2009 > 12b



2009/12/20(日)


休み。

FF13をずっとプレイするのが苦痛だったので、
思わずまたTSUTAYAに行ってゲームを買ってしまった。
安くなってたから良いよね…?

つーわけで、RPG系じゃない何かをやりたい気分だったので

だれでもアソビ大全
コナミアーケードコレクション
ミスタードリラードリルスピリッツ

と全てDSのやつを購入。

こういうソフトがあると良い気分転換になる。
というか、気分転換にゲームをしているのに、
更にそれを気分転換したくなるくらいまでプレイして、
その気分転換すらもゲームでやるという、どこまでゲームに依存した生活を送っているのだろう。
まぁやりたいように出来て幸せだけどね!

2009/12/19(土)


休み。

FF13を進める…けど。
数時間プレイ後、断念。
ただいま第5章開始した直後で休憩中。
第10章まで全く自由度が無いらしい。
実家に帰るまでにクリアしてやろうかと思ってたけど無理だわ。

今年ももう終わるので、
2009年に買ったゲームをまとめてみようかと思う。


2009/12/18(金)


仕事。

FF13をひたすらプレイしてたけど、段々苦痛になってきた…。

マップが一本道。
本当に一本道。
ひたすら奥に進むだけ。

更に戦闘メンバーの固定。
自分が操作しているリーダーも固定。
そして大抵の戦闘で、ブレイク状態にしなければHPを削りにくい敵がいるから、
必然と一回の戦闘も長くなる。
FF10もほぼ一本道だったけど、まだこれより広かったぞ…。
別にこういうゲームを作るのもいいんだけど、
昔みたいにワールドマップとかいくつも街とかがあるFF新作もやりたい。

そして本日の仕事は、
上手く引き継ぎ等が出来ていなかったせいで帰宅が土曜の昼頃になった。
ちくしょう(´・ω・`)

2009/12/17(木)


仕事。

FF13買ってきたああああ!!!!
同期がTSUTAYAのポイントカードを持ってたから、
せっかくだから貯めてやろうと思ったんだけど、400Pくらいしか貯まらなかった。
TSUTAYAって全然ポイント貯まらないのね。

家に帰ってすぐにプレイしたかったけど、
前PS3のデータを移さなきゃいけなかったので、
それに何だかんだで三時間くらいかかった。ちくしょう。
あとは前PS3はお父さんにあげる予定なので、ちょうど配信してたグランツーリスモの体験版のインストール。
80GBのPS3。一年も一緒にいられなかったけど、今まで楽しかったです。
あとは実家で活躍して下さい。

そんでもってやっとFF13をプレイ。
体験版だとコマンド入力でいっぱいいっぱいだったけど、
製品版では「こうげき」コマンドの追加でいくらか余裕に。
そして今までのFFは、一人一人が選んだコマンドを実行していった感じだったけど、
本作では誰かのコマンド中にウェイト状態にならない。
敵味方入り乱れる、何ともゴチャゴチャして派手な戦闘になりました。
敵の位置も重要で、それによっては範囲攻撃でまとめてダメージも与えられたりもします。
ATBがよりリアルタイムになって、よりアクティブになったなぁと思います。
良い方向の進化になってる。

これ以上の評価はまだ出来ないから、じっくりプレイしてまたレビューしようかな。

2009/12/16(水)


仕事。

ビジネスメールは面倒臭いねー。
今日ある人からメールが来て、俺はその人の役職が分からなかったから、
とりあえず宛名を「~殿」にして返事を送った。
「殿」って付ければ万能かなぁと思ってたから。

そしたら作業終わりの引き継ぎの時に、
「そういえばあのメールで宛名を~殿ってしてたでしょ?
 あの人課長だから!あれ失礼だからね!?」
と一緒に作業をしている先輩に指摘された。

一回も面識無いから、役職なんて知るわけないだろう…。
何て言ったら、上司くらい覚えておけ!!社会人の常識だ!
とか言われるんだろうなぁ…( ^ω^)
上司との関係も難しくて面倒臭いねー。
もし俺が上司になるのなら、俺は宛名のミスなんかに敏感に反応したくない。
器が小さいとか思われそう。
偉くなりたいっていう向上心は無いけどさ。
例えばの話。

2009/12/15(火)


仕事。

カップラーメンをほぼ毎日食べるようになった。

ラーメン食べる → スープにご飯をぶっこむ → 仕事へ

「ほぼ毎日」だから食べない日もあるんだけど、大体は食べてる。
その分一日一食だけどね。

だから、コンビニとかスーパーに行くと新商品のラーメンもチェックするようになった。
これにプラスでお菓子も食べてるわけだから、俺の食生活はなかなかヤバいんだと思う。
でも料理する気が起きないんだよねー。
料理本あるけど半年くらい開いてないわ。サーセン。

2009/12/14(月)


仕事。

一緒に作業してる人が入社二、三年くらいかなと思ってたら、俺と同期だった。
いや、何かベテランのようなオーラ出てるからさ…。

仕事後にヤマダ電機にDSの画面を拭くクロスを買いに行った。
そのフロアに処分の中古CDもあって、何か良いのが無いかと探したら欲しかったやつがあった。

ブラックビスケッツのアルバム。
あとテリー&ドリーとホリケンサイズの歌が入ったネプチューンのアルバム。

懐かしすぎる。
両方合わせても500円以内だったので迷わず買った。
多分買ったのは俺くらいだろう。

帰宅後、液晶保護シート(これが正式名称だった)貼りチャレンジ。
何とまさかの六回目。

精神を集中させ…。




   成 功   

  \(^o^)/





いやー、ここまで粘って納得がいく成功が出来て。
やり直して良かったよ。
終わり良ければ全て良しってやつだよ。
つーわけで今日は満足して眠れる。

2009/12/13(日)


休み。

マリオを宣言通りクリア。
大砲ワープ使ったけど。

ラスボスはビックリしますよ、とかいう宮本さんの発言を見たので、
一体どういう風になるのかと思ったけど、結局クッパだった。
でもいつもの橋に落として終わり~じゃなくて、
その後に巨大化したクッパに追いかけられるっていう展開があった。
まぁ結局最後のトドメは「落とす」だったけど…。
少しはビックリしたかな。
むしろスタッフロールのミニゲームにビックリした。

つーかあのクリア後の星マークが光る条件って、
一回もヒントブロックを「出現させない」だったのね…。
てっきりヒントブロックを叩かなければ良いもんだと思ってた…。
さすがにこれのためにもう一度クリアする気にはならないな。
PS3みたいなトロフィーシステムがあるわけじゃないし。
気が向いたら残りのステージもやるか。

そういや長らく3Dドットゲームヒーローズをやってないけど、
どうやら25日にデータインストール機能が付くアップデートがあるらしいのでそれまでやらないことにした。
FF13あるから結局プレイするのは一ヶ月後くらいかもしれないけど。
いや、KHBbSあるし、DQ6もあるからまだ先か…。

2009/12/12(土)


休み。

今は据置ゲームのやる気が起きない周期なようだ。
というわけで、ダラダラのファンタシースターポータボー。
このゲーム略して書きたいんだけど、書いたらPSP2ってなっちゃってわけ分からなくなる。

布団に入りながら携帯機ばかりやるのは非常に楽なんだけど、
いい加減にFF13買うまでにマリオをクリアしないと積みそう。
というわけで明日はマリオクリア目指す。

2009/12/11(金)


仕事。

仕事終わりに、今後の配属先関係の話をするカウンセリングを上司にしてもらった。
入社して間もない東北生まれの俺を、一気に関西に飛ばすことはしないと言ってくれた。
ちょっと心配だってので、それを聞いて安心。
配属先は実際どこでも良いんだけど、実家に帰るのが面倒なところは嫌だと思ってたから。

もう一個別の選択肢で、今行ってる研修先にもう一年居て勉強してくるってのもあった。
確かに今の状態では全然役立たない知識ばかり身に着いてるので、まだまだ勉強したい気持ちもある。
でもここで勉強したものが、東北に帰ってから使うかと言われるとそうでもない。
だけど今住んでる場所はそこそこ居心地が良いので、住めるのなら住んでいたいとも思う。

来年の五月にもう一度呼ばれて回答しなきゃいけないので、それまでにハッキリしとかないと。


帰宅後に銀行に行って、一気にお金を下ろした。
47万くらい。実家帰るときに持って行く。
あとは新幹線の乗車券を買ってきた。
帰りのほうは既にほとんど指定席が取れず。みんな早すぎだろ…。
仕方ないので自由席を取って、当日に空いてるところがあるか聞いてみる。

あとは、TSUTAYAでPSネットワークチケット5000円分と、貼りやすかった保護シートを買ってきた。
シート貼りはこれが最後になると信じたい。

ポイント5000円分は、ゲームアーカイブス用。
FF7INとWA2、昔体験版でハマったクーラクエスト、何となくアインハンダーを購入。
ダウンロード長すぎ。FF7INだけで一時間半とかね…。疲れる。

最終更新:2009年12月23日 06:05