2009/06/30(火)
仕事。
成果発表も予想通りしっかりしてなくても大丈夫だった。
この「何とかなる」はいつまで通用するだろうか…。
そろそろ自転車が欲しくなってきた。
同期がみんな自転車を持ってるから、
俺だけ無いとみんなを待たせることになる。
高校・大学と七年間乗り続けたあの自転車から浮気するようで申し訳ないけど、
今週末辺りに買おうかなと思ってる。
飲み会に誘われたからちょうど外に出るわけだし。
モンハンのG級訓練に遂に手を出してみた。
ヤバイ。ヒプノックの時点で既に強い。
でも頑張る。勲章コンプしてやる。
2009/06/29(月)
仕事。
テストは何となく予想はしてたけど、
そんなにちゃんとやらなくても大丈夫なやつだった。
相変わらず勉強してなかったから助かったぜ!
明日は研修の成果発表だけど、それもいけそうな気がしてきた。
帰宅後に先輩から飲み会の誘いの電話が来た。
先輩はもう少ししたら宮城に配属になってしばらく会えなそうだから、
お酒は苦手だけど行ってみようと思う。
他にも高校時代にお世話になった先輩も来るらしい。
一応俺も高校時代の友人を誘ってみた。
久々に会うけどどうなってるんだろうか気になる。
2009/06/28(日)
休み。
茅ヶ崎に帰って来てから料理しようと思ってたけど、
いざ帰って来るとその気にならない…。
生ゴミが出るのが嫌なんだよなぁ。
部屋がもう少し広ければ、ゴミ置くスペース作れるのに。
エヴァ見に行きたかったけど、雨が降ってたから止めた。
この辺りに映画館一ヶ所しか無いはずなんだけど、
果たしてそこでは上映してるのかな?
さて、明日のテストに向けて勉強しなきゃな。
これが終わればしばらくテストは無いのかな?
そうなればゲームをする時間も少しは増えるな。
2009/06/27(土)
休み。
朝6時半くらいに家に着き、そのまま昼まで寝てた。
あとはいつも通り、ゲームばっかり。
ソニックが相変わらず楽しいけど難しい。
目で追えない。もはや覚えゲー。
モンハンは少しずつ進めて行くとして、
まだセブンスドラゴンは中盤で止まってるし、
カスタムボンバーマンに至っては一ヶ月以上やってない。
トラスティベルは最初のセーブポイントでほったらかし。
侍道3は少しやっただけ。
キングダムハーツDSも放置気味だし、一緒にやる人いないし、
勇者30も買ったその日だけしかやってない。
ソニックは何とかクリアしたいと思う。
もうちょいでドラクエ出るんだよね…。
秋にはPS3のヴェスペリアも出るし、冬にはFF13だし。
ああああああああああああああ!!!!
ゲーム買う金はあるけど時間が無い!!
どうすりゃいいんだ!!
2009/06/26(金)
仕事。
細かい作業ばっかりだ。
俺って大雑把で面倒臭がりだから、
こういう作業をやるのも投げやりにならないか不安。
月曜は実技テストもあるんだよね…。心配だ。
仕事が終わって、22時くらいからカラオケに行かないか?
と、同期に誘われた。
せっかくの機会なので参加することに。
俺も含めて五人で行った。
同期とカラオケするのは初めてだ。
朝6時までビッグエコーで歌いまくった。
ビッグエコーって料金高いね。
周辺にはここしかないし、首都圏近くも高いとこしかない。
飲み放題も2時間で700円とかふざけてる。
都会の人にとっては普通なのだろうか。
同期のみんなは歌がうまかった。会話のやり取りも面白かった。
カラオケも終盤になったので、思い切って最後にチョコレイト・ディスコを歌ったら、
みんな寝ていた。
(´;ω;`)
2009/06/25(木)
仕事。
今日も研修。
やはり同期のみんなと時間を過ごすと気が楽だ。
七月からの一ヶ月間研修する場所は、水曜日でも飲み会をやったりするらしい。
そんなことされたら、次の日本当にしんどいんですけど。
何でお酒飲まない人間の意見は尊重されないの?
お酒飲めたら偉いのかよ…。
あんな不味いの進んで飲めない。
こんなこと言ってるとお子様とか言われんだろうな、どうせ。
2009/06/24(水)
仕事。
七月からの配属先が決まった。
一ヶ月はまたこの前までやってたような研修をして、
八月からは本社の一番しんどいらしい事業部で研修になるらしい。
半年か一年くらいかな。
しんどいのは嫌だぜ!!怖いぜ!!
今日は今までやった研修の復習みたいな感じ。
同期のみんなは以前よりまた一段とたくましくなっていた。
俺は相変わらず、相変わらずだった。
こんなもんだよNE!(;^ω^)
2009/06/23(火)
仕事。
さよなら筑波…。
ヤッターカエレルー\(^o^)/
そういや朝に会社に行った時、
教育でお世話になったおじいさんからプレゼントがあった。
ラチェットレンチだった。
(´;ω;`)ウウッ…
本当にありがたかったです。
一生大事に使っていきます。俺の相棒にします。
昼過ぎに電車に乗って帰宅。
所長も一緒に東京駅まで来るとは予想外だったが。
まぁこれで俺も晴れて自由の身!
とっつぁん、またな!
久々に会う同期は相変わらず元気そう。
やはり仲間がいると心強い。
プライベートな付き合いはあまりしないけど。
そういやP.T.A.の会員証が届いてた。
何で裏の注意書きが3番だけ広島弁じゃないんだろう。
荷物を整理して、PS3を起動。
秋葉原で買った「ソニックワールドアドベンチャー」!
やっとプレイ出来る!
画面がめっちゃキレイ!
処理落ちあるけどスピードが高速すぎて着いて行けない!
頑張ってクリアするぞ!!!
2009/06/22(月)
仕事。
プレゼンをずっと作ってばかりだったからラクラク。
今日で茨城で寝るのも最後。
待ち侘びたこの時。長かった…!
俺が住んでたのはみらい平駅周辺だったから、
近くにスーパーもあったんで、普通に生活するだけならまだ大丈夫だった。
でもずっと生活するなら、車は必須だな。
遊ぶ場所が全然無いんだよね。
歩いて行く距離では。
だから、車での移動がメインになっちゃう。
もし家を建てるなら茨城は嫌だなぁ。
茨城県民の方には申し訳ないけどさ。
2009/06/21(日)
休み。
朝6時ちょい過ぎ発の電車で帰った。
アイ・カフェというネットカフェに泊まった。
スペースが座敷に座る感じなのかなと思ってたんだけど、めっちゃ狭かった。
椅子に座って足を伸ばせる程度。
睡眠は取らなかったから良いんだけど。
22時くらいからずっとサイコメトラーEIJIを読んでた。
全25巻なんだけど、なぜか21巻までしか無かった。
嫌がらせでしょうか。
朝基まさしさんの漫画は、主要人物っぽく描いてたキャラも結構思い切って殺す
んだね。
俺はシバトラを立ち読みする程度だったから、
売春やってた女の子が殺された話とか、
この前のリカちゃんが麻薬たくさん打たれて殺された話とかがだいぶ衝撃だった
。
他の作品はどうなんだろうと気になって、
そんで今日EIJIを読んだわけだけど、序盤は結構グロいね。
初っ端からあのカヨ姉ちゃんはかなりキた。
あとは、少年課?だかの男性の中二の孫娘がレイプのショックで線路に飛び降りたやつ
。
舞ちゃんだっけか。
CASEじゃなくて、番外編のBREAKは事件が起きてる時みたいなピリピリした感じは
無いんだけど、
それが次からの事件の前フリだったりするだよね。
だから、尚更あのあったかい雰囲気の中にいたキャラが、
次の話ではあっさり、そして凄惨な死に方をするのが、
自分の中では一瞬何が起こったとか分からなくなるくらいの驚きだった。
いちいち前のページに戻って、
「本当にこのキャラが死んだのか?」
って確認することが結構あったもんな。
結局七時間くらいぶっ続けでEIJIを読んだ。
つーかEIJIしか読んでないな。
いずれ出会う機会があれば、22~25巻を読みたいなぁ。
結局昼まで寝て、モンハンして、
夕方になったらいつの間にか寝てしまって、気付けば夜。
ヤバイ。引っ越しの荷物まとめてない。
大急ぎで準備してたらもう夜中に。
計画性の無さは相変わらず。
最終更新:2009年06月30日 21:26