2009/07/31(金)
仕事。
といっても、作業はあまりやらなかった。
来週からの研修先に行って説明を受けた後、荷物の移動とかでブラブラ時間を潰してた。
こんな風にサボれるのもあと一年だから、今くらい良いかな、なんて思った。
研修先の事務所は、ドラマによく出てくるようなオフィスだった。場違いな感じ。
自分がサラリーマンっていう意識はまだ無いけど、徐々に慣れていこうと思う。
中途採用で半年ほど先輩の人が盲腸で入院したらしいので、
仕事の後に、同期と一緒に六人でお見舞いに行った。
ちなみに車一台で行ったんだけど、一人乗り切れなかったので俺はトランクに乗せられた(´・ω・`)
向かう途中みんなで100円ずつ出して、エロ本をお土産に買って行った。
同期の大阪の人の趣味で選んでもらった。
何だか学生のようなノリだ。
病院に着き、病室に向かう。
先輩は、そこそこ元気そうな顔をしていた。
いつもと違うのは、ヒゲが伸びてたことくらい。
話を聞くと、今回の盲腸はストレスや疲れなどの精神的なものが原因だったらしい。
そういや先輩は三週間くらい前に、「精神的にしんどいわ」と言ってたっけ。
本当にストレスとかでこういう病気になっちゃうのね。
その先輩は健康に気を遣ってるし、筋肉もあるから病気とは程遠いと思ってたのに。
俺も気を付けなきゃなぁ。
2009/07/30(木)
仕事。
今日の作業はおじいさんに教えてもらいながらやったんだけど、
そのおじいさんの指導が素晴らしいなぁと思った。
作業の意味、作業のコツ、作業の注意点などなど、
こんなところもだったのか!といちいち感心してた。
他にも、「仕事では仲間は必要だけど、友達はいらないっていうのが僕の自論だ」とか、
長年この仕事をしているだけあって、重みのある助言もあった。
亀の甲より年の功。
やっぱり年長者から得る物っていうのは、たくさんあるよね。
ダメな年寄りだってそりゃたくさんいるけどさ。
それでも、毛嫌いせずに付き合ってみれば何か良いことがあるかもしれない。
2009/07/29(水)
仕事。
今日見た夢の話。
ある日、地球が全身真っ黒の地球外生命体に支配される。
始めは必死に抵抗したものの、圧倒的な力を見せつけられて生き残った地球人は地底の世界に収容される。
ここから急に話が飛ぶ。
何としてもこの地底を脱出し、もう一度地上に出てやると俺は決意する。
なぜか周りのみんなもすんなりそれに同意する。
そして、地球人からの逆襲が開始。
あちこちで戦闘が繰り広げられ、俺は地球外生命体の隙を突いて地上脱出用エレベーターに向かう。
たくさんの仲間を失いつつも、ようやくエレベーターが見えるところまで辿り着いた。
しかし、そこで無数の地球外生命体が現れる。
とても一人でどうにかなる数では無い。
俺は脱出を諦め、死を覚悟した―。
「走れ!」
突然、背後から声が。
生き延びていた仲間達だ。
「ここは俺達が食い止める!」
そう言って仲間達は地球外生命体に向かって行く。
俺は最後の力を振り絞って、エレベーターへと走る。
果たして、俺は無事脱出し、地上へ辿り着けるのだろうか…。
ここで夢が醒めた。
起きた瞬間、チクショオオオオオオオオオってなった。
もう一度眠れば続きが見られるかと思ったが、既に7時30分だったのでさすがに止めた。
二度とこの続きを見ることは出来ないのだろうと思うと、とても悔しい気持ちになる。
今日、社内メールを確認したら、来月からの研修先のシフトのエクセルファイルが届いてた。
どんな感じなのかなぁとワクワクしながら開くと、
希望していた夏休みが入れられていなかった…/(^o^)\
おかげでめっちゃ楽しみにしていた大学の友達との飲み会や、モンハンプレイが出来なくなった。
チクショウ…(´;ω;`)
しかもその研修先が24時間体制で動いているところだから、
通常の8:30~17:05勤務以外に、17:00~1:35までの勤務もあった。
更に警戒していた通り、土曜日出勤もあった。
どうやら夜勤だからといって手当が出るわけでも無いらしいので、夜勤になるメリットが皆無。
ガッカリする話しか無い…。
2009/07/28(火)
仕事。
二度寝で遅刻しそうになりました(^q^)
しかもその30分間の二度寝で、会社に遅刻しそうになる夢を見た。
断片しか覚えてないけど、なぜか「ナイアガラ駅」っていう駅で電車を降りて、
そこをぶらぶらしながら会社に向かう途中忘れ物をした事に気付き、
慌てて戻ろうとしたら、8時10分。間に合わない。
という感じ。
起きたら汗かいてた。
うなされていたのだろうか。
明日は寝坊しないようにしよう。
明日で賞味期限切れる牛乳飲まなきゃいけないから。
2009/07/27(月)
仕事。
ずっと社内で仕事をしてた。
今はまだ研修の身だから作業スピードをあまり考えずやってるけど、
いずれテキパキとこなせるようにならないといけないと思うと、若干不安。
マイペースな性格だから、それを意識して行えるだろうか。
社会人になってから、デジカメ、プリンタ、ペンタブと色々買ってきたけど、
どれもこれも買ってからほとんど使ってない。
買うと満足してしまう。何て勿体ないんだろう。
2009/07/26(日)
休み。
ドラクエのプレイを再開。
クエストを順番に消化していく。
クエスト消化っていうとどうしても作業感が出て来る。
そのせいで、プレイする気も無くなっちゃう。
一日少しずつやっていくようにしよう。
過去作ラスボス達とは戦ってみたいし。
PS3も各ソフトを少しずつ進め中。
ソニックは一回のプレイで2ステージクリア出来れば良いな。
夜ステージは30分~1時間かかるし、昼は覚えゲーだから疲れる。
楽しいんだけどね。大画面でやる日が待ち遠しい。
スト4は剛拳、セス以外の隠しキャラは出した。
全部EASIESTでだけどね…。
これでもいっぱいいっぱいだ。
まだスパコン・ウルコンのコマンド入力が出来ないから剛拳が出せない。
自分の格ゲーの才能の無さにガッカリする。
来月の給料が入ったら、SKATE2を買いたい。
面白いらしい。
あとはFallOut3くらいかな。
色んなジャンルをプレイ出来るようになりたい。
2009/07/25(土)
休み。
テレビ買っちゃった(^q^)
37型のAQUOS。12万ちょい。
ヤマダ電機で五台限りで売ってたやつなんだけど、
行ったのが18時くらいだったからもう売り切れたかなぁと思ったらまだあった。
俺って自分が買いたい物は、早く買わないと売り切れちゃう!って思ってしまう癖(?)があるんだよなぁ。
何なんだろうね。これは。
欲しい物はすぐ手に入れたいっていうのは厄介だ。
とりあえず自分の我慢弱さに呆れながらも、大画面でゲームが出来る!とかなり興奮してます。
配送でお願いしたから、届くのは8月1日。
あと一週間。楽しみだ
( ^ω^)
ポイントが26000円分付いたから、これでWiiの黒とMH3のセットを買ってしまおうかと悩んでる。
でもこれ以上ゲームが増えたら…。
しかもモンハンなんか1000時間くらい費やすゲームだからなぁ。
慎重に考えよう。
2009/07/24(金)
仕事。
今日でこの客先に来るのも終わり。
現場の人っぽい動きが出来たのかなぁ?と思う。
雰囲気はそれっぽかったかも。
来週でこの研修も終わる。
このピリピリした空気から逃れられる。
次の研修先はもっとあったかい感じだと良いなぁ。
塊魂TRIBUTEをやってて、何かこのステージやったことあるなぁと思ったら、
過去作のステージも幾つかそのままで入ってるのね。
大画面でもう一度プレイして下さいということなのだろうか。
昔は最高の評価でクリア出来たステージなのに、今日やったら散々な評価だった。
気長にプレイして感覚を取り戻そうか。
2009/07/23(木)
仕事。
昨日と同じ客先。
昨日より楽だったけど、ボーッと装置を眺めるだけってのもしんどい。
大変なのも嫌だし、退屈なのも嫌だ。
難しいね。
塊魂TRIBUTEを買った。
フルHDに対応ということで是非大画面でやりたいもんだけど、
お金が無いからテレビが買えない(´・ω・`)
勢いで買っちゃえば生活資金くらい案外何とかなるかもしれないと思ったけど、
来月実家に帰った時用のお金も残しておこなきゃいけないことを思い出した。
買うとしたら八月分の給料が出てからだなぁ…。
出来れば37型のが欲しい。置く場所無いけど。
大画面でゲームが出来るのなら、そんなことどうでもいいんだぜ!
2009/07/22(水)
仕事。
広い場所で、大きな装置のメンテナンスを大人数でやった。
めちゃくちゃ暑かった(´・ω・`)
全身汗でびしょびしょ。
こんなに汗をかいたのは今年初かもしれない。
汚れても良いようにつなぎを着てやったから尚更だ。
明日も同じ客先での作業だから、脱水症状にならないよう頑張ろう。
今日は皆既日食があったらしい。
そんなに珍しいもんなのね。
どこぞのツアー業者では、34万円で日本で最長時間(といっても6分くらい)皆既日食を見れる島へ行くツアーを組んでたとか。
でもその島には、別に許可無く誰でも行って良いんだって。
ツアー業者ぼったくりだよね。
今日のその島の天気は、雲で覆われて、大雨だったとのことでした。
34万円もかけて行った人がかわいそう。
よくそんなのに行く気になったねとは思うけど。
2009/07/21(火)
仕事。
怖い先輩と二人きりで出張だった…。
一秒一秒精神が削れていく感じがした。
でも悪い人じゃないんだよな…。
質問すれば色々と教えてくれるし。
ダメなのはビクビクして、何を質問すれば良いのかすら考えない俺か。
自分の興味が無いことには無関心なところは、俺の短所の中でもかなりダメな部分だと思う。
だが一向に改善の余地無し。
悪いっていうのに気付いてるだけまだマシってことで。
帰宅してから、同期に八月に連休を取りたいなら明日担当の人にメール送っておいたほういいよと言われた。
もしかしたら八月に長期連休が取れるかもしれない。
予定では、15~23日。
前回会えなかった人に会ってこようと思う。
最終更新:2009年08月03日 00:03