。
結果3回を9失点と一場並みに大炎上したことで130km/hは誤計測であったことが無事証明された。試合は丼ちゃんズが3回をもってコールド勝ちした。

試合後はどういうわけか岩ちゃん監督の嫁さんが緊急来日。
嫁フロントが見守る中フリーバッティングで快打を見せて年俸アップをと目論んだ岩ちゃんであったが見事三振したことで嫁フロントが激怒。無事夕飯抜きが決定した模様。

そして130km/hとはなんだったのか・・・その答えは明白だった。

「問題はキレよ」


◆試合結果 
チーム
(特別ルール、ライト方向へ大飛球はエンタイトルツーベース扱い)

◆打撃成績

~紅~
打順 名前 守備 打数 安打 打点
リグス 4 二失 遊安 四球 右2② 3 2 2
多村 2 三安 中本③ 左安 三直 4 3 3
丼川 5 左飛 三振 遊失 3 0 0
ガニキ 1 中安①(捕失①) 右2 中2② 3 3 3
アベケン 7 三振 三振 死球 2 0 0
コジラ 3 三振 三振 三振 3 0 0
リック 8 遊安 - 1 1 0

~白~
打順 名前 守備 打数 安打 打点
入来 8 左本① 捕飛 2 1 1
吉見 2 三振 投ゴ 2 0 0
岩ちゃん 3 右直 四球 1 0 0
武田 1 三振 二ゴ 2 0 0
吹田 5 三振 四球 1 0 0
外柴 4 三振 三ゴ 2 0 0
ハンセン 6 三失 1 0 0
岡星 7 左安 1 1 0

◆投手成績

~紅~
名前 投球回 打者 被安打 奪三振 四死球 失点 自責点 防御率 勝敗
ガニキ 2回 9 2 4 0 1 1 3.50
リグス 1回 5 0 0 2 0 0 26.25

~白~
名前 投球回 打者 被安打 奪三振 四死球 失点 自責点 防御率 勝敗
武田 3回 21 9 6 2 9 4 9.33

しゅくふくのことば:ファッキュー少年野球

執筆:疑惑の130㌔投手



【なんJ関西の主な投手たち】~2012年度 2/26終了時点~

名前 投球回 失点 自責点 防御率
下記 5回 1 0 0 0 1 1 1.40
武田 3回 0 1 0 0 9 4 9.33
大沼 2回 0 0 0 0 0 0 0.00
ガニキ 2回 1 0 0 0 1 1 3.50
リグス 1回1/3 0 0 0 0 5 5 26.25
ガリー 1回 0 0 0 1 0 0 0.00
森谷 2/3回 0 0 1 0 0 0 0.00

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月28日 06:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。