2009/12/31(木)
休み。
2009年も終わり。
短かった気がする。うん。
朝早くにお世話になっていた床屋さんに向かった。
お土産を渡したかったし、髪も切ってもらいたかった。
向こうではあんまり美容室とか利用しにくいから、今のうちに切っておきたかった。
そこのおじちゃんおばちゃんは、相変わらず元気だった。
おじちゃんおばちゃんとトークしながら髪を切るのは、
小学生の頃からずっとだから全然苦じゃない。
仕事はどうだ?と聞かれた時に、どう答えれば良いのか困った。
まだプロっぽい作業をしたことがないから。
でも、しっかり仕事しているよ、と言っておいた。
少しは安心してくれただろうか。
それからは両親と一緒に、親の友人数人の家を回った。
俺はあんまり面識が無いから、たまには会うのも良いかと思った。
前に会った時は中学生だった友人の娘さんが、もう成人になってた。
時の流れ怖い。
他の友人宅に行った時は野菜を大量に貰ったりもした。
俺と違ってお母さんは交流の幅が広い。
俺はお父さん似なのだろうか。
食べ物も増えたところでばあちゃん家に行き、年末のカニ鍋パーティをした。
カニとかもはやこういう時以外に食べないので、しっかり食べた。
俺の食える量なんてたかが知れてるけど。
お腹もいっぱいになったところで帰宅。
じいちゃんばあちゃん、良いお年を。
そして実家に戻り、両親と紅白を見続けた。
途中で妹が2時間ほど休みに帰って来て、20分だけ寝てまた仕事に行った。
今が一年で一番の稼ぎ時だから頑張れ!!!
今年で最後だから尚更だ!!!
~紅白感想~
- Perfumeが口パクだったのでガッカリ
- 嵐もほとんど口パクだったけど、A・RA・SHIの最初のサクラップは良かった
- メガ幸子が半端じゃなかった
- 大橋のぞみちゃんが可愛かったけど、ノンちゃん雲に乗るの歌唱時間があまりにも短くて泣いた
- 中居くんが紅組に対して全然謙虚じゃないので不快
- 森光子さん休ませてあげて下さい
- EXILE人増え過ぎワロタ
以上。
最初から最後まで見たのは初めてかもしれない。
ちなみにお母さんはDSiウェアのDr.マリオ、
お父さんもDSiウェアのソリティアばかりやってたので、見てたのは実質俺だけでした。
無事年越しもして、改めて年越しそばも食べた。
また来年もこういう風に過ごせたら良いなぁ。
2009/12/30(水)
休み。
元バイト先の女性とのお出掛け。
よく俺も含めて三人で行動してたので今回も三人で遊びに行きたかったけど、
残念ながら仕事が入っていた人がいたので、二人で。
急に遊びましょうなんて言った俺が悪いんだけどね…(´・ω・`)
しかも何処かに連れて行って下さい!おまかせします!
と丸投げな感じだったので、尚更申し訳なかったと思う。
というか、デートで行き先を提案しない男って何なの?( ^ω^)
そして車も出してもらって…こりゃ彼女出来ないはずだよ…。
ラブプラスに逃げたくなるわけだよ…。
買ってもいないのに、三人のヒロインのうちどれを攻略しようか迷ってるわけだよ…。
昼頃に女性にお迎えに来てもらい、久々に会ったので色々話をしながら、行き先は完全におまかせしていた。
数十分後に行き先を聞くと、ワンピースの映画を観に行くとのこと。
何だかすごい評判が良いから機会があったら観たいなぁと思ってたのでちょうど良かった。
映画館に着いて上映時間を確認すると、見事に上映時間直後だった/(^o^)\
というわけで、近くのゲーセンを回って時間を潰すことに。
色々回って、とことこ歩くプーギーのぬいぐるみを狙うことになった。
最初に入れた500円で結構な手応えを感じたので、
「うはwwwwww余裕wwwwww」と思って、どんどんお金を入れてぬいぐるみを落とそうとしたら、
いつの間にか4000円くらい使っていた。
まぁ取れたから良いけどね!!!!!
あれで取れなかったら全くの無駄になるから嫌だったし、何より意地でも取りたかった。
こういう風にのめり込むのは怖いよね。
UFOキャッチャーだからまだ良いけど、ギャンブルだったらヤバかった。
その後はマックに行ったり、何だか覚えてないくらい色々回ってみたら上映時間になった。
この時点で気付いたのは遅すぎたんだけど、さっき早く来てた時に映画券買っときゃ良かった…。
席は空いているだろうか不安だったけど、そんなに悪くない席を無事ゲット。
0巻引き換え券もゲット。引き換えに来れないけど。
やっとワンピースが見れた。
感想は、楽しかったけど、二時間では足りなかったかな?と思うのが本音。
尾田さんはまだまだ話を描きたい部分があったと思う。
それくらい展開が急だなぁと思う点が何個かあった。
でも見れて良かった。
そしてあの映画を見ている間に、0巻引き換え券を失くした/(^o^)\
あの券何処にいっちゃったんだろう…。
周辺にも無かったしさ。謎すぎる。
映画も見終わると、なぜかもう一人の女性に会えなかったことを猛烈に後悔するモードに入ってしまった。
もう会ってくれないかもやべえええええ!!!と思ったので、
謝罪兼早過ぎる誕生日プレゼントに、その人が好きなスラダンのフォトブックみたいなのを買った。
一緒にいる女性にお願いして、その人に渡すつもりで。
これでどうにか丸く収まるだろうか…。
それから、カラオケに行こうという話になった。
でも何だかんだでゲーム屋だとかフィギュア見たりとかで寄り道をしてしまい、行かないことに。
女性にゼルダを買えたので満足したから良いけどね。
しかもギリギリで特典のクリア羽タッチペンも付いてきたし。
本当に色んな人にゲームに興味を持ってもらうのは嬉しい。
例え意味は無くても、純粋に楽しいことが気軽に出来るんだよ!
ゲームでしか味わえない感動もあるんだよ!!!
意味が無いことが全て無駄なわけじゃないんだよ!!!!!
ちなみにあずまんが大王のおおさかのフィギュアを探したけど無かった。
おおさかの不思議な妄想が好きです。
結局どのキャラも好きだけどね
( ^ω^)
ゲームを見た後、その後軽く晩御飯を食べた。
少し早い年越しそば。
少しリッチに天ぷらそばを選んだ。
食事に関しては、この程度のちょっとした贅沢で満足。
それから会えない予定になってたもう一人の女性に何とか会いたかったので、
一緒にいる女性に協力してもらって、仕事終わりにいきなり現れることにした。
結果は無事成功。
驚いてくれたし、スラダンのやつも喜んでくれた。
そして色々と会話してたらいつの間にか23時頃。
その会話中に思い出した。
二人に渡す予定のお土産忘れた/(^o^)\
結局送ってもらった時に一緒にいた女性に渡した。
やっぱり肝心なところが抜けてるね。
その方が俺らしいっちゃらしいけど。
急に遊びましょうと言って、色々とワガママに付き合ってもらってありがとうございました。
また次に帰って来た時も付き合ってもらえると嬉しいです。
2009/12/29(火)
休み。
何年か振りに国分町に行く。
しかし道を覚えていなかったので、ちょうど近くで飲み会の予定があるという従兄弟に案内してもらった。
普通恥ずかしがるところだろうけど恥ずかしくない!!!不思議!!!
店に入ると、既に先輩と後輩二人が来てた。
開始数十分後には同い年の一人が来た。
いやはや懐かしい。ほんの半年~一年会っていないだけなのに。
先輩とは仕事の話が出来たし、後輩の就活の近況とか、実はバイト先の女子高生と付き合ってたとか、
この場に居なかったらずっと分からなかった話がたくさん出来て楽しかった。
同い年の人も、朝早くから夜遅くまで仕事を頑張っているようだ。
仕事の話を自慢しているかのように話していたけど、
単純に頑張りをみんなに認めてほしいだけなんだろうなぁと思った。
何だかんだでこいつには憎めないところがある。
飲み放題が終わってもう解散かと思ったら、
後輩の一人が「もう一軒行きます?」と提案。
ぶっちゃけ飲み慣れないカクテルをそこそこ飲んでたから帰宅しても良いモードになってたけど、
そこは空気を読んで、どこでも行くよ~、と。
ぐだぐだ話を続けて、結局一時間だけカラオケに行くことに。
キャッチのお兄さんに偉そうな態度で後輩が色々言ってたから、そこはちょっと嫌だなぁ…と感じた。
俺がキャッチの人側だったらイラッと来るもん。
カラオケではよく覚えてないけど、後輩が一緒に歌いましょうよ~と言ってきたやつを主に歌ってた。
こんな俺の歌でも上手いと言ってくれるのは素直に嬉しい。精進します。
最後はチョコレイト・ディスコを歌って、とまさかの先輩からのリクエスト。
Perfumeなんて興味無いと思ってたので、尚更張り切って歌った。
少しだけ先輩も歌を覚えているみたいで、一緒に歌えて良かった。帰らないで良かった。
そしてみんなの終電が近付いてきたので、解散。
この飲み会は行ってて良かったと思う。
というか、この飲み会だけじゃなくて、高校~大学くらいの知り合いとはもう一度会ってみたくなった。
そういやこの飲み会の途中で、偶然同級生とも会えた。
本当に偶然で、まさか会えるなんて思ってなかったのですごい嬉しかった。
相変わらず元気だったようで安心。
2009/12/28(月)
休み。
従兄弟もこっちに帰って来るということで、
ばあちゃん家に泊まって一緒に遊ぶことにした。
何だか到着するのが遅いなと思っていたら、彼女と一緒に帰って来たようで、
彼女の実家がある福島に寄って一緒に遊んでたらしいですちくしょう。
大学で彼女を作るのが一番楽しく過ごせると思う。
お金もそこそこあるし、時間に余裕もあるし、ある程度自由だし。
末長く付き合っててほしい。
従兄弟が到着したのは夜六時。
何だか充実した大学生活を送っているオーラが出ていた。
話を聞くと、飲み会もしょっちゅうやってて、よく潰れるんだとか。
酔っ払って川に突っ込んで風邪を引いたりもしたみたい。
周りの友達も馬鹿だけど楽しい奴ばかり。
都会の大学って感じだなぁ、と思いながら話を聞いてた。
とりあえず元気そうで良かったよ。
ばあちゃんの唐揚げを食べて腹いっぱいになった後はひたすらゲーム。
クロノトリガーを進めていて、セーブ後電源を切ったらDSiLLがバグった。
何回も電源を切っても直らない…(^o^)
マジかよこの前修理出したばっかりじゃないかよふざけんなよ…。
DSiLLはもうどうしようもなくなったので、二人でモンハンをすることになった。
久々のモンハンだったのでちょっと腕は落ちたけど、そこそこ手伝えた。
やっぱりPSPモンハンは面白い。
明日は飲み会。
前のバイト先の人と会います。
一年そこらじゃみんな変わらないかな…?
2009/12/27(日)
休み。
大学で一緒の研究室だった友達と遊んだ。
迎えに来てもらってすぐに友達の家に行くかと思ったら、
友達が「リラックマ」のぬいぐるみを取りにゲーセンに行きたいと言ってきた。
こいつには彼女がいるから、きっと彼女に渡すんだなと思ったんだけど、
話を聞くと職場のお姉さんが取って来てほしいと言ったからとのこと。
まさか…と思い、そのまま話を聞いていると、段々その人に惹かれてきているようだ。
本当に俺の理想の人が現れた!とか、今の彼女はワガママだし…とか言ってた。
職場で見る姿が素のその人自身だと思うか?とか、他にも良い人いっぱいいるぞ!とか、
彼女作るのは難しいんだぞ!俺が良い例だろ?とか言ったけど、気持ちは揺らがないようだった。
そいつは一度思い込んだら頑固な部分があるから、こうなったら聞かないだろうなと諦め、
とりあえずゲーセンのリラックマを維持で取った。(経費1000円)
大学でお世話になったからそのお礼も込めて。
後は好きに使ってくれ…( ^ω^)
獲物をゲットした後、ブックマーケットに寄る。
そしたら前から欲しかったクロノトリガーDSを2000円で発見。
即ゲット。懐かしすぎる。
ちなみに一番好きなBGMは時の最果て。
SFCでプレイした時は、とある友人の強くてニューゲームのデータを使ってクリアしたので、今回は自力でやってみる。
その後、友人の家に向かった。
こたつに入って待っていると、嬉しそうにノートPCを持って来た。
どうやら職場のお姉さんの写真を見せたいらしい。
ちょっとは期待して見てみると、
そんなにキレイじゃなかった(;^ω^)
飲み会とかクリスマス会の様子とかを見せてもらって楽しそうだなぁとは思ったけど、
でも特別キレイじゃなかったよなぁ…。
絶対仙台とか行けばもっとキレイな人いそうだもん。
あんま仙台行かないから分からないけど。
恋は盲目というけど、ここまでだとはなぁ。
その後、Wiiのボンバーマンをしたり、
もう一人友人が合流してからマリオカートDSとか、NewマリWiiを大砲ワープで一気にクッパ撃破したり、
何だか大学の頃の懐かしい感覚に浸れた。
晩御飯の時間になり、食い放題の焼肉屋に行くことに。
俺の食う量じゃ元は取れないけど、色々話をすることが出来た。
滅多に会えないし、お世話になった奴らだったし、一番安いコースだったのでおごりで。
そして解散。
何だか同窓会行っときゃ良かったなぁ、と急に思った。
気持ちがコロコロ変わるなぁ。
俺は学生気分に戻りたいのかなぁ。
2009/12/26(土)
休み。
朝六時ちょい過ぎに家を出る。
まだまだ余裕。起きていられる。
徒歩→茅ヶ崎駅→東京駅→仙台駅→実家近くの駅→実家
以上、ルート。
東京駅ではお土産をすぐに買い漁って、
仙台行の新幹線に乗った直後に寝てしまっていた。
起きたのが仙台に着く数分前。危なかった。
実家に着いたのが11時。
四時間強かかった。
実家に到着。
夏に見た時は手に乗るくらいだったうさぎが、二周りくらい大きくなっていた。
あんなに可愛かったのに…。
これはこれでまた可愛いけど。
お母さんと色々話している間に、お父さんが仕事から帰って来た。
PS3とDSiをあげると子供のように喜んでくれた。
重かったけど、苦労した甲斐があったかな。
それからばあちゃんには内緒で来たので、
ビックリさせようとお母さんの携帯を借りて電話。
「もしもし~」と声を掛ける。
だが、全然ビックリしない。
なぜだか不思議に思いながら、そのまま普通に会話を続けると、
急にばあちゃんがビックリした。
あれ?反応遅くね?と思ったので話を聞いてみると、
お父さんの声だと思った、とのこと。
そんな似てるのか…。
ばあちゃんが勘違いするんだから本当なんだろうな。
それから、じいちゃんばあちゃんの家に行って挨拶。
「全然変わらないね~」とのこと。
喜んで良いよね?(´・ω・`)
妹が仕事から帰って来てから、ラーメン屋で晩御飯を食べて、
前々から買おうと思ってたテレビを見に行くため、家電屋へ。
当然両親は反対したけど、こればかりは引き下がれなかったので何度も頼み込む。
最終的には親が折れて、半ば無理矢理な感じで42型REGZAを購入。
インターネットに加入してなかったので、フレッツ光に加入して三万ほど安くなった。
ついでに妹のノートPCに貯まったポイントを使った。
帰宅後、お父さんと一緒にテレビのセッティング。
ちょっと戸惑ったけど、無事上手くいった。
ブラウン管の時とは全然違って便利だね。
番組表も見れるし、特典でついてきたハードディスクのおかげで録画も簡単だった。
すごい反対していたお母さんも、画面がすごいキレイと喜んでくれたし、満足した。
この年末年始の休みで一番やりたかったことも無事済んで一安心。
2009/12/25(金)
仕事。
そして仕事納め。
でも気持ちはもう実家に帰ってから何しようかとかしか考えてなかった。
お世話になったみんなに色々と恩返しが出来れば良いなと。
仕事後の引き継ぎの時、
数人がディルアングレイのライブが楽しみっていう話で盛り上がってて、
それのせいで帰るタイミングを逃し、一時間くらい遅く帰宅した。
楽しいのは分かったから、とっとと作業に入ってくれと思ったのはここだけの秘密。
帰宅後、急いで作業着等を洗濯し、出発の準備。
スポーツバッグには大量のDSソフト。
片手にはPS3。
そして東京駅で買う予定のお土産が、もう一方の片手に。
寝たら出発が遅くなるので、一睡もせずに行きます。
2009/12/24(木)
仕事。
クリスマスイヴだってのにね…。
独り身で過ごしたことしかないから全然寂しくないけどね!!!
ちくしょう!!!ラブプラス買っとけば良かった!!!
作業前にクリーン服に着替えるんだけど、その更衣室の男臭さがなかなか鼻にクる…。
おじさんも多いので、加齢臭とかその他諸々あるんだろう。
俺もいずれそんな臭いを放つようになるのだろうか。
自分が気付いていないだけで、ひょっとして、既にもう放っているのだろうか。
ああ怖い怖い。
何でクリスマスイヴにこんな心配してるんだ俺は。
来年一月で23歳だろ…。
もうちょいで四捨五入したら30歳とかwwwwwwwwwwww
笑えないwwwwwwwwwwwwww(´;ω;`)
前にバイト先にいた元スケバンみたいなオネーサンを小馬鹿にしていたあの日が懐かしい。
2009/12/23(水)
休み。
大学の友人から連絡が来た。
どうやら一月二日に高校の同窓会をやるらしい。
しかも、クラス毎のではなくて、学年全体。
つーかそんな連絡、俺に来てないんですけど…(^o^)
知らない人がたくさんいるだろうし、それに帰る前日だからあまり行く気がしない。
でも参加しといた方が良いのだろうか。
会えるうちに会っておいたほうが良いのだろうか。
でも、高校の頃から劇的に変わっているであろうみんなに会うのが怖い。
みんなは変わっていて、俺は(多分)変わっていないっていうのを改めて思い知らされそうでね。
別に俺が変わらなきゃいけないわけじゃないのは分かってるし、それ以前に変わる気は無いんだけど。
何か焦りに似た感覚?に襲われる。変なの(´・ω・`)
う~ん、迷うね。
明後日くらいまでに決めなきゃいけないのに。
考え過ぎなのかな。
今日はダラダラとFF13を進めた。
現在7章・ホープの家が襲撃されたところ。
実家に帰るまではここでCP稼ぎしておいて、帰って来たらまた進めようかな。
あとは今日もゲームを買ってしまった。
これも妹にあげる用だけど。
押忍!闘え!応援団の1と2。
両方980円というお得なお値段だったので。
ちょこっとだけプレイしてみようかな?
2009/12/22(火)
仕事。
同期は特に発症してないようで良かった。
そいつの無事は俺の無事。
休憩時間に同期に誘われ、マックまでチキンタツタを食いに行った。
今まで一度も食ったことがなかったから良い記念になるかと思って。
そんで食べてみたわけだけど、普通に美味しかった。
だけど、並んでまで食うものか?とも思う。
人の価値観なんてそれぞれだから、そこは批判しないけど。
好きな物のために並ぶっていうのは、俺だってそこまでするし。
でもいつだかニュースになってた、
パンの無料配給だったり、小さいダイヤ?の無料配布にクソみたいに並んでた奴らは全員クズな。
大した物じゃないのに無料って聞いただけでハイエナの如く集まって、
それで自分が貰えないからって店にキチガイのようにクレームしてる輩は自分を見直した方が良い。
帰りにハガレン24巻を購入。
本屋とかコンビニではガンガンの立ち読みが出来ないから待ちに待ったよ。
終盤の展開は面白いね~。
今までのモヤモヤが少しずつハッキリとしていくからね。
各場所での戦いを切り替えながら展開していってるわけだけど、
上手いことゴチャゴチャになってないね。
ハンターハンターも同じような状況だけど、こっちはいい加減連載再開してもらいたい。
10週区切りで一年以上も休んでたら、いつまで経っても終わらないしな。
2009/12/21(月)
仕事。
先週の土曜日に、同期の一人が飲み会に行ったんだけど、
その飲み会のメンバーの12人くらいのうちの一人が新型インフルエンザにかかったらしい。
発症が月曜日だったとか。
その人がいつウイルスにやられたかは分からないけど、
もし土曜日の時点でかかってたなら、同期は濃厚接触者なわけで、
そして俺は同期と濃厚接触者なわけで…。
いやいや、俺は嫌だよ?
実家に帰る直前のこのタイミングで発症とかしたくないからね?
帰宅時にニンテンドーポイントを2000円購入。
お父さんにあげるDSiに、ゲーム&ウオッチのDSiウェアを全部入れた。
確かゲーム&ウオッチ世代だったはずだから、懐かしいなぁと思ってくれるんじゃないだろうか。
FF13は5章まで終了。
本当に1章1マップなんだな…。
クリスタリウムの成長も、今の状態だと章が終わるちょっと前には成長し切る感じだから、
ボス戦は工夫を凝らさないとダメだね。
適当にやるとすぐゲームオーバーだし。
いくら終盤に自由度が高くなるからって、
さすがにここまで縛られると連続でプレイする気が無くなるなぁ。
最終更新:2010年01月05日 23:44