ドアラ

ドアラ(DOALA)は、プロ野球球団中日ドラゴンズのコアラをモチーフにしたマスコット兼、リアクション芸人(?)である。

人(?)物


  • プロフィール
ドラゴンズマスコットのアクション担当。1994年からマスコットとしてドラゴンズの数々の試合に登場している。中日メインマスコットのシャオロン&パオロン両名の鈍重コンビのアクションを補うべく、バック宙やバック転等の、スピードでは他の追従を許さない数々の高速大回転を披露している。
性別は男。年齢は「アルコールはOK」歳、身長は「アジアの頂点」cm、体重は「圧倒的な存在感」kg
この設定は「ドアラのひみつ」に記載されている公式設定。
着ているユニフォームは中日選手陣と同じデザインが用いられており、背番号はデビューした年にちなんで1994。ビジター戦の際は選手と同じく青いビジターユニフォームを用いる。またイベントなどでスーツを着るときがあるが、しっぽをしまうと死ぬのでズボンを逆に着用し、社会の窓から尻尾を出している。色々な所から気持ち悪いとの声が出ているが、ドアラデーにて司会のお姉さんに「これが、かの有名な気持ちの悪いドアラの動き」と言われるところを見ると、球団側も気持ち悪いとの認識はあるようだ。
  • 特技
バク転、静止芸
  • 異名
「荒ぶる有袋類」「フリーダム」等。
  • 年収
パンの現物支給。
  • 主食
5枚切りのパン。
  • その他色々
使用しているシャンプーはブルガリ。使用している暖房器具は石油ファンヒーター。お笑いが好きでお笑い番組を頻繁に見ている。この他にも「手羽先」「コーン」も好物。好きなゲームはスーパーファミコンの「パネルでポン」。将来の夢は「いつも寝ている生活」。
今のドアラのデザインは3代目である。ファンからは森野将彦選手がドアラに似ていると言われているが、コーチの川相昌弘も指摘していた。それについて森野自信は「嫌だ」と発言しているが仲は良い。ドアラ自身は森野のことをライバルだと認識していることが明らかになった。(2008年度の名古屋市営地下鉄名城線で運行しているドラゴンズトレインの車内広告参照)

ゴールデンドアラ


故郷には伝説とされている、ゴールデンドアラがいる。外見はドアラと類似しているが、ドアラよりも眉毛が太く、耳毛は垂れ下がるほど長い。また目が赤く光り、ユニフォームと帽子に金ラメが施されているなど、さらに濃いキャラクターである。背番号はないが、背中には「MASCOT 美」(ブラックホッシーのパロディ)と書かれている。2003年9月15日~9月17日の対巨人戦に限りドアラを鍛えるべく現れ、その容姿に巨人選手等を唖然とさせたが、中日ファンには大絶賛だったらしい。彼を鍛え上げた後は故郷へ帰って行ったが、これ以後はドアラが絶好調のためか姿を現していない。

はじけた理由


はじけた最大の理由は星野監督の解任だといわれる。星野の野球は真剣勝負であり、そこに悪ふざけを持ち込むことを嫌っていると言われ、トラッキーの中の人の解任は、過ぎた悪ふざけが星野の逆鱗に触れたためだとも囁かれている。

エピソード


  • 2005年阪神セ・リーグ優勝時、読売テレビの特番に乱入したがトラッキーに返り討ちにあってしまう。
  • 2007年、日本一となった時のビールかけで、数人の選手に羽交い絞めにされながらビールを顔射されているドアラの姿がテレビで流れる。
  • 2007年のファン感謝デーにおいて、シャオロンチームとパオロンチームがあったにも関わらず、ドアラチームがないことについて落ち込んでいたドアラに、落合監督が「そうか、ドアラチームはオレとおまえだな」と囁き、励ました。

関連コミュニティ




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年07月18日 04:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。