【日時】11月04日(月) 14:00~16:30
【開催場所】多摩川緑地野球場
【球場料金】0円
【持ち物】野球が出来る 服、グローブ、ボール、バッ ト、 飲み物など
【内容】キャッチボール、ノック、バッティング等の練習
【参加者 (敬称略)】
キンジ 茄子 大根 UMA 自転車操業 計5人
始まりはいつも雨でした。
雨野により大田スタジアムが急遽中止になり、心ある有志の方々が大井ふ頭公園に集まった。
野球場は当然使えないため、小さな広場で雨の中キャッチボールをやる4人は通行人からは頭Yてるように映っただろう(中並感)。
足場も悪く天気が快方に向かったためUMAニキが提案した六郷土手へと侵略遠征。
大根ニキは自転車、他はキンジニキの車で移動。はっきり言って自転車の方が10分早く到着するのは異常だ。
移動のレスを見た自転車操業ニキがよろしくニキーwwwと乱入し、ここに5人の精鋭達が集結した。
雨でグラウンドはぐちゃぐちゃだったが、そんな中でも他のやきうチームが練習を始めていた。
未来のやきう民だね(ニッコリ
キャッチボール→内野?ノック→希望者の投球練習→フリーバッティング→外野ノック→二塁送球と順に練習をこなす。
グラウンドでは出来ないので外の芝生で行う。
人数少なくてもグラウンドなくてもやきうはできる(確信)
3分の1は当職のジャンピングスロー、フォーム指導、守備指導に時間を割いてくれた4人に感謝
この経験を次の練習に活かすようにしたい
追伸 雨男は誰なんですかねぇ・・・?
書き人 当職
11/6 編集&追記 by茄子
大根ニキのステップが面白かった(KONAMI)
例えて言うなら某配管工のジャンプみたいな。
守備指導に自身ニキがいたら今度ヤってあげて(意味深)
最終更新:2013年11月06日 17:59