澱んだ血の牢獄

ボスである「髄骸の王」のみが居るフィールド。
髄骸の王」は一人でも継承者に記憶を返還していると変身する。
初回時は連戦になるものの「降誕せし者」から再戦は出来ます。
その場合「髄骸の王」とは、本フィールドでは戦えなくなります。
(深層では戦える)
ちなみにどちらも本作中では、比較的素直な攻撃パターンなので、レベル1でも撃破は易しい部類でした。
髄骸の王」の攻撃は、敵の背中側へ回避する様に立ち回るのがオススメです。
終盤の強化状態では、あえて距離を取って突進系攻撃を誘発出来るので、攻撃後の隙を地道に狙うのがオススメです。
降誕せし者」は両手剣などのダッシュ攻撃で体を狙うのがオススメです。
両手剣や斧槍や大槌は、ダッシュ攻撃が縦振りなので、比較的ダメージが通る体に当てやすいです。

【エリア一覧】
澱んだ血の牢獄
 同名のヤドリギを浄化すると、地形情報が解放されるエリアを指しています。
 一つしかエリアが無い事と、拾得可能アイテムも無いので、記載している意味は特にありません。

ボス
 ・髄骸の王
 ・降誕せし者(出現条件あり)

入手可能アイテム

武器 入手方法 配置エリア
白狼王の大剣 ボス撃破報酬
髄骸の王
-

クリア後

〇エンディング後に「ハデス」のブラッドコードが入手できます。
〇エンディング後のセーブデータに「☆1」と言う表示が追加されます。
〇「拠点」に「深層の地図[試練の塔]」が配置され、拾得できます。
〇拠点のヤドリギ近くにある扉を調べると、レベルやアイテムを維持した状態で、初めから物語を始める事が出来ます。
〇その際敵を強化する事が出来、その状態でクリアするとセーブデータの☆の横にある数字が1増えます。
〇敵の強化状態は、拠点などで消失させる事が可能なので、どのくらい強化されるのか試せます。
〇☆の横の数字は、強化状態で再度クリアすると、さらに増やせます。
〇最大幾つまで増やせるのかは不明ですが「☆4」までは確認。
(DLCの話で恐縮ですが「☆7」までは存在すると思われる文言を確認)
最終更新:2023年06月24日 02:36