2010/02/10(水)
仕事。
アルトネリコ3、まずはBAD ENDを見た。
ヒロインが二人とも死んじゃうから、とっても辛いシーンではあるんだけど…。
もうちょっと演出頑張れたんじゃないのかなぁ。
グラフィックも戦闘も、PS3だから出来た!ってレベルには達してないと思う。
でもキャラクターはFF13なんかよりも魅力的だし、ストーリーも王道だけど良いものだから、何だか惜しいなぁって。
やっぱりHAPPY END系のエンディングは最後に持ってくるべきだと思って、
最初にBAD ENDを見たんだけども、胸にモヤモヤが残るな…。
クリア特典のEXTRAも解放された。
今までのムービーとかイベントとかを見直すことが出来る。
このゲームのクリア特典としては十分だね。
ユーザーが望んでる特典だと思う。
それとこのゲームは音楽に拘っているだけあって、
BGM特典のところに作曲者のコメントが書かれているのも個人的にプラスだった。
ちなみに、俺の現在の一番良かったと思うBGMは、「遊戯奇譚~遡乃弐」です。
すごい病んでる感じなんだけど、何だか好き。
別に俺は病んでるわけじゃないけど、フィンネルのコスモスフィアの雰囲気がとても出てると思う。
「ゆうぎきたん」の方も好き。
2010/02/09(火)
仕事。
今月のガス代10000円超えワロタwwwwwwwwwwwwwww
一人でこんな使うもんだったっけ…?と振り返ってみると、
風呂に入る時は20~30分シャワー出しっぱなしだし、
食器洗う時もお湯流しっぱなしだしで、確かに使いまくっていたなと納得。
だからと言って、改善する気は無いんだよね。
寒い思いするくらいならお金払うわ。
Amazonで一気にアニメを予約した。
エヴァ破
化物語つばさキャットの上下巻
ヴェスペリア劇場版
サマーウォーズ
エヴァとヴェスペリアは五月下旬発売だから当分先なんだけど。
もっとお金があれば、
マクロスF、コードギアス、とある魔術&科学、東京マグニチュードを買ってみたいんだけど、
そんなお金はあるはずもなく…。
こうして旬が過ぎれば、これも買うことが無くなるんだろうな。
2010/02/08(月)
仕事。
俺が今やってる作業はパソコンを主に使っているんだけど、
最近からこの作業に60歳くらいのじーちゃんが入ることになった。
パソコンをほとんど使ったことがないようなので、操作もおぼつかず、
画面に顔を近付けて、頑張って見ようとするじーちゃんの姿を見ると、何とも言えない気持ちになる。
明らかにこの作業にこの人が入っているのは人選ミス。
じーちゃんだってしんどいだろうに…。
せめてプレッシャーはかけないよう、優しく接することを心掛けるか。
北海道から帰って来た同期は、出発する前に、雪まつりを見るのが楽しみと言ってた。
今日会った時に、雪まつりは楽しかった?と聞くと、
「ショボかった…」
/(^o^)\
せっかくのメインだったのにね。
他に楽しかったところは?と聞くと、少しニヤリと笑って、すすきのと言った。
何だか聞いたことがあるなぁ~と、色々と思い出そうとするけど、
結局スター錦野と響きが似てるだけという勘違いだった。
名前からして牧場か何かだと思ったんだけど、話を聞くと日本三大歓楽街の一つらしい。
何か嬉しそうだったのは、初めて風俗に行ったからだった。
しょっちゅう下ネタを言う奴ではあったけど、まさかこんなにアグレッシブだとは思わなかった。
俺程度の人間は、風俗に一回行くだけでそいつを積極的な人間だと判断してしまう。
それから会う度に合間合間で生々しい会話をしてくるので、相当楽しめたんだな、と安心した。
せっかく北海道まで行ったのだから、楽しんで帰って来れるのは良いことだ。
まぁ北海道じゃなくても、そういうことは楽しめると思うが。
それからの会話の展開は、いずれそうなるとは思っていたけれど、「○○も行こうぜ!」という流れだった。
いつか誰から言われるかは分からないけれど、そういう誘いは受ける日が来るとは思ってた。
すぐに頑なに拒否したけど。
何回言っても、何を言っても、「絶対連れて行ってやる!」と返される。
俺の中で、性欲の優先順位は低いから、だからそんなことにお金を使いたくはないのに。
一回行けばハマるから!とも言われたけど、もしハマってしまって、
俺の中での性欲の優先順位が高くなってしまうと取り返しのつかないことになりそうだから嫌なのに。
それに見ず知らずの女の人と喋るのも嫌だし。
何とか逃げ回りたい。
そーいやお土産は美味しかったです。
とうきびバターのじゃがりこ美味い。
2010/02/07(日)
休み。
ひたすらにルーンファクトリー3をやってた。
クエストとか鍛冶・料理とかもろもろのスキルレベルを上げてたら、
気付けば半日が経ってしまっていた。
こんなにゲームをぶっ続けでやったのは久しぶりかもしれない。
つーか相変わらずヒロインが可愛すぎる。
もう一個セーブデータ枠があるけど、ヒロイン全員の好感度をMAXにして、
そのデータ作って全キャラのプロポーズイベントを見直したりとか出来るのかな?
もし出来ないのなら、俺はトゥーナ一択で行くしかないな…。
他も魅力的なんだけど…。ちくしょう。
明日は久々の朝から仕事。
人がいっぱいの事務所は嫌です。
でも同期が北海道旅行から帰って来てお土産貰えるから頑張ろう。
2010/02/06(土)
休み。
来週から規則正しい生活に戻るので、
生活リズムの調整のために無理矢理起きてた。
とりあえず身体を動かせばずっと起きていられるだろうということで、
しばらくやってなかった風呂掃除・部屋掃除を一気にやった。
これだけ狭い部屋でも、ちょっと掃除するだけで多少は広く感じるな。
掃除が終わった時間が10時頃で、まだ寝るには早かったから食料の調達をしてきた。
カップラーメンと野菜ジュース10本、1.5Lジュース9本。
フラフラしながら自転車こいで頑張って帰った。
これで一ヶ月程度?はもつかな~。三週間程度かなぁ。
ついでにヤマダ電機で携帯電話を見てきたんだけど、
俺が使ってるSHシリーズで一番新しいやつは、あんまり進化してなかったので買う気が一気に失せた。
Pシリーズは進化っぷりが十分に感じられたんだよね。
段々シャープに対する印象が悪くなってきた。
LED AQUOSも新型テレビのくせに画質が残念だったし。
それとPSPのポップンを買おうとも思ってたんだけど、
ヤマダ電機でもTSUTAYAでも売り切れてたので買えなかった。
今日買えないと分かった途端、急に買う気が失せた。
今日は買う気が失せまくった日だ。
さて、色々と用事を済ませたので、明日はその分もゆっくりダラダラと過ごしたいと思う。
2010/02/05(金)
仕事。
一緒に作業してた仮面ライダー好きのイケメンが、
明日秋葉原で仮面ライダーのフィギュアを一人で見に行くらしい。
こういうオタクの在り方は素晴らしいと思う。
俺は中途半端なので、どうせオタクになるならこの域まで行きたい。
つーわけで神奈川に住んでる間の目標の一つとして、
らきすたの聖地である、鷲宮神社に行ってみようと思う。
まぁもうちょいしてからだけど。
聖地巡礼とか言う呼び方は正直気持ち悪いと思うけど、
気持ちとしてはそういう感じじゃなくて、ここが元ネタなのか~程度に見に行く。
それこそが聖地巡礼なわけだけども。
2010/02/04(木)
仕事。
明日同期が北海道旅行に行くので、
お金を渡して北海道限定のお菓子を買って来るようお願いした。
帰りにコンビニに寄っては、新作のお菓子を買い、
何だか物足りない日は新作のラーメンまでも買ってしまう。
そんな乱れた食生活。
パソコンの前で一日のほとんどを過ごしているせいか、
前に誕生日に貰った愛用の低反発のクッションは遂に反発しなくなった。
もうペラペラ。
これから段々歳を取っていくと、
どんどん身体の代謝が悪くなっていくんだよね…。
今はまだあまり太ったりしないけど、段々と太りやすくなるんだよね…。
なんて考えてもしょうがないので、本当にヤバくなってから本気出す。
2010/02/03(水)
仕事。
仕事後に、同期に付き合って恵方巻きを買いに行ったけど、
もう四日になった直後の夜中だったから、全然置いてなかった。
同期は恵方巻きが食えないだけですっごいガッカリしてた。
一方俺は大量にお菓子を買った。
季節感が無い人間ってつまらないね!
2010/02/02(火)
仕事。
最近新しく使い始めた、期間限定のアタックのマイクロ粒子がヤバい!!!
買う時はマイクロ粒子なんかには全然惹かれなくて、期間限定の匂いってところに食い付いてたのに。
マイクロ粒子(笑)とかバカにしててすみませんでした。
洗剤って溶けやすいに越したことはないんだから、他のアタックも全部マイクロ粒子でいいんじゃないか?
まぁ別に寒い地域じゃないから、溶け残りとかはないんだけどね(^q^)
2010/02/01(月)
仕事。
また傘盗まれた…(´・ω・`)
会社に来た時に傘立てにほとんど傘が無かったから、
ここに傘を置いたら絶対ヤバい…とは思ったんだけど、置き場所はここしかなかったからなぁ。
みんな俺より金持ちなんだから、傘くらい買って帰れクソが!!!
盗んだ奴は地獄へ落ちろ!!!
今週一緒に作業してる人が、
ボクシングの内藤に少し似てるイケメンなんだけど、
今日色々と話をしたところ、どうやら彼は仮面ライダーシリーズが大好きとのこと。
何かさ、イケメンだとこういうオタクだったとしてもプラスなポイントになるよね。
俺が「仮面ライダー好きですデュフフwwwww」とか言ったら、もはやキモオタ扱いだわ。
まぁ今でも十分キモいキモい言われてるけどね(^q^)
そういや、けいおん二期が四月から始まるらしい!
京アニはハルヒ二期をあまりにも引き延ばしすぎたことから学んだのだろうか。
でもナイスな判断だと思う!!!俺的にはね!!!
今年冬くらいに持ってきても良かっただろうけどね。
やっぱりけいおんのブルーレイはこの前買っておいて良かったのかもしれない。
この話を同期の人にして、「あー、四月まで生きる希望が沸いたわー」って言ったら、
やっぱオタクだよね、と返された。
俺はそんなにアニメは見ない方なんだけどね。
でもこれから依存していきそうな気がする。
気付けばAmazonでアニメ探すことが増えてきたし。
アルトネリコ3の戦闘中に流れた、「けんかはやめて~」って歌がなかなか良かった。
志方あきこさんという人が歌っているらしい。
この人の声は、宗教的な歌を歌うのに適してる感じもするけど、
これはこれでまた合っているというか何というか。
このゲームは詩をテーマにしているだけあって、良い曲が結構ある。
サントラ買ってしまおうかなぁ。
最終更新:2010年02月22日 05:19