サンバDEアミーゴ(さんばであみーご)

セガが発売、稼働されたリズムゲームで、
マラカスを振ってリズムに乗ったり、ポーズを取ったりするなどでクリアを目指す。

かつてはアーケードで稼働された。
2000年にVer.2000
2023年にパーティーセントラルが発売

2023年10月26日にゲームセンターCX有野の挑戦のタイトルで放送。
結果は挑戦失敗。

基本ルール

音楽に合わせてタイミング良くリズムダマをとったり、ポーズをとったりすると点数がアップ。
楽曲が終わった時に、Cランク以上でクリア

パーティーセントラルではスライドが追加され、本家maimaiのようなものになった。

ランクについて(サンバDEアミーゴ)

ランクはDからスタート。リズムにのったり、正しいポーズをとることでランクアップだが、
反対に、リズムがとれなかったり、ポーズをミスるとアミーゴは0に戻るとともにランクも下がる。
チャレンジではランクC以上、B以上、Aでクリアしなければならない。
ただ、Dランクの時にミスると、Eランクになる
タイミングよくリズムやポーズ等がとれることでゲージが増え、ランクは上がる。最高ランクはA

判定

YEAH うまくリズムをとるとこの判定
BOO リズムにとれなかったりするとこの判定

ポーズをとれ!/ハッスル

○ 画面のポーズをマネする、1ハッスル以上とる
× ポーズをとれなかったり、0ハッスルだとこの判定、もちろんアミーゴ数も0に戻る

コンボ(アミーゴ)

「YEAH」や「1ハッスル以上」や正しいポーズを取ることでコンボになる。
うまくリズムなどをとることでコンボ「10アミーゴ」が表示される。
コンボのカウントは10アミーゴから。反対にリズムが合わされなかったり、ポーズがとれないだとアミーゴが途切れる。
もちろんゲージも下がり、ランクも下がる

パーティーセントラルでは1000コンボを超える曲も存在した。

スコアについて

YEAHだと100点。アミーゴ数に応じて最大10000点。
ポーズは一律10000点。
チャレンジモードではコンボは欠かせない存在なので、コンボをたくさん稼ぐと得点は高くなる

数字について

サンバDEアミーゴシリーズでは、XI[sai]の文字がつかわれ、パーティーセントラルではクラッシュ3段盛りの数字が使用される

楽曲

オリジナル曲をはじめ、有名な曲や、
パーティーセントラルでは「KING」「ヴァンパイア」「フォニイ」などが登場

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月26日 19:42