2009/10/20(火)
仕事。
第二の講習・一日目。
案の定、寝てばっかりだったけどね。
ヴェスペリアはグレード稼ぎやってた。
タイダル祭りやったら一時間半くらいで5000も手に入った。
80時間普通にプレイして、やっと3000貯まったのに…。
でもこれで二周目は楽チンだな。
さて、明日は昼から講習に行けばいいからこれまた楽だな。
2009/10/19(月)
仕事。
一緒に作業やってて最近仲良くなってきた人が急に海外出張に行くことになった。
そのことについて言われたのは土曜日らしい。
三ヶ月くらいは戻って来れないんだとか。
その人が、余りにも急すぎて彼女に何て言えばいいのか分からないとか、
冬にはスノボしに行こうと計画立ててたとか、
年末年始を海外で過ごさなきゃいけないのかとかガッカリしてた。
確かに心の準備くらいさせてほしいよなぁ。
俺は今のところで海外出張することは無いと思うから安心だけど。
パスポート持ってないから急に行くことも出来ないしね。
それにしても折角仲良くなってきたのになぁ…。
その人の代わりに、評判が悪い人が入ってきたし。
嫌な人とも付き合わなきゃいけないんだろうけど、
そのせいで自分に何かあるのはもっと嫌だからなぁ。
我慢はしないでおこう。
ヴェスペリアは無事クリアしました。
デュークは結局良い人でした的な感じだね。
テイルズシリーズのラスボスで、とことん極悪人って居ないよね?
実は~だから世界を滅ぼそうとしてましたってのしか無い気がする。
エンディングはもうちょっと掘り下げてほしかったなぁ。
スタッフロール中の絵だけじゃ物足りないな。
少しだけサブイベントやって、グレード稼いで二周目やるとします。
2009/10/18(日)
休み。
ひたすらヴェスペリア。
タルカロンの攻略に三時間強かかってた。
まだデュークは倒してないんだけどさ。
つーか、パティ=アイフリードだったのか…。
何て力を持った女の子なんだ…。
あそこでパティが決着付けるとか言い出したのは急な感じがしたけど、良いイベントだったと思う。
ヴェスペリア自体あんまりストーリーの評判良くないみたいなんだけど、
そこまで酷くはないと思うわ。
十分楽しいです。
2009/10/17(土)
仕事。
第一の講習・最終日。
今日は実技講習でずっと立ちっぱなしだったから寝る心配無しだった。
途中少しやばかったけど。
でも厳しくない講習だったので、無事合格だった。
教習所の外に四匹野良猫がいたんだけど、
結局どれにも触れることが出来ないまま終わってしまった。
悔しいので、来週は何かエサになりそうなものを持って行こうと思う。
帰りに「日本一おいしいたい焼き」と書かれてあった店に同期の一緒に寄った。
つぶあんと白あんの二種類しか無かったけど、なかなか美味しかった。
白あんオススメ。
帰宅後にまたまたヴェスペリア。
タルカロン浮上。
もう終盤なので、サブイベント、隠しダンジョンを進めて行こう。
2009/10/16(金)
仕事。
第一の講習・二日目。
相変わらず眠れなかったので、座学のほぼ半分寝てた。
それでも筆記試験は余裕だった。
学生の頃のテストと違って、その場の知識だけで乗り切れるっていいNE!( ^ω^)
今日は早めに帰宅出来たので、先月MHP2G買った同期のクエストを進めた。
とりあえず上位まで進ませました。
でもギリギリでクリアするのもモンハンの楽しさの一つなんだよね。
是非それを知ってほしいんだけどなぁ。
2009/10/15(木)
仕事。
第一の講習・一日目。
前日に全然眠れなかったせいで、座学のほとんどを寝て過ごしました。
明日は学科試験があるけど、先輩達の「何とかなるよw」を信じて何も対策しないことにした。
帰りに同期と数人で、丸亀製麺っていう釜揚げうどん屋さんに寄った。
良い舌を持ってない俺には何処が特別に美味いのか分からなかったけど、
みんなに合わせて「美味い美味い!」と言っていた。
いや、美味しくなかったわけじゃなかったんだけどね。
むしろ美味しかったんだけども、何処が美味しいのかが分からないという。
美味しい味だったとしか言いようが無いのです。
帰宅後にTSUTAYAに行って、
Wiiの大神とアンチャーテッドを買ってきた。
大神は操作しにくい。
慣れれば何とかなると思うんだけど。
でもそれならクラコンで操作も出来れば嬉しかったのに。
アンチャーテッドは初回特典の黄金銃に釣られて買ってしまった。
でもちゃんと一作目をクリアしてからやるとします。
2009/10/14(水)
休み。
美容室に入る勇気が無かったので、
偶然見つけた老夫婦がやってる床屋で髪を切ってきた。
宮城にいた頃は、ずっと老夫婦がやってた床屋で切ってたから、
雰囲気も似ていたし入りやすかった。
かなり短めに切ってもらえたのは良かったんだけど、
顔剃りでおばあちゃんが耳の裏側を剃ってた時に、耳の付け根辺りを微妙に切られた。
「すみません」とか言われるかと思ったんだけど、
おばあちゃんが言った言葉は小さな声で
「あ、血出ちゃった」
だった。
まぁ、あんま痛くなかったから別に良いけどね…。
でも片耳だけじゃなくて、両耳同じところ切られてたんだよね…。
もう過ぎたことだから良いけどさ…(´・ω・`)
テイルズは無事ザウデクリア。
イエガーのSMは達成出来ませんでした。
幾らシークレットなミッションだからって、あれを自力で見つけるのは難しいよな。
あとはソディア死ね。
幾ら普段から嫌ってるからって、何であの場面でユーリを刺すのかが分からん。
ただ単にユーリとフレンの仲が良いのを妬んでるだけにしか思えないんだよね。
というか、そもそも第二部の締めを何でアレにしたんだろうか。
結局すぐにユーリは助かるし、仲間ともすぐに合流出来てるからあまり意味が無かったと思うんだけど。
ユーリが決めた道を恨んでる奴もいる、ってことですかね?
2009/10/13(火)
仕事。
明日は休みなんだけどさ、
やっぱり俺は三連休のままにしておいてほしかったよ…。
夜勤手当が出るのは良いけどさ、
そこまでして無理矢理夜勤にしてもらわなくてもいいんだよね。
とりあえず明日は髪を切りに行こうかと思う。
もう前に髪切ってから二ヶ月くらい経つのか…。
次に髪を切る時は、もう12月だな。
一年早いなぁ。
2009/10/12(月)
休み。
ひたすらヴェスペリアを進める。
ただいまエステル救出したところ。
ユーリの「今、楽にしてやる…」でエステルを殺すのかと思った。
あそこはかなり良いシーンだった。
確かに結局エステルを救えてホッとはしたけど、
御都合主義って感じもしたかな。
あそこでエステルを殺しても良い演出になったとは思う。
どっちに転がっても俺としては良かったんだけどさ~。
でも何か勿体ないよなぁ~。
つーわけで次はザウデ攻略。
もうすぐでクリアだ。
そのまま二週目やるか、
Wiiの大神買うか、
アンチャーテッド続編出たから前作クリアしちゃうか、
モンハンにちょいと戻るか、
悩むね。
2009/10/11(日)
仕事。
またやっちゃった…。
遅刻。
今度は目覚ましも携帯のアラームもかけたけどダメだった。
幸い今日は日曜日だったので、勝手にシフトの時間ずらした。
何も言われないことを祈ろう。
寝たのが朝五時だったからなぁ…。
何でこう学習しないのかね。
この前も同じ感じだったし。
自分で自分自身に呆れる。
また同じミスしないように努力はするけど、
またいつかやらかしそうな気がするな。
最終更新:2009年10月22日 02:30