関西 > 練習レポート > 20120310大阪城公園

【日時】
3月10日(土) 14時02分~18時35分
【待ち合わせ場所・開催場所】
大阪城公園・太陽の広場
【持ち物】
野球道具・防寒具
【参加者(敬称略)】
けんしん 入来 岩ちゃん NG川


○練習メニュー

アップ
キャッチボール
投げ込み投げ込みアンド投げ込み
内外野ノック
フリスビーの特訓
老害氏と一緒に打撃練習
外野ノック
投げ込み投げ込みアンド投げ込み
打撃教室
クールダウン


○練習レポ

「新しいグラブ買ったで」とウッキウキでスレに報告した筆者が「もう暖かいし10時から練習しよう(提案)」と書き込んだところ
「人数も少ないし14時からで」という夢も希望も無い非情な通告に泣く泣く従った事を知る人間は少ない……。
しょうがないので朝から家の掃除をしながら時間を潰して昼飯を食べて大阪城公園に。

筆者が到着した時にはすでにそこには一面の老害たちが……。
「え、なにこれは……」と驚くなんj関西民たちを尻目に老害達はキャッキャウフフとゲートボールに興じていた。

関西各地より集められた200~250名の老害達の精鋭部隊。
その恵まれた参加人数からグランドの3/4を占有するという畜生行為により「もう(練習できるスペースが)ないじゃん・・・」と嘆きながら
「まぁ参加人間も少ないし」という事で隅の方でコッソリと練習開始。

いりきさん、筆者、けんしんの順で到着し、キャッチボールをしていると「オッス久しぶり」という掛け声とともに、まるで駅伝選手のような出で立ちをしたNG川さんが襲来。本日は4人での練習となった。
前日からの雨でグランド状態が心配されていたが、水たまりが数カ所でプカプカ浮かんでいる程度で泥濘も少なく、そこそこのコンディションの中で練習練習アンド練習。

ウッキウキでニューグラブを披露する筆者に「どうせ安もんやろ」「これすぐ破けそうやん」と容赦無い罵声を浴びせるなんj関西民。
「そんなことはない」とばかりに普段の1.5倍増しくらいにノックを受け、ドヤ顔で案の定ポロポロとボールを零す筆者であった。ま、お約束ですよね。

その後投球練習ではNG川さんとけんしんによる投込みが行われカーブにスライダーにシュート、ナックル、ファックボール、シンカー・・・・・・・七色の変化球を操る二人であったが
これまたいつも通り「コントロールが課題」という結論に至った。
またこの投球練習中にNG川さんが指の先から出血するというアクシデントと、筆者のニューグラブが球威によりまたまた破壊されるという事件が起きた。
グッバイ・ニューグラブ、フォーエバー。

あと、また例の老害氏(72)が来日。「ワイも練習にまぜて」とせがむので「人数も少ないし、どうぞ」となんj関西民。
上下左右に散らばる打球を追いかける彼の姿に、疲労困憊だったなんj関西民も「(このままじゃ)いかんでしょ」と元気いっぱい老害氏を走らせた模様。

また、老害氏が着用していた帽子により彼が往年の阪神ファンという事が判明。
「おっちゃん、ワイも阪神ファンやで」と告げるとウッキウキで今年の阪神について熱弁を振るい始めた。
「城島の外野守備は不安」「桜井とかいう若者をクビにしたフロントはアカン」「今年は3位に入ればええとこやな、若いもんが全然おらん」と阪神に苦言を呈する老害氏。
その目はかつての、彼が若かりしころ、まだキラキラと輝く野球少年のままの目をしていた。
こうして野球による異世代コミュニケーションを済ませ、「ほな、また来週」と颯爽と去っていく老害氏。
もう彼は名誉なんj関西民でいいんじゃないですかね、来週参加する人たちは老害氏を見つけたら心優しく迎えてあげてください。

その後打撃教室が開かれ
「NG川さん、左足ちゃうか?」というアドバイスによりNG川さんのノーステップ打法が開花。
鋭い打球を連発し、本人も納得の表情であった。
また、けんしんも多彩な変化球により投球に磨きがかかり、それぞれにそれぞれの成長があった一日となった。

ニューグラブ?
そんなの最初から無かったんや。

筆者:グッバイ・ニューグラブ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月11日 00:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。