【日時】
12月11日(火) 12時~
【場所】
大阪城公園
【参加者】
ハウエル(旧JP) コジラ いぬ けんしん 丼川 幸四郎
その練習開始への道のりは苦難のものであった。
なんとハウエル(元JP)がグローブを忘れるという痛恨のミス。
そこでぐう聖コジラは急遽押し入れの奥からアンティークものの左用グローブを右利きのハウエルに提供するという畜聖行動に出る。
だがハンエルは右手で捕球してグローブをかなぐり捨てた後、右手で投げるという近田豊年やパット・ベンディットもビックリなキャッチボールを披露。
これにはコ将も思わず大絶賛。なんJ野球初の両手受け(意味深)野手が一瞬だけ誕生した。
しかし、そのように純粋な心を持ったなんJ民達にも試練の時(激寒)が訪れる。
気づけばグランドには謎の整備車が徘徊し「(今日はここで野球したら)アカン」という整備のおっちゃんからの罵声も浴びせられ、ハンエル・コジラは涙の撤退。
しばらくグラウンド外で雑談をしながら整備おっさんの隙を伺っていた・・・すると・・・・・
整備のおじさん「あの赤いコーンの向こう側なら野球やってもいいから(グウセイスマイル)」
ハン&ジラ「やさしいおじさん・・・!!」
サンキューおじさんフォーエバーおじさん。
その後、非凡なセンスを持つ新規さんのいぬさんが突如参入し、けんしん・丼川・幸四郎という往年のなんJ野球名選手達も集結。
結果的に平日の大阪城公園に6人ものニーt(ry もとい勇者達が集いほぼ貸し切り状態の中、内外野ノックにバッティング練習など充実した練習を行なった。
皆さんお疲れさまでした。良い夢みてください。
※このレポートには一部、誇張表現やフィクションが含まれています。
最終更新:2012年12月11日 21:42