2009 > 07b



2009/07/20(月)


休み。

昨日炒飯の素だと思って買った三袋のうちの一つはガーリックライスの素だった。
とりあえずこれを作ってみることに。
炒める時に、一緒に入ってたソースも入れるんだけど、なかなかバランス良く全体に混ざらない。
適当に混ぜれば良いって今まで思ってたわ。
少し時間はかかったけど、何とか完成。
美味しく出来たと思う。
というか、これを美味しく作れないうちは自力で料理なんか無理だわな。

三連休もあっという間だったなぁ…。
また気を遣う毎日が始まる…(´・ω・`)
しかも明日の出張先は千葉らしい。片道二時間くらいとのこと。
絶対定時に帰れないじゃないか…。

2009/07/19(日)


休み。

色々なゲームに手を付けた。
最初の触りくらいしか出来てないから、結局あんまり進んでないという…。
一つずつ進めて行った方が訳が分からなくならないかな?
明日はどれか一つに絞ってやってみようと思う。

深夜に食料を買いにスーパーに行った。
本当はお菓子を買いに行くつもりだったんだけど、
スーパーに入って色々な食料品を見るうちに、
そろそろ料理を出来るようになるために少しステップアップするべきじゃないかと思った。
結局お菓子は買わずに、炒飯の素×3、卵6個を購入。
まずは調理器具の扱いとか炒め方とかに慣れていこうと思う。
早速明日チャレンジしてみよう。

スーパーで買い物をしていると、店の前に白いハッピを着て、地べたに座ってお酒を飲んでる老若男女がたくさんいた。
どうやらお祭りがあるみたい。まだ日が変わったばかりの時刻なのに。
酔っ払いは見るだけで嫌だなぁ。
帰り道の途中、御神輿を担いだ集団がいて、数分間道を防がれた。
邪魔だから速く進んでくれよな…とイライラした。
その御神輿が通り過ぎた後ろから、軽トラックに乗った二つ目の御神輿がやって来た。
二つ目の御神輿の中を見ると、小学生くらいの女の子数人が太鼓を叩いていた。
この日のために何日も練習したんだろうか。
そう考えると、たった数分道を防がれたくらいでイライラしていた自分が情けなくなった。
物事を少ししか見ていないのに、すぐに自分の中で否定的な判断をするのは俺の悪い癖。
多分直ることは無いだろうけど、もし間違った判断だったのなら素直に反省出来るようにしていきたい。

2009/07/18(土)


休み。

待ちに待った三連休。
とりあえず今日中にドラクエのクリアを目指した。
結局日が暮れるまでやって、どうにか全クリ。
ラスボスもあまり強くなかった。
今回のストーリーもいつものようなドラクエっぽい感じだったけど、
イベントの数も少なく、ダンジョンも小さいし、ボスも弱かった。
そのせいでドラクエらしさをあまり感じることが出来なかった。
そうなると、原因はやっぱりDSで出したってことがダメだったのかなぁと思う。
マルチプレイのほうに力を入れすぎたのかな。
宝の地図とかいらなかったから、本編を充実させてほしかった。
クエストだって配信にしなきゃいけない理由が分からない。
ドラクエの外伝として出してもらえればまだ良かったかも。

さて、明日は何から手をつけていこう。

2009/07/17(金)


仕事。

最近俺を指導してくれてる人がかなり厳しい人らしい。
今はまだ研修の身だからそこまで怖くないのだろうか。
同期が先輩から聞いた話によると、
その人に気に入られると一年後の配属先が茅ヶ崎になってしまい、
ガンガン仕事でしごかれて辞めていく人が多いらしい。
何それ?気に入られてるんじゃなくね?
そんなの目に遭うのは嫌なんだけど…(´;ω;`)
冗談じゃねぇ…。

仕事後に飲み会に誘われた。
八月からの研修先で会うことになるかもしれない人だったから、
ここは断ったらちょっと気まずいかもと思い、行ってくることに。
飲み会って言ってたから居酒屋か何処かかなと思ったら、バーに連れて行かれた。
こういう洒落た店に来ることなんて一回も無かったから良い機会にはなった。
もしかしたらもうこんな機会は無いかも。
人生最後のバーだったのかもしれない。
ダージリンクールとチャイナブルーっていうカクテルを飲んだ。
これが飲みやすいって言われたからこれを飲んだけど、
一人で来たらどれがどんな味なのかさっぱり分かんないから、どれを頼めば良いか判断出来ないわ。
結局三時くらいまでお酒とジュースを飲みつつジェンガをやったり、色々仕事の話をした。
途中で一緒に来た人の知り合い(会社の一個上の先輩)が混じってしまい、
その人と先輩だけが会話してたので後半は面白くなかった。

一人でも先輩が混じると飲み会は仕事になっちゃうね。
いつからこんな飲み会が行われるようになったんだろう。
日本の昔からの文化みたいなもんなの?
気を遣うのは仕事してる最中だけで良いのに。

2009/07/16(木)


仕事。

朝目が覚めた俺の横には、電池が切れたDSiがあった。
ドラクエせっかく進めたのに…。
充電しっ放しだったらそんな心配は無いんだけど、電池の寿命が減るんだよね。
まぁ、電池くらい惜しみなく買えるけど。

今日はずっと社内での作業だった。
やっぱり気が楽だわ。
大してスキルアップは出来てないだろうけど、こういうまったりとした仕事も必要だと思う。

帰宅後に急に龍が如く3を買いたくなったので、即TSUTAYAに向かった。
結局買ったのが、

龍が如く3…¥2980
The Last Guy…¥3300
FF7AC COMPLETE(FF13体験版付)…¥2980
レイトン教授と最後の時間旅行…¥1980
PS3コントローラー…¥5499

いつの間にか色々買ってしまっていた。
ちなみに全部新品。
龍が如く3、FF7ACは半額かそれ以下。
かなりお得だった。
FF13の体験版が少し楽しみ。
この値段だったら損した気分にはならない。
レイトン教授は妹が一作目を買ってたから、安かったしプレゼントにしようと思って買った。
PS3コントローラーは誰かと一緒にゲームする時のために。
まぁ、そんな時なんてありそうもないが。
来週は塊魂のPS3のが出るから、誰かと対戦したかったし。

誰か同期の人やりに来ないかね(´・ω・`)

2009/07/15(水)


仕事。

片道1時間30分かかる客先へ出張に連れて行ってもらった。
クリーンルーム内の作業で、俺は先輩の作業を補助をしてた。
三人の先輩の作業を見て、次に何をするのかを考えて、その準備をするように!
と言われてたんだけど、そんなの細かいところまで分かるはずもなく、注意されてばかりだった。
なるべく神経を集中させて頑張ったつもりだったんだけどね。
努力なんか社会では評価されないからなぁ…。
とりあえず気ばかり遣ってて、精神的にめちゃくちゃ疲れた。

帰宅したのが21時。
かなり遅くなっちゃったなぁなんて思ったけど、バイトやってた時はもっと遅かったんだよね。
数ヶ月で考えも感じ方も変わるもんだ。

2009/07/14(火)


仕事。

何となく過ごしてるうちに一日が終わっていた。
というか最近ずっとこんな感じ。
このままじゃ一週間なんかあっという間に終わっちまう。
休みが楽しみだから全然良いけど。

昨日買ったUSBコネクタが普通に起動したらWi-Fi通信出来なくなってた。
仕方なくアンインストール。
その後は普通に起動した。
もしかしたら、毎日こうしなきゃ繋がらないのかな…。
何て面倒なんだ。何とかして原因を探りたい。

2009/07/13(月)


仕事。

今週の仕事が終われば三連休ということで、既に気分はウキウキである。
ゲームを一気に進めていきたい。

今日の仕事はそこそこお手伝いっぽいことが出来た気がする。
実際の仕事に比べれば、働きは10%にも満たないだろうけど。
でもちょっとずつ前より動けるようになれてると思う。
現場に慣れるって大事だね。
まぁ今月は嫌になるほど行くだろうから、自然と慣れるだろうけど。
だからといって、学ぶ姿勢は出来るだけ意識して保つようにしたい。

先月の研修まで、昼食は食堂で食べてたんだけど、
最近は客先に行くことが多いので、昼食は外食になることが多い。
連れて行かれるのは大体ラーメン屋。一食800~1000円だったりする。
こうなると昼食如きに毎週3000~4000円使ってるってことなんだよなぁ…。
別に俺の生き甲斐はラーメンじゃないから、勿体ないことをしてる気がする。
お菓子を食い続けるよりは体には良いんだろうけど。

仕事後に少し買い物をしてきた。
まずはドラクエのWi-Fi通信のためにUSBコネクタを買って来た。
現在の回線が(ダメダメな)レオネットなので、今までやってた無線LANの設定が知識不足で出来なかった。
WEPキー分からんし。
つーわけで買ったんだけど、設定がめちゃめちゃ楽だった。
というか特に設定せずに繋げた。
PCを付けっ放しじゃないとWi-Fi通信出来ないけど、繋げないよりはマシだから良かった。
これでWi-Fiショッピングと追加クエストも無事出来る。

買い物してる時にめちゃくちゃノドが渇いてたせいで、
ジャスコで飲み物をたくさん買い溜めしてしまった。
ちなみに昨日もドラッグストアで買い溜めしてしまっていた。
おかげさまで冷蔵庫の中は飲み物だらけ/(^o^)\
飲み物に困らないってのは贅沢な悩みだとは思うけど…。
計画的な買い物を心掛けるようにしないと。

あとは前から欲しかったベルトを買った。
普通のベルトじゃなくて、よくとび職の兄ちゃんとかがしてるベルト。
500円で買えた( ^ω^)b
服関係にはとことんケチです。

さて、昨日はあのあとマキナの人形のイベントもクリアしたから、
今日はダーマ神殿クリアを目指そう。

2009/07/12(日)


休み。

ひたすらドラクエを進めてた。
黒騎士、流行り病、ダーマは飛ばして漁村、彫刻家のイベントはクリア。
全てのイベントに死者の霊が関わってて、イベント後に成仏する感じなんだけど、
その全てが切ない終わり方なんだよねぇ(´・ω・`)
どれも良い話だから文句は無いんだけど、
もうちょっとどこからどう見てもハッピーエンド!みたいな話は無いのかな。
これから進めていけばあるのだろうか。

今のパーティは、旅・戦・僧・武。Lvは22。
とりあえず三連休までにはクリアする予定。

2009/07/11(土)


休み。

やっぱりドラクエ買っちゃった。
あとは前から気になってたリトルビッグプラネット。
朝11時くらいに目が覚めてそのままTSUTAYAに行ったけど、在庫はたくさん残ってた。
開店直後にゲームが売り切れてた時代が懐かしい。

帰宅してからは掃除。
二時間くらいでスッキリ。
こういう時は狭い部屋も悪くない。

とりあえずドラクエは買ったけど、このまま手を付けたら他のゲームを放置しそうなんで、
まずはモンハンのG級訓練を終わらせることにした。
残ってたのは、ヴォルガノスの片手剣、ショウグンギザミの太刀、ラージャンの片手剣。
太刀は余裕だったけど、片手剣二つがめちゃくちゃしんどかった…。
両方五回くらい失敗したな。まだマシなほうなのだろうか。
まぁ苦労したけども、無事にG級訓練を制覇した。
もう取るのがしんどい勲章は無いな。面倒なだけで。
残りは、
「キングクラウン」
「ミニチュアクラウン」
「デンセツバッジ」
「迎撃表彰状」
「お得意様カード」
の五つ。
最大最小サイズは残りもうちょいだから、狩ってるうちに何とかなる。
デンセツバッジは今度Kaiする時にお願いしてみよう。
砦・街のクリア回数は両方何回クリアしたか覚えてないんだよなぁ。
面倒だけど両方交互にクリアしていくとしよう。
G武器生産は今の時点で37個だから、あともう少し…だと思う。
そろそろ生産したいG武器が無くなってきたから困ってる。

リトルビッグプラネットは、映像が想像以上にキレイだった。
ソニックは「絶景だな~」的なキレイさだったけど、
リトルビッグプラネットは「質感」的なキレイさがある。
まだ最初のステージしかプレイしてないんだけど、物理演算処理?をしてるようで、
物を動かしたりするのもリアルな感じ。
今まであったアクションゲームとは基本は変わらないんだけどね。
あとは外人スタッフが制作してるっぽくて、色んな演出がオシャレだと思った。
これはドラクエ終わったらやり始めるかな。

ドラクエは最初の触りだけ進めた。
今までは選ばれし者とか、勇者とか、平凡な少年だったから、
天使が主役ってのは良いと思った。
設定がそれってだけで、選ばれし者っていうのには変わりはないんだけど。
どうやらWi-Fi接続出来るようにしないと出来ないクエストがあるから、
何とかこのレオネットで接続環境作りたいなぁ。

最終更新:2009年07月21日 22:54