関西 > 練習レポート > 20121223 大阪城公園

【日時】
12月23日(日) 10時~17時
【場所】
大阪城公園
【持ち物】
野球道具、各自対策
【参加者】
コジラ アホルス 森谷 入来 岩ちゃん ソルト リック
ミンチ ハマカッス レイサム 伊良部 ガニキ ペンス マッツ
大沼 リグス イトウ 片栗 吉見 ガリー 下記 オーちゃん
22名

【練習内容】
  • アップ
  • キャッチボール
  • 1点ノック
  • 対外試合
  • ポジションノック
  • 紅白戦
  • 自主練習

【レポート】
3連休ど真ん中であるにも関わらずということで20人超と野球を愛するなんJ民らしく参加者数となった本日の練習
10時にハマカッスが到着するもお約束通り誰も来ず、40分を超えたところでやっと人が集まりだした

いつも通りキャッチボール、ノックをこなしていると近くで練習をしていた別の集団から試合を持ちかけられたので久々に対外試合が開催された(詳細は下参照)

体外試合終了後、ポジションノックを軽くこなしたところで紅白戦を開始(詳細は下参照)

紅白戦終了後は自主練習でノッカーソルトの後継者となるべき吉見が外野ノックに挑戦
外野ノック打率.297という散々な結果に終わり、来シーズン以降の外野ノッカー不足は依然解消される気配がない模様

その後、一部メンバーは梅田に消えていき、多数の人間の性癖が暴露されるという大惨事が起こったらしいが詳細は割愛する

【紅白戦詳細】

★対外試合
盗塁、パスボールなしのルールで始まったこの試合
相手チームはバックネットにキャッチャー用具一式を揃えているなど充実ぶりから苦戦が予想された

しかし、試合を開始すると強豪っぷりを見せたのは相手チームの監督のみ(主に罵声で)
ストレートが入らないピッチャー、ボールを逸らしまくるキャッチャー、内外野の守備レベルを見て
なんJ野球メンバー一同は、「そんな怒鳴る前にもっと練習させてたほうがええやろ」と言いたくなったが、
その言葉を飲み込んで素早く試合を終わらせた。なお4安打しか打てなかった模様(J民らしい最期と言える)


★結果
R H
ジュピターズ 1 4 0 0 0 5 4
ヘイポーズ 0 0 0 1 0 1 ?

★打撃成績
名前 守備位置 打数 安打 打点
ペンス 右3 四球 1 1 0
ガニキ 投ゴ① 右ゴ 2 0 1
マッツ 中飛 四球 1 0 0
ガリー 遊ゴ 遊ゴ 2 0 0
リグス 四球 遊ゴ 1 0 0
大沼 投飛 中2 2 1 0
リック 三失 遊ゴ 2 0 0
ソルト 左犠飛①(左失) 一失 1 0 1
オーちゃん 右安①(右失②) 一ゴ 2 1 1
10 コジラ 三振 二ゴ 2 0 0
11 ハマカッス 三失 1 0 0
12 下記 遊飛 1 0 0
13 吉見 左2 1 1 0
14 森谷 中飛 1 0 0
15 岩ちゃん 二飛 1 0 0
16 片栗 三振 1 0 0
17 ミンチ 四球 0 0 0

★投手成績
名前 投球回 失点 自責点 勝敗
下記 3回 0 0
ハマカッス 1回 1 1
ガリー 1回 0 0



★紅白戦
伊良部、森谷など久々に来たメンツもいることだし、
先ほどの体外試合では消化不良だと一同ヤル気満々で紅白戦を開始した

1回表
先発オーちゃんが寒さのためか制球が定まらず、更に守備の乱れ、リック先生の適時打による先攻チームはいきなり2点を先制した。

1回裏
狭い外野エリアが災いしてマッツがライトゴロに倒れたりもするも主砲大沼の3塁打で1点を返すことに成功した。
その後、連続四球で2死満塁とするも片栗が凡退し、追いつくことは出来なかった。

2回表
先発オーちゃんは立ち直り、見事三者凡退に抑えた。

2回裏
ゴキヒッター吉見が内野安打で出塁し、さらにガリー、下記と連続四球で無死満塁と後攻チームがピンチに
ここでオーちゃんが放った打球がイレギュラーにより下記を直撃
この出来事で3塁ランナーは本塁に帰るが、2塁ランナーは2塁以上、1塁ランナーは1,2塁間、打者は1塁という状況が発生
この場合ルール上どうなるのかと議論が始まるも誰もルールが分からず、結局1塁ランナーがタッチアウトで1死、1,2塁で試合再開となった
なお、この件についてなんJで審判に自身ニキに聞こうという提案がされて、後日スレを立てることが決定した(なお、未だに誰も立てていない模様)

なお、チャンスが続くもハマカッスは意地を見せ、ガニキ、ペンスと後続をしっかりと抑えた。


3回表
オーちゃんが再び制球を乱して2四球を出すもなんとかヒットは打たれず無得点に抑えた。
なお、この回ソルトが空振りをしたボールを自称正捕手が捕球できずバウンドしたボールがソルトの顔を直撃する事案が発生
両チームから「ファッキュー吉見」「正捕手は与えられねーわ」「やっぱ吉見のオーダーミットって糞だわ」などの罵声が浴びせられた

3回裏
この回から2番手レイサムが登板
先頭打者マッツが内野安打で出塁するも後続はピシャリと抑えた


4回表
後攻チームも2番手としてガリーさんが登板
この日のガリーさんは制球、球のキレともに抜群であっさり三者凡退に抑えた。

4回裏
レイサムはこの回、四球を一つ出すも安定したピッチングで無安打に抑えた。


5回表
ガリーさんは前のイニングと全く変わらず抜群の制球とキレのある変化球で三人でピシャリと抑えた。

5回裏
この回から先攻チームは3番手伊良部が登板
先頭打者ガニキがヒットを放ち、その後2アウトまで打ち取られるも打者は主砲大沼
この好勝負は大沼に軍配が上がり見事なレフトオーバーのエンタイトルツーベースを放った
しかし、伊良部も意地を見せて後続のリグスから三振を奪い失点を許さなかった。


6回表
後攻チームは3番手に畜生下記が登板
コンサートまでの待ち時間ということで急遽参加したアホルス、森谷、入来をあっさり凡退させた。

6回裏
1死から、バスケのお兄ちゃんがバスケで慣らした脚力を生かして内野安打で出塁
さらにゴキヒッター吉見がボテボテゴロで相手のエラーを誘い、1死1,2塁とチャンスを作る
しかし、伊良部はここでも意地を見せガリー、下記を凡退させた。


7回表
先頭の岩ちゃんが死球で出塁すると、ソルトがきっちり送りバントを決め、さらにリックの進塁打で2死3塁と先攻チームのチャンスに
ここでミンチがアウトローの球を見事にセンターに弾き返し、先攻チームは勝ち越しに成功した。

7回裏
後攻チーム、2死1塁で打者はマッツ、次の打者は主砲大沼であるのでここは空気読めよと一同ピッチャーにプレッシャーをかけるも
伊良部は空気を読まずマッツを三振に切って取ってゲームセット
一同から「ファッキュー伊良部」「伊良部から大松に改名待ったなし!」で罵声が飛び交った

★結果
R H
先攻チーム 2 0 0 0 0 0 1 3 2
後攻チーム 1 1 0 0 0 0 0 2 6

★打撃成績
~先攻チーム~
名前 守備位置 打数 安打 打点
コジラ 四球 一飛 三振 2 0 0
アホルス 遊ゴ 1 0 0
森谷 二失 三振 一ゴ 3 0 0
入来 三振 四球 三振 2 0 0
岩ちゃん 遊失① 四球 死球 1 0 0
ソルト 投ゴ 三振 三犠打 2 0 0
リック 中安① 投ゴ 投ゴ 3 1 1
ミンチ 左飛 三振 左安① 3 1 1
ハマカッス 左飛 一ゴ 遊飛 3 0 0
レイサム 三振 左飛 2 0 0
10 伊良部 三ゴ 二飛 2 0 0

~後攻チーム~
名前 守備位置 打数 安打 打点
ガニキ 三振 三振 遊安 三振 4 1 0
ペンス 四球 一ゴ 投ゴ 四球 2 0 0
マッツ 右ゴ 一安 投ゴ 三振 4 1 0
大沼 左3① 投飛 左2 3 2 1
リグス 四球 左飛 三振 2 0 0
イトウ 死球 四球 三ゴ 1 0 0
片栗 二飛 左飛 遊安 3 1 0
吉見 三安 三振 投失 3 1 0
ガリー 四球 捕飛 三振 2 0 0
10 下記 四球 四球 投ゴ 1 0 0
11 オーちゃん 二ゴ① 一飛 一飛 3 0 1

★投手成績
~先攻チーム~
名前 投球回 打者 被安打 奪三振 四死球 失点 自責点 勝敗
ハマカッス 2回 13 2 2 5 2 2
レイサム 2回 9 1 1 2 0 0 H
伊良部 3回 14 3 4 1 0 0

~後攻チーム~
名前 投球回 打者 被安打 奪三振 四死球 失点 自責点 勝敗
オーちゃん 3回 15 1 4 3 2 0
ガリー 2回 6 0 2 0 0 0 H
下記 2回 8 1 1 1 1 1

★試合経過

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月29日 00:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。