【ドンキーコングロクジュウヨン(ロクヨン)】
ニンテンドウ64専用ソフト。
読み方は「ろくじゅうよん」だが「ろくよん」でもいい
プレイにはメモリー拡張パックが必要
概要
発売日 1999年12月10日
バーチャルコンソール配信 2015年4月2日0時~2023年3月28日9時
モード説明
アドベンチャー
1人用。コングの色は固定
フォント
??????
操作するコング
ドンキーコング
1981年から登場して44年のおなじみの主人公
色
(固定)はアドベンチャーのみ
赤(固定)
青
黄
紫
個人技
バレルジェット 3枚
ステージ1より習得
バレルコースに行ける
ストロングDK 5枚
ステージ2より習得
無敵になれる
ゴリラハンド 7枚
ステージ3より習得
レバーを引いて動かせる
ウエポン
ココナッツ・キャノン 3枚
ステージ1より習得
ココナッツを発射して攻撃
サウンド
コンボブラスター 3枚
ステージ2より習得するコンガ型の楽器
DKの衝撃波を出して周りの雑魚敵を一掃
ディディーコング
相棒です。ジャングルガーデンにて登場。性別は女の子。
タクシーアプリのディディと関係はない
USJのスーパーニンテンドーワールドのドンキーエリアではドンキーと一緒に登場。
(ランキー、タイニー、チャンキーの出番はない)
色
赤(固定)
青
黄色
緑
個人技
ディディータックル 3枚
ステージ1から習得
体当たりができる
バレルジェット 5枚
ステージ2から習得
空が飛べる。ウエポンを持っていたら発射できる
スプリングテール 7枚
ステージ3より習得
コングパッドからハイジャンプができる
ウエポン
ピーナッツ・ポップガン 3枚
ステージ1より習得
ピーナッツを発射して攻撃
サウンド
エレキショッカー 3枚
ステージ2より習得するギターの楽器
星の衝撃波を出して攻撃
ランキーコング
アステカンウインドに登場。ドンキーの力が必要、後にタルジェットレースにも登場
未解放のステージに行ける技で新しいステージに行ける
キャラ色が青なのは新人。
日本版は関西弁を話せる。
色
青(固定)
赤
緑
紫
個人技
ハンドウォーク 3枚
ステージ3より登場
逆立ち歩きができ、坂を登ることができる
ランキーバルーン 5枚
ステージ3より習得
一定時間風船のように上昇できる
ハンドスプリント 7枚
ステージ6より習得
逆立ち歩きが速くなるが、クリスタルココナッツを消費
ウエポン
グレープシューター 3枚
ステージ2より習得
葡萄を発射して攻撃
サウンド
トロンボーン・クラッシュ 3枚
ステージ2より習得
DKの衝撃波を出して周りの雑魚敵を一掃
タイニー(コング)
アステカンウインドに登場するツインテールのコング。
ディディーコングレーシング(海外版のみ)やたるレースなどにも
登場するが外見が変更された
海外設定ではディクシーの妹らしい
色
青(固定)
赤
緑
紫(イメージカラーであるがコングバトルだけ)
個人技
ミクロコング 3枚
ステージ2より登場
大きいチャンキーとは対に小さくなる。クリスタルココナッツを消費。
くるくるパラシュート 5枚
ステージ3より習得
ツインテールをまわして遠くに行ける
タイニーワープ 7枚
ステージ6より習得
タイニーパッドからワープできる
ウエポン
フェザーボウガン 3枚
ステージ2より習得
赤い羽根を発射して攻撃
サウンド
サックス・ハリケーン 3枚
ステージ2より習得
花のマークの衝撃波を出して周りの雑魚敵を一掃
チャンキーコング
マッドファクトリーに登場。ランキーコングの力が必要
海外での設定はディンキーの兄。
映画作品「スーパーマリオブラザーズ ザ・ムービー」に出演。
バナナコインの量が一番多い(224枚)
キャラ色
青(固定、後ろは緑)
赤
緑(イメージカラー。コングバトル)
紫
個人技
グレートチャンキー 3枚
ステージ3より登場
小さいタイニーとは対に大きくなれる。クリスタルココナッツを消費。
パンチパンチ 5枚
ステージ3より習得
攻撃力の高いパンチ技
ゴリラゴーン 7枚
ステージ6より習得
一定時間透明になる。無敵ではない
ウエポン
パイナップル・ランチャー 3枚
ステージ3より習得
パイナップルを発射して攻撃
サウンド
トライアングル・ウェーブ 3枚
ステージ3より習得
DKの衝撃波を出して周りの雑魚敵を一掃
クラッシャ
ミステリーのバナナフェアリー15人撮影で解放。コングバトルのみ
ステージ
DKアイランド
ジャングルガーデン
アステカンウインド
マッドファクトリー
ガリオンとうだい
ひるよるウッド
クリスタルどうくつ
ゾゾゾ〜キャッスル
ハイドアウト
アイテム
バトルクラウン
1個以上取ると、コングバトル解放
クリスタルココナッツ(初期最大20個)
コングバレルのアクションが使える。1個の消費時間は約8秒
1個消費して衝撃波を起こせる
バナナフェアリーを捕獲すると最大値を1つ増やせる
ダンヤクばこ(初期50 最大200)
5ショット補充できる
ダンヤク箱(赤)
第5ステージから登場
ホーミングミサイルを5発分回復
関連サイト
最終更新:2025年06月23日 07:20