魔法少女式鋼鉄の咆哮

第○○話『海峡大決戦!』



第零遊撃艦隊(だいぜろ ゆうげきかんたい)旗艦アースラ、ジブラルタルに進撃す。
目標はクレタ島沖、超兵器とおぼしき超異常磁場反応!
枢軸国側のものとは思われど、そこへ至る進路、すなわちジブラルタル海峡は連合国支配下にあり。
司令官リンディ・ハラウオン中将はレーダーに浮かぶ無数の反応を前に、顎に指を当てる。

「超弩級戦艦十二隻確認!
 正規空母八隻、巡洋戦艦十六隻確認!
 重巡二十四隻、軽巡、駆逐、潜水艦…総数二百以上、かぞえきれません!」
相変わらず正確きわまる副官エイミィ・リミエッタ中尉の報告にリンディは重々しく首を縦に振り、
そして、いつも通り前方に鋭く指を突き出し、指令した。
たった、一言。

「突撃」
「突撃! アースラ最大戦速!」
「宣候(よーそろー)っ!」
「全武装解禁、目につく端から順番に」
単艦突撃。
織り成される砲火にて、海面に極光(オーロラ)出現す。
二百五十隻超の大連合艦隊にたった一隻で殴り込みをかけようというのだ!
むらがる十六隻からの駆逐艦より発射される100cm魚雷を艦載機銃にて片端から迎撃、
全弾撃ちつくして逃亡するを見逃さず、
超信地旋回、その場で艦全身の大旋回が海面に渦描く。
アースラ右舷、左舷の回転ノコギリが犬歯にて最寄りの艦を喰らう! むさぼる!
艦の先端にて無限大に螺旋する穿孔機( ド リ ル )が幾千万馬力のうなりを上げ、近づくものをえぐり蹴散らす!

ガリガリ! ガリガリ! ズドゴーン

ドリル戦艦アースラの威容、覚えたか。
改装に次ぐ改装の成果にして精華、思い知ったか。
うかつに近づく駆逐艦、巡洋艦は破断! あとには粉塵あるのみ!
遠巻きから荷電粒子砲を打ち込み来る消極なる砲艦どもには、連装小型レールガンにて返礼。
毎秒三十発からなる電磁加速砲弾が、敵超アイオワ級戦艦の船上構造物を刹那にて抹消。
同時にγ(ガンマ)レーザーの雨あられが雑魚艦どもをなぎ払い、光と共に雲へと散華す。
だが、むろん人道主義者たるリンディである。 人命救助も忘れぬ。

ピッピリピー ハイジョーホンハー ハイホーヘンヘー!

着々と入り来る漂流兵救助通知に、きびしい表情にも一時の癒し。
だがそれも長くは続かぬのだ!
敵飛行場からスピリット重爆群の襲来確認。
十海里先より三百を超す特殊弾頭(つまり核)ミサイル発射、殺到!
対空パルスレーザー、迎撃せよ、迎撃…間に合わぬ!
一瞬遅れた轟音と共に、きのこ雲が数十度、空を紅く重ね塗る。

ドッグォオ ズゴゴゴゴゴゴゴ…

爆雲、ヒマラヤよりも高く立ち上る!
モーセの伝説がごとく割られた海が元に戻ると、そこに残るは煮立った水面。
アースラは原子単位まで消滅させられたのか?
否、正義は不滅。
晴れた霧の先に表わすその姿、大軍をして驚愕に至らしめる。

「自国の兵もろとも核で焼き払おうとするなんて…」
リンディ、怒り心頭。
かような暴虐、許しておいてよいものか?
これが超兵器を得た人類の愚かさというものなのか?
撃たねばならぬ、平和のために!
アースラの頂点、ちょこんと飛び出したる白亜の少女はその使者たるもの。
波動砲(スターライトブレイカー)発射準備完了。
目標、東北東4000km先に位置する敵飛行場、方位修正確認…発射(ファイヤ)。

カッ! バシュゥゥゥゥゥゥゥ ズドドドド…

軌道上にあるすべて…戦艦数隻、空母若干、駆逐艦多数…を呑み込み、光の波涛おしよせる。
飛行場などひとたまりもなし、瞬く間に地図から姿を消すのだ。 永遠に!
被害の多さにたえかねて、米英連合、全軍撤退。
万歳ッ! 万歳ッ!
ジブラルタルに凱歌こだます。
しかし、本番はここからであった。

ブワ―――ッ ブワ―――ッ ブワ―――ッ

「レーダーに異常磁場反応!」
緊急アラート!
エイミィの報告とともに、地中海の彼方より姿を現わしたのは…

 超巨大ドリル戦艦 荒覇吐( ア ラ ハ バ キ )

その巨体! 艦首に突き出した穿孔機( ド リ ル )は街ひとつ呑み込みかねぬ大巨根!
ひたすら雄々しくそびえ立ち、先端から雷鳴を撒き散らし、超高速回転が嵐を呼ぶ!
艦首(まえ)からでも艦尾(うしろ)からでも、突かれたが最後、裂かれること疑いなし!

「極東(にっぽん)から同盟国(いたりや)のもとに推参というわけね」
「艦長、指示を!」
「もちろん突撃」
すべてのありえぬ兵器群を消去することで、
時空管理局への帰途が開けるならば。
いや、今やそれだけではない。
突如与えられた大きすぎる力に狂わされた人々を正気に返すための戦い。
アースラクルー全員が、第零遊撃艦隊の名のもとにそれを背負っているのだ!

「面舵、一杯! 最大戦速、90ノット!」
「艦長、どうする気ですか?」
「後ろから掘ります! 掘って掘って掘り抜ける!」
一世一代のドリル比べが、今、始まる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年08月18日 21:51