プロフィール
学年:3年(
57期)
所属:
技術部
役職:
委員長
出身:四捨五入すれば東京都、東京の天気予報がアテにならない 寅さんとか両さんとか
趣味・特技:ネタ探し、
映像をつくること、シュールな会話、シモい会話、
ミンゴ
引退にあたって
放送研究会での1番の思い出は?
- 放研というか、むしろ学校を辞めそうになった
- 川守田さん(第56代委員長)の引退DJで号泣した
- アバクロ
実は心残りなことは?
- もっと後輩と絡んでおけばよかった
- 番発を問わず作品を作り続ければよかった
- 単位
- Nコン
- もっとぶっ壊れたかった
このサイトをご覧の皆様へ
沢山の人に支えてもらい、今日までやってこられたのだと思います。感謝しています。
自分がこのサークルに何かをしてあげることができたのかはわかりません。
ですが、精一杯を出したつもりです。
そう思えるのもまた、皆様のおかげです。ありがとうございました。
放研に入ってよかったこと
- 大学での存在意義を見出せた。(存在理由・レーゾンデートル)
- 友達には困りません
- すごいOBがいる
- 同じ目標を持つ仲間ができる
- ラブワゴンだ
- キャラが濃くなる(濃くないと消える)
「放研って辛い!」と思ったこと
- 作品の〆切がしんどい
- 番発ラッシュはしんどい
- 精神的にしんどい
- 学業との両立はしんどい
- ゼミとの両立はしんどい
- 部費を滞納し始めるとしんどい
- 自分よりすごいやつがいるとしんどい(悔しい)
「これなら誰にも負けない!」
- シュール
- エロ
- 恐さ
- 単位不足
- 放研愛
- 映像(多分負けてる)
- 野心
- ウソ(言い訳)
- 適当に名言を言う
フリースペース
マイブームはフリマです。放研でフリマブームにしたい。
YouTubeでCMとかPVとか観るのが好きです。
映画みたいけど時間がありません。
ネオリベラリズムってなんですか。アメリカは好きくないです。
愛ってなんですか。
最終更新:2007年09月28日 00:23