【日時】5月2日(木)15:00~18:00
【開催場所】光が丘公園野球場
【最寄り駅】大江戸線光が丘駅
【球場料金】3600÷人数(1人450円)
【待ち合わせ場所】光が丘体育館前14:30
【持ち物】野球が出来る服、グローブ、ボール、バット、飲み物など
【内容】キャッチボール・ノック
【参加者(敬称略)】みつる なべ@てへぺろ 大根 UMA ダッチ やす 恵体OTK いわん
【練習内容】
各自アップ&自己紹介→キャッチボール→ノック→シートノック→バッティング
【感想】
平日開催で人数が集まるんか?という不安を一掃させるかの様に8人の野球好きが集まった。
徐々に人数が集まっていくのが嬉しかった(小並感)
ノックの段階でヘトヘトになる者も現れて関東民の足腰はボロボロ。
もっと体力つけないと(アカン)
休憩の合間に贔屓球団の話や危険遊具のHRの話、花園規制への不満などで盛り上がった
やっぱりなんJ民の知識は只者じゃないね。
CLの内容も詳しかったしね
バッティング練習を二順したところで時間になり解散
各々打撃・守備が上達してるといいね。
余談
筆者が練習後ラーメン屋に寄るとみつるニキが偶然来店
これって多分destnyだよね
筆者 大根
加筆 恵体OTK
【感想練習内容等】
今日初参加。遅刻したけど暖かく向かいいれてもらった。
シートノックからの参加で各自フリーダムにボール回したりノック受けたり。
シート打撃ではバッピをやらせてもらい、比較的打ちやすい球を7割、
3割はツーシームやシュートチェンジアップ等を打ちやすいコースに投げていい感じに打ちこまれた。
なおシート打撃で前半から居た人はノックが相当こたえたらしく外野芝でコロコロ状態で草。
バッティングの方はみつる投手になってからフリーバッティングというよりややガチ気味の対決に。
なかなか味のあるボールを見れてよかった(小並感
あと練習中気になったのは送球。
自分もまだまだ人のことは言えないけどしっかり相手にノーバウンドで投げる意識を持って投げていったほうが
フォームも固まってくるし、肩も強くなってくるから各自意識して強めのキャッチボールなんかも取り入れてみてもいいかも?
と思った(小並感
あ、あと自分も帰りラーメン食いました。大盛りにしたらクッソ腹いっぱいでスタ丼しそうだった(震え
最終更新:2013年05月02日 20:11