2009 > 09b



2009/09/20(日)


休み。

朝っぱらからモンハンのオンラインで外人がいる街門に入ってしまった。
向こうも日本の環境に合わせてか、
そんなに難しい英語は使わずに会話しようとしたんだろうけど、
俺は「yes」としか返事が出来なかった。
中学、高校レベルの英語で会話なんて出来るわけがない。

部屋の掃除を久々にやった。
かなりすっきりした。
いつ親を出迎えても大丈夫。
心配なのはテレビの件だけ。

そういえば、臼井さん亡くなりました。
何だか今年は次々と各界の大物が亡くなるね。
臼井さんがストーリー制作したのかは分からないけど、戦国は名作でした。
最後のシーンは何回見ても泣けます。
DVDは出てるみたいだけど、ブルーレイも出てほしい。
そしたら俺買うわ。

しんちゃんも、そしてドラえもんとかもだけど、
作者がきちんとやろうと思っていた最終回ってどんなものなのだろう。
今となっては誰にも分からないことだけど、やはりとっても気になる。
それともあんな風な日常がずっと続いてると考えれば良いのだろうか。

2009/09/19(土)


休み。

21日に親が来ることになった。
つまり、遂にテレビを買ったのがバレるということだ…(´・ω・`)
かろうじて、お菓子は狂ったように買い溜めしてないし、
ゴミ捨てもその日だからいっぱい食べてたのはバレないから良いだろうけどね。
たくさんあるPS3のソフトは隠しておこう。
他にも部屋片付けなきゃいけない部分あるな…。
風呂掃除は数日前に嫌な予感がしてやっておいたから良かった。

さて、忙しくなりそうだ!
親とは何処に出掛けようか、少しチェックしてみよう。

2009/09/18(金)


仕事。

今までずっと間違って漢字を覚えていたものがあった…。

完璧…下のやつが「玉」じゃなくて「土」だと思ってた
お洒落、駄洒落…「洒」が「酒」だと思ってた

何てこった…/(^o^)\
数年間ずっと間違ってたなんて…。
恥ずかしすぎる!恥ずかしすぎるぞおおおおおお!!!!

でもクセついてるから、また間違えそうだな…。
何とか間違えないように気を付けよう。

五連休だから漢字書く機会無いけどね。

2009/09/17(木)


仕事。

仕事帰りにTSUTAYAでテイルズオブヴェスペリアを購入。
また増えるPS3のソフト。
だって予約特典でしか入手出来ない称号があったからさ、
あとで手に入らずに後悔するよりは良いかなと思って。
3D戦闘のテイルズはあんまり得意じゃないんだけどね。
何だか2Dの時よりモッサリしてると思うんだ。

とりあえず後回しにして、モンハンの休憩がてらにやっていこう。

2009/09/16(水)


仕事。

院卒の同期がめっちゃ英語を喋れるらしい。
その同期が外人の女性と電話してたという話を間接的に聞いた。

あとで本人に話を聞くと、まだ全然喋れてないらしい。
ネイティブな発音は聞き取り辛いから、
どう返せば良いのかまだまだ分からないとのこと。
でも外人の知り合いがいるって時点で既に別格だよね…。
俺は外人と話せる自信が無いからいいや。
らきすたのパティみたいな外人いればいいのに…。

2009/09/15(火)


仕事。

夜中に半年早く入社した先輩っぽい同期に、
ちょっとした内容のメールを携帯で送った。
そしたら仕事が終わった朝になって、社内メールで返事が来てた。

あの時間にメールするのは非常識です。
十分な睡眠が取れなくなってしまいます。
あなたも社会人になって半年なのですから、
いつまでも学生気分でいるのはやめましょう。

迂闊だった…。
そこまで頭が回らなかった…。
健康管理に気を遣ってる人だったから尚更だ。
深く反省したそんな一日だった(´・ω・`)

2009/09/14(月)


仕事。

仕事帰りに証明写真を撮りに行った。
それにしても何で写真写りと鏡に映る自分でこうも違うんだろう…。
プリクラ詐欺みたいなと同じようなもんで、ミラーマジックってやつなのかな。

ついでに近くのコンビニに寄ったら、
もう買うことは出来ないであろうと思っていた超暴君ハバネロと大魔王ジョロキアが売ってた。
ほぼ毎年コンビニでは売ってるけど、何となく一年に一度は記念に食べたくなる。
特別美味しいわけじゃないんだけどさ。
やっぱりハバネロシリーズで一番美味しかったのは、ベビネロだと思う。
でもやっぱ一番はハバネロチップスのやつか…。

そこのコンビニで、モンハン一番くじっていうのもやってた。
こんなのいつの間にやってたんだよ!
知ってたらもっと早くやってたのになぁ…。
景品は「プーギーソフビ貯金箱 はだかの王様」たった一つしか残ってなかった。
もはやくじじゃないっていう。
でも記念に欲しかったので買ってみた。
開けてみたら案外小さくてめっちゃ可愛かった…(*^ω^)
一人で寂しい時も、プーギーの顔を見るだけであったかくなれる!

でもリアルなリオレウスの顔フィギュアも欲しかった!
亜種とか渋すぎる!

2009/09/13(日)


休み。

黄金一味のカラムーチョが今年も販売されてた!
まだチップス型のしか見つけてないんだけど、
今週のコンビニの新作お菓子でスティック型のも出るのだろうか。
何袋買い溜めしようかなぁ。

モンハンはようやくペッコの上位装備作った。
それに合わせて、抜刀会心+5のお守りを使って抜刀術【技】も発動。
これでしばらく上位を戦い抜くとしよう。

生活時間が大体23:00~15:00なんだけど、
やっぱり慣れてないせいか時間を過ごすのに違和感がある。
あとはしっかり寝付けない。
五時間くらい寝て、目が覚めてしまう。
この一週間過ごせば慣れるかな?

2009/09/12(土)


休み。

仕事が終わってからずっと起き続けて、
朝10時にポケモン目当てにTSUTAYAに行ったら置いてなかった。
予約分だけお渡しだとさ…。何だよそれ…。
雨の中わざわざ行ったので、何もしないまま帰るのが悔しくて、PS3のゲームを三本買った。

アンチャーテッド
オブリビオン
428

の三本。

アンチャーテッドはTPS。
メタルギアみたいな感じだけど、このジャンル買ったのは初めてだ。
やはりプレイし慣れてないので難しい。
敵に標準合わせてる間に攻撃をガンガンくらってやられる。
いずれFallOut3も欲しいと思ってたから、それまでにこういうゲームに慣れたい。
それにしてもこのゲーム、いちいち演出がB級アクション映画みたいで面白い。
セリフ回しとかも。
何とかクリアして、10月に次回作も出るから買ってみようと思う。

オブリビオンは海外ゲーの翻訳だから、
キャラメイクの時の顔作成も海外基準のおかげで、
自分が作りたい顔が思うように作れない。
つーわけで、面倒だからまだプレイしてない。
ネットで調べてキャラメイクのコツ見てるんだけどね…。
好き勝手出来るRPGらしいので、期待はしてるんだけどさ。

428はサウンドノベル。
かなり評判が良いので買ってみた。
Wii版出た時から気になってた。
このジャンルも初めて買ったわけで、文字だけ読むのは途中で飽きるんじゃないかなぁと思ったけど、
先が気になる展開なのでそんな苦じゃない。
ちまちまやっていこうと思う。

2009/09/11(金)


仕事。

来週は勤務時間が01:00~09:35まで。
つまり深夜に出勤して、朝に帰ってくるのだ。
それに合わせるため、15:00就寝、23:00起床のリズムにしなきゃ。

遂にモンハン上位進出。
ドスジャギィの攻撃で既に痛いし、
高難易度のボルボロスも回復薬もグレートも全て使い切るくらい全力で挑んだ。
そして、上位防具作りたいのに必要素材数が下位に比べてハンパじゃなく多い。
何とかどれでも良いから作って、村クエを楽に終わらせたいんだよなぁ。

最終更新:2009年09月23日 23:06