【日時】
1月19日(土) 10時~
【場所】
大阪城公園
【参加者】
バッピ アリアリ 金刃 リグス 長聖川亮太(早川) アホルス マッツ けんしん ガニキ オーちゃん 丼川 たまご
しゅう 大沼 いりき ソルト リック 須賀 G-吉見 T 下記 コジラ 片栗 左本キ
◆練習メニュー
キャッチボール
一か所ノック
フリーバッティング
ポジションノック
紅白戦
居残りノック
筆者が定時である10時に行ったところ誰もいなかったので寂しかったが、すぐに新規の金刃さんと合流しキャッチボールを開始。
次に「定時にこねー奴ってクソだわ」と言いつつ遅刻してきたのは"行く行く詐欺"こと須賀。若くしてすっかり老害の風格を身に纏う。
その須賀、太陽の広場に現れたバッピさん、アリアリさんに「なんJ野球の人ですよね」と声をかけるなどキャッチの才能の片鱗を見せた。
この時点で老害2・新規3という人数比に対して新規の3名からは「なんやこの集団・・・」と不安の声が漏れたとか漏れなかったとか。
その後いつものメンバーが続々と集まり、野球に興じた。
◆紅白戦スコア
| チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
R |
H |
| 丼きーず |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
8 |
| 下っ記-ず |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
× |
4 |
2 |
勝 下記 1勝
負 オーちゃん 1敗
◆紅白戦打撃成績
~丼きーず~
| 打順 |
守備 |
名前 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
打数 |
安打 |
打点 |
| 1 |
9 |
バッピ |
左安 |
|
三振 |
|
|
投ゴ |
|
3 |
1 |
|
| 2 |
7 |
アリアリ |
右飛 |
|
|
三振 |
|
三安 |
|
3 |
1 |
|
| 3 |
4 |
リグス |
四球 |
|
|
三安 |
|
三振 |
|
2 |
1 |
|
| 4 |
5 |
早川 |
三振 |
|
|
三安 |
|
三振 |
|
3 |
1 |
|
| 5 |
2 |
アホルス |
中2② |
|
|
左安① |
|
|
投飛 |
3 |
2 |
3 |
| 6 |
8 |
マッツ |
二ゴロ |
|
|
三振 |
|
|
中安 |
3 |
1 |
|
| 7 |
6 |
けんしん |
|
三振 |
|
三ゴ |
|
|
一邪飛 |
3 |
0 |
|
| 8 |
D |
ガニキ |
|
遊ゴ |
|
|
三振 |
|
三振 |
3 |
0 |
|
| 9 |
3 |
オーちゃん |
|
投ゴ |
|
|
投安 |
|
|
2 |
1 |
|
| 10 |
1 |
丼川 |
|
|
投ゴ |
|
投ゴ |
|
|
2 |
0 |
|
| 11 |
D |
たまご |
|
|
三振 |
|
三振 |
|
|
2 |
0 |
|
~下っ記-ず~
| 打順 |
守備 |
名前 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
打数 |
安打 |
打点 |
| 1 |
D |
しゅう |
四球 |
三振 |
|
三振 |
|
|
2 |
0 |
|
| 2 |
5 |
金刃 |
投ゴ |
死球 |
|
遊飛 |
|
|
2 |
0 |
|
| 3 |
8 |
大沼 |
死球 |
三安①① |
|
|
四球 |
|
1 |
1 |
1 |
| 4 |
9 |
いりき |
死球 |
四球 |
|
|
一飛 |
|
1 |
0 |
|
| 5 |
7 |
ソルト |
四球① |
遊飛 |
|
|
一邪飛 |
|
2 |
0 |
1 |
| 6 |
6 |
リック |
死球① |
|
左失 |
|
投ゴ |
|
2 |
0 |
1 |
| 7 |
2 |
須賀 |
右飛 |
|
二ゴ |
|
|
三ゴ |
3 |
0 |
|
| 8 |
4 |
G-吉見 |
右ゴ |
|
三振 |
|
|
死球 |
2 |
0 |
|
| 9 |
3 |
T |
|
四球 |
四球 |
|
|
右飛 |
1 |
0 |
|
| 10 |
1 |
下記 |
|
四球 |
三ゴ |
|
|
二ゴ |
2 |
0 |
|
| 11 |
D |
コジラ |
|
三振 |
|
一飛 |
|
|
2 |
0 |
|
| 12 |
D |
片栗 |
|
- |
|
投安 |
|
|
1 |
1 |
|
ピンク地の丸数字は打点をあらわします
黒字の丸数字は打点ではないが そのプレー中に入った点をあらわします
◆紅白戦投手成績
~丼きーず~
| 名前 |
投球回 |
打者 |
被安打 |
奪三振 |
四死球 |
失点 |
自責点 |
勝敗 |
| 丼川 |
1/3 |
6 |
0 |
0 |
5 |
2 |
2 |
|
| オーちゃん |
1・2/3 |
10 |
1 |
2 |
4 |
2 |
1 |
負 |
| バッピ |
2 |
8 |
1 |
2 |
1 |
0 |
0 |
|
| オーちゃん |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
| 早川 |
1/3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
| オーちゃん |
1・2/3 |
6 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
~下っ記-ず~
| 名前 |
投球回 |
打者 |
被安打 |
奪三振 |
四死球 |
失点 |
自責点 |
勝敗 |
| 下記 |
7 |
30 |
8 |
11 |
1 |
3 |
3 |
勝 |
1回表
下っ記-ず先発は下記 下記が完投する為のチームである
先頭のバッピが安打を放ち10割打者が誕生 2死一二塁から5番アホルスが2点タイムリーツーベースを放ち丼きーずが先制
この時点でアホルスはリックを抜いて打点王争いの暫定トップに立つ なお2013年は始まったばかりの模様
1回裏
丼きーず先発は丼川
死球死球アンド死球で下っ記-ずの戦意をそぐと逃げるように降板 押し出し2連発で下っ記-ずは同点においつく
リックが負けじと打点王争いのトップタイに なお2013年は
1死満塁からオーちゃんが登板 須賀はライトフライに倒れ ガッツポがライト前に安打性の当たりを放つも素早く処理したライト・バッピが一塁転送でライトゴロ完成 窮地を救った。
2回表
下記は下位打線を寄せ付けず三者凡退
2回裏
下っ記-ずは連続四球などで2死満塁のチャンスをつくり 昨年の打点王大沼が三塁前への緩い当たりを放ち、これが内野安打となり失策も重なって2点を勝ち越し
3回表
下記は2三振を奪い3人で攻撃終了
3回裏
丼きーずは3番手バッピ
ピンチを招くも落ち着いたピッチングで無失点
4回表
リグス、早川の連打で作った1死一三塁のチャンスでまたもアホルスがタイムリー、1点差に迫る
この時点でアホルスは今シーズンの打点を3に伸ばし再び打点王争いのトップに なお
下記は後続を打ち取り同点にはさせず
4回裏
1死から片栗が内野安打を放つも無得点
5回表
こちらも1死からオーちゃんが内野安打を放つも無得点
5回裏
再びオーちゃんがマウンドへ
先頭の大沼に四球を与えたところで打席にはいりき ここでワンポイントいりきキラー・早川が登板、ファーストフライに打ち取りきっちり役割をはたしオーちゃんにスイッチ
続くソルト、リックを打ち取る
6回表
1死からアリアリが内野安打を放つも下記は後続を連続三振に この時点で下記の奪三振数が10ケタとなる
6回裏
オーちゃんが続投
この日チームトータル5つ目となる死球を与えるが後続を打ち取り最終回の反撃を待つ
7回表
1死からマッツがセンター前にヒットを放ち同点の機運が高まるが 下記が冷静に後続を打ち取りゲームセット
すまんな
けど死球は当てた方も痛いのです
- 大松「痛いのは当たった方だろ」 -- 名無しさん (2013-01-19 23:38:29)
- 殺人野球戦犯丼川を許すな -- 名無しさん (2013-01-19 23:54:40)
- これは丼ちゃん教育やろなあ -- 名無しさん (2013-01-20 00:57:18)
- 四死球 12ー1 -- 名無しさん (2013-01-20 07:01:06)
- 1球で歩かせておいたぞ -- 大松 (2013-01-20 15:07:12)
- 冬眠してたんです許してください! -- 名無しさん (2013-01-21 10:57:41)
- 焼け野原 -- 焼け野原 (2013-04-05 22:36:21)
最終更新:2013年04月05日 22:36