基板識別 (基板 バージョン) |
本体型番とVA表記補足 | 特徴・備考 ※IC等は特に記載のない限り それ以降のVAxxに引き継がれている |
VA0 | HST-3200の基板初期 (シリアル番号の基板種別は「0」、製造年は主に「94年」) |
BIOSのバージョンは1.00 子基板は電源ランプ基板とリセットボタン・アクセスランプ・蓋開閉検出スイッチ用基板、CDサブシステム基板がある。 サウンド用DACはTDA1386T(PDF) ビデオエンコーダーはCXA1645M(PDF) SDRAM搭載 電源は6ピン(うち1ピンは未使用) |
VA0.5 | HST-3200の基板後期 (シリアル番号の基板種別は「0」、製造年は主に「95年」) |
BIOSのバージョンは、以降1.01 (HIサターンは1.01または1.02) 子基板もVA0.5に変更となったが、仕様はVA0と同等。 一部、Hi-SATURNなどはスロット周辺部にゴミ混入対策?のシールドが追加されている。 (変更点の詳細は、VA0では基板オモテ面にあった抵抗R133,R134(電池ホルダー左横)がVA0.5では基板裏面のM.RESボタン左下付近に移動されている) SDRAM搭載 電源は6ピン(うち1ピンは未使用) |
(VA1) | HST-3210の基板 (基板上にVAの記載無し、シリアル番号の基板種別が「1」なのでこのように分類) |
ここまではCDドライブへの信号線が20pin CDサブシステムの基板はメイン基板に統合。 SDRAM搭載 電源は5ピン |
(VA2) | HST-3210/3220の基板 (基板上の記載は「VA SG」、シリアル番号の基板種別が「2」なのでこのように分類) |
CDドライブの信号線が21pinに変更 SGRAM搭載 サウンド用DACはバーブラウン(現 TI)製PCM1710U (PDF)を採用 電源は5ピン |
(VA3) | HST-3210/3220の基板 (基板上の記載は「VA SD」、シリアル番号の基板種別が「3」なのでこのように分類) |
CDドライブの信号線が21pinに変更 SDRAM搭載 サウンド用DACはTDA1386T 電源は5ピン |
(VA4) | HST-3220の基板 (基板上の記載は「VA SG」、シリアル番号の基板種別が「4」なのでこのように分類) |
メイン基板はVA2と共用であるが、DCCチップ(IC6)を315-5914 318から315-5963 347に変更、HST-3220に使用するためCD-ROMドライブアクセスランプとそのLEDの電流制限抵抗は未実装になった SGRAM搭載 サウンド用DACはバーブラウン(現 TI)製PCM1710Uを採用 電源は5ピン |
(VA5) | HST-3220の基板 (基板上の記載は「VA SD」、シリアル番号の基板種別が「5」なのでこのように分類) |
メイン基板はVA3と共用であるが、DCCチップ(IC6)を315-5914 318から315-5963 347に変更、HST-3220に使用するためCD-ROMドライブアクセスランプとそのLEDの電流制限抵抗は未実装になった SDRAM搭載 サウンド用DACはTDA1386T メモリリセットスイッチは未実装 電源は5ピン |
VA6 | HST-3220の基板 (基板上の記載は「VA6 SG」、シリアル番号の基板種別は「6」) |
構成変更し一枚基板にSGRAM搭載、サウンド用DACはTDA1386T CDサブシステムのゲートアレイ(YGRxxx)とSH-1のチップを統合したYGR022を搭載 メモリリセットスイッチ実装パターン削除 これまでは4層基板だったが、両面スルーホール基板に変更 SDRAM搭載 電源は4ピン |
VA7 | HST-3220の基板 (基板上の記載は「VA7 SD」、シリアル番号の基板種別は「7」) |
構成変更し一枚基板にSDRAM搭載 ビデオエンコーダはMB3514 (PDF)に変更 CDサブシステムのゲートアレイ(YGRxxx)とSH-1のチップを統合したYGR022を搭載 SDRAM搭載 電源は4ピン |
VA8 | HST-3220の基板 (シリアル番号の基板種別は「8」) |
変更点不明 SGRAM搭載 電源は4ピン |
VA9 | (シリアル番号の基板種別は「9」) |
国内版はHIサターン/Vサターンのみ 変更点不明 SDRAM搭載 電源は5ピン |
VA10 | HST-3220の基板 (シリアル番号の基板種別は「A」) |
68EC000とSCSPのチップがワンチップになった互換品(YMF713-S)に変更 SGRAM搭載 電源は4ピン |
VA11 | HST-3220の基板 (シリアル番号の基板種別は「B」) |
SDRAM搭載 電源は4ピン |
VA13 | HST-3220の基板 (シリアル番号の基板種別は「D」) |
CDサブシステムのDRAMとSCSPのDRAMをオモテ面に移動 SDRAM搭載 電源は4ピン |
VA15 | HST-3220の基板 (シリアル番号の基板種別は「F」) |
2個のSH-2チップを1個に統合 SDRAM搭載 電源は4ピン |
Hi-SATURN,V-SATURN,海外版サターンなどで確認されているスロット部のシールド VA0,VA0.5,VA0.8(US版のみ)の基板専用 |
CDドライブ型名 | CDドライブ型番 (メーカー) |
特徴・備考 |
ENR-007B | EMW10447-003E (JVC) | HST-3200に搭載、スピンドルモーター9.0V、信号線が20pin |
ENR-007B | EMW10447-004E (JVC) | HST-3200に搭載、スピンドルモーター9.0V、信号線が20pin |
ENR-007D | EMW10447-005E (JVC) | HST-3200に搭載、スピンドルモーター5.9V、信号線が20pin |
ENR-007D | EMW10447-006E (JVC) | HST-3200/3210に搭載、スピンドルモーター5.9V、信号線が20pin |
ENR-011A | EMW10589-002 EXL-P604 (JVC) |
HST-3210/3220に搭載、信号線が21pin、64pin IC搭載 |
ENR-011A | EMW10589-003 EXL-P604(JVC) |
HST-3220に搭載、信号線が21pin、64pin IC搭載 |
ENR-013A | EMW20035-002 (JVC) | HST-3220に搭載、信号線が21pin、32pin IC搭載 |
610-6294-20 HQ100002-002 |
HQA-001A ASSY CD UNIT SAT JVC EXL-P608 (JVC) |
HST-3220に搭載、信号線が21pin、32pin IC搭載 |
JA00292 | (HITACHI) | HST-3200、Hiサターンに搭載、信号線が20pin |
610-6185-20 | ASSY CD UNIT SAT JVC EXL-P605(JVC) |
HST-3220(VA7 SD)に搭載、信号線が21pin、32pin ICと80pin IC搭載 |
610-6185-30 ZA001 1EA4B10A98600 CDK94V5SGC |
(SANYO) ASSY CD UNIT SAT SANYO +5V |
HST-3220に搭載、中継基板(TRAP基板)あり TRAP基板: 171-7142C PC BD TRAP SATURN 837-12959 IC BD TRAP SATURN TRAP基板搭載ワンチップマイコン LC86P5420 DATASHEET(PDF) |
610-6294-30 | (SANYO) | HST-3220に搭載、中継基板(TRAP基板)あり |
610-6473-30 | (SANYO) | HST-3220に搭載、中継基板(TRAP基板)なし |
メーカー名 | 型番 | 特徴・備考・外観 |
VOLTEK製 | 34288-4 | 250V対応の表記がマジックで消されている![]() |
34288-5 | 250V表記無し![]() | |
MODEL VTOP001 34288-7 |
![]() | |
YAMAHA製 | XQ155 | ![]() (250V対応品の可能性あり) |
富士通電装製 | KS350-1401-H019/03 | ![]() (後期のモデルで散見される) |
メーカー名 | 型番 | 特徴・備考・外観 |
VOLTEK製 | 型番未確認 おそらくS-7193やS-7208に近い製品 HST-3210初期の製品(VA1)で確認 |
![]() |
MODEL S-7193 | ![]() | |
YAMAHA製 | MODEL:35M06 XQ981 |
![]() |
他 |
メーカー名 | 型番 | 特徴・備考・外観 |
VOLTEK製 | S-7208 |
+9V(0.3A),+5V(2A),+3.3V(0.6A)出力![]() |
YAMAHA製 | MODEL:35M07 XR258 |
![]() |
富士通電装製 | KS350-1401-H030/01 | ![]() |
他 |
メーカー名 | 型番 | 特徴・備考・外観 |
YAMAHA製(?) | XS450 | ![]() (250V対応品の可能性あり) |
富士通電装製 | KS350-1401-H031/04 | ![]() |
Panasonic製 | ETXSE077J1B NPX077J1-1 BD1C5A 400-5322-04 |
←どれが型番だかわからないので記載内容をすべて掲載![]() |
VOLTEK製 | MODEL S-7218 | 後日写真追加予定 |
PWB 34588-4 MODEL S-7237 |
![]() | |
他 |
メーカー名 | 型番 | 特徴・備考・外観 |
CHUNG HWA ELECTRONIC 中華系企業製? |
型番不明 | 100V、220Vのどちらも対応(確認済) |