2010/03/20(土)
仕事。
腸の調子はそこそこ回復した。
薬の効果がこんなすぐに表れるとは思えないので、
そろそろ回復の流れだったのかもしれない。
本当に先生の言う通り、一週間で治りそうだ。
仕事の内容がそっちこっちの装置を使ってやる作業で、
更に来週最初に出勤する人への引き継ぎもしっかりやらなきゃいけなかったので、
何だかんだとぐだぐだやっていたら、帰宅出来たのは23時だった。
一人作業だと、あらゆることを一人で終わらせなきゃいけないから面倒だ。
色々なところから声を掛けられなくて済むのは楽なんだけど。
ようやくゆっくり休める…。
寝たきりで過ごす土日に慣れ過ぎていると、休めない休日が続いた時はすごいしんどい。
今月が特別過ぎるんだよね。
こっちに来てから、休日がイベント尽くしの月なんて無かったからなぁ。
普通の人って毎週こんな土日を過ごしてるんだよね?あんたらスゴいわ。
来週は出勤が二日間だけなので、すぐ休めるから良いかぁ…。
2010/03/19(金)
仕事。
少数の作業ってしんどい。
体調は下痢以外はかなり良くなったけど、
二日間寝たきりだったせいか身体がなまって仕方ない。
仕事終了時でも相変わらずだったので、
明日の振替出勤だったり週末のために身体を回復させようと病院に行った。
消化器系の先生が夜勤でちょうどいたようなので、ちゃんとした診察をしてもらえた。
ケツの穴に指も突っ込まれたけど(;^ω^)
あの感覚は嫌だったな…。
何というか、下からせり上がって来る的な感じ。
口からそのまま色々と出てきそうな気もした。
診察結果は、ウイルス性胃腸炎ということで、
大体の場合は一週間程度で治るみたいで安心した。
薬は整腸剤、解熱剤を貰った。
下痢を止める薬も欲しかったんだけど、
胃腸炎での下痢の役割は、腸内の悪い細菌を排出する役割があるとのことなので、
早く治すために、何回もトイレに通うことだけは妥協することにした。
帰宅途中で、スポーツドリンク系とおかゆを購入。
家に着き、ドアを開けようと鍵を探すが…
見つからない/(^o^)\
絶対買い物してた時だよ!ちくしょう!俺のアホ!
まさかもう一回鍵を失くすことになるとは思わなかったわ…。
しょうがないからレオパレスに電話して、鍵開けの業者さんに来てもらった。
一時間後くらいに来た業者さんは、以前も来てくれた人だった。
話をすると、うっすらとは覚えていてくれたみたい。
前は一時間程粘っても鍵を開けられず、結局壊して中に入ったけど、
今回の業者さんは一味違かった。
「パワーアップしましたから」
そう一言言うと、業者さんは以前のように鍵を開ける準備をした。
そして少しカチャカチャやってると、「カタン!」とすぐ鍵の開く音がした。
業者さんは嘘を付かなかった…!まさにパワーアップしていたのだった。
鍵を失くしたのはまぁ後悔してるけど、
でも久々に業者さんを見れたのはちょっと良かったと思う。
ポジティブかね。
2010/03/18(木)
仕事。
何とか出勤。
完治してほしかった下痢だけど、目が覚めた直後にトイレ。
止まってなかった。夢じゃなかった…(´・ω・`)
仕事中はクリーンルームとトイレを行き来してたので、
面倒臭いし作業も進まないしで良いことが無かった。
ネットで症状を調べてみると、どうやら胃腸炎っぽい感じ。
お腹に優しいものを食べなきゃいけないようなので、
炊飯器でおかゆを作ろうとしたんだけど、目盛りの読み方等が分からなかった。
仕方ないので、お母さんに電話。
ついでに心配するだろうから言いたくなかったけど、風邪で寝込んでたことも話す。
お母さんに相談した結果、おかゆを作る際のお米と水の割合は、
米一合につき、水は米三合を普通に炊く時の量らしい。
それで入れてみたけど、明らかに水の量が多すぎる。
でもお母さんが言ったことなら大丈夫…!とおかゆモードで炊いてみたけど…、
炊き終わった炊飯器の中身には、水びたしのお米があった。
びったびったのおかゆ。
お母さんに失敗したことを話すと、笑われた。
悲しい…(´;ω;`)
捨てるのは勿体ないので、鍋に移してひたすら加熱。お湯を飛ばす。
何とか食べられるくらいにはなった。
だけど、今度からは店で買って食べることにしよう。
それにしても、ただの風邪だと思ったんだけどなぁ。
週末には大事な来客がいるから、何とか治したい。
2010/03/17(水)
休み。
今日も結局休むことに。
熱は37.5度くらいまで落ち着いてたんだけど、
完治させないまま仕事をしても効率が悪いだろうし、ぶり返したら良くないので。
下痢は昨日より悪化。
お腹が緩すぎるせいで、ちょっと漏らしたっていうのが三回もあった。
ゴムもゆるゆるだったパンツから履いていたので、捨てる良いタイミングにはなったんだけど、
でもどんな理由にしてもうんこ漏らすのってヘコむわな…。
こんな状態だったから、尚更仕事は休んでて良かったと思う。
クリーンルームからわざわざ何回もトイレまで往復するのは時間の無駄だし、
漏らしてしまった時のために替えのパンツを持っていくのもアレだし。
頭痛はまだ少し引き摺ってる感じ。
この調子でいけば明日には仕事に行けると思うけど…。
というか行かないとヤバイ。有給ほとんど無いはずだし。
2010/03/16(火)
休み。
一、二時間毎に目が覚めて、布団もぐしゃぐしゃになって。
こりゃダメだ、と思いながらももしかしたら朝には出勤出来るまで回復してるんじゃないかと期待したけど、
朝6時に体温を測ったら39度。初の病気での会社休み決定。
同期に休みの連絡をお願いして、ひたすら安静。
したかったんだけど、
ダンボール回収が今日を逃すとまた二週間後だから捨てに行った。
距離は短いんだけど、体調が悪いと長く感じる。
本当にしんどい。一人暮らしは最高だけど、こういう時はマジで不便すぎる。
昨日の朝から全然何も食べていなくて、
風邪の回復にはエネルギーが無いとダメかと思ったので、無理にでもお昼ご飯を食べることに。
おかゆを作るのもしんどいから、おばあちゃんのハンバーグをおかずに。
食事するのもしんどくて、一口食べては座椅子で横になり、10分後に何とかもう一口食べるといったペース。
何とか食べ終わったのは、食べ始めてから二時間後。
食事後は布団でひたすら横に。
毎度のことだけど、ロフトに上るのがしんどい。
ベッドを下に置いて、下で生活したいと思った。
18時くらいに、ロフトにいながらでも飲み物が飲みたいという衝動が我慢出来なくなり、
頑張って近くのスーパーに向かって、ポカリスエット二本と冷えピタシート、それとグミを大量に購入。
帰宅した時にはもういっぱいいっぱいですぐに横になった。
この時から徐々にお腹が緩くなってきて、一時間毎くらいの定期的にトイレに向かう。
どうせ出るなら全て出してしまって一度で済めば良いんだけど、
今回のはちょっと違って、少量×複数回といった感じだからタチが悪い。
ちくしょう…。何でこのタイミングで風邪引くかなぁ。
2010/03/15(月)
仕事。
朝3時くらいに寝たせいか、身体がすごいダルかった。
だけどそのダルさは時間が経つ毎に段々酷くなっていって、徐々に関節の痛み、頭痛も伴うようになった。
作業スピードも遅かった。ダメダメだ。
一日しっかり寝て、明日には治っていると良いんだけど…。
一体何処で感染したのかなぁ。
昨日駅に行った時?ジャスコ?
先々週から土日はあまり俺的に休みじゃなかったせい?
どちらにせよ、俺の身体は貧弱だなぁ。
2010/03/14(日)
休み。
昨日は外で色々とやってたけど、今日は一日中家の中。
起きたのは昼頃で、それからはひたすらNewマリWiiを従兄弟と協力してプレイ。
ひたすらスターコイン集めをして、ステージ8までを全てコンプ。
残るは激ムズのステージ9だけだけど、どうやら従兄弟とプレイ出来るのはここまで。
夕方17時くらいになり、従兄弟を帰す時間になった。
帰りにジャスコの中華料理屋で晩御飯を食べて、
従兄弟の両親や兄弟にお土産、と餅屋さんで色々買って持たせた。
それからYAMADA電機でiPodのちょっと良いイヤホン、TSUTAYAでPSPの塊魂を購入。
あんまり会う機会は無いし、もしかしたら次に会うのは数年後かもしれないから奮発してみた。
帰りに従兄弟から「とても楽しかったです」とメールが来た。
本当に楽しんでもらえたかどうかは分からないけど、もしそうだったら頑張った甲斐があったかな。
2010/03/13(土)
休み。
朝10時頃に茅ヶ崎駅に行って、従兄弟を迎えに行った。
もう高校生だし、宮城より都会に住んでるわけだから電車に乗るなんて楽勝だろうってのは分かってるんだけど、
どうしても小さい頃に遊んでいた時の印象が抜けなくて、会うまでは心配でドキドキしてた。
当初の予定よりは少し遅れたけど無事合流して、従兄弟のお母さんに電話で無事会えたことを報告。
最後に会ったのは去年のゴールデンウィークだから、大体10ヶ月ぶりくらいか。
何だかすごい成長した感じがする。
iPodなんか使っちゃって、高校生っぽさ出てきたな。
高校進学祝いにiPodを買おうと思って、あらかじめ買っておこうかと迷ったけど、買わなくて正解だった。
家に向かう途中、進学祝いに何か買ってあげようと言ったら、PSPとモンハンが欲しいと答えた。
従兄弟の周りでも流行っているそうだ。
確かに周りのみんながモンハンをプレイしてて、自分は見てるだけってのは悲しいものがあるから、
欲しくなる気持ちも分かるわな。
というわけで、駅からすぐのYAMADA電機ですぐさま購入。
従兄弟は青色が好きということなので、本体カラーはバイブラント・ブルーにした。
買った後に従兄弟が「こんなに買ってもらって、お母さんに怒られちゃう…」と不安になってた。
昔の俺もこんなことで心配になることがあったっけ。
それからジャスコで今日のご飯を購入。
料理がダメダメな俺でも肉くらいは焼けるだろうと思ったので、焼肉をすることに。
980円くらいのそんなに良い肉ではなかったけどさ。
一通り買い物も終わったので、自宅に向かう。
到着後、一休みしながら、従兄弟のPSPの壁紙を取ってあげた。
従兄弟が好きな漫画は、名探偵コナンとリボーンとのこと。
コナンのは良いのが見つからなかったけど、リボーンのは何枚か良いのがあったようだ。
未だに俺の部屋にはテーブルが無い。
その状態でお客さんとご飯を食べるのはちょっとどうなの?と思ったので、
これを機会にと近くのニトリまで行って、テーブルを買うことにした。
従兄弟もいるので、荷物持ちしてもらうのにもちょうど良いし。
強い風に吹かれながらも何とか進んで、途中にあったマックで昼ご飯を食べ、ニトリに到着。
ジャスコに良いのは無かったが、さすがにニトリにはあるだろうと、テーブルを探す。
ちなみに欲しかったのは、そこそこ高さがあって、足が折り畳めるやつだったんだけど…
無い…(´・ω・`)
高さが32cmだとすこし低いと思うんだけど、置いてある折り畳み式テーブルがほぼ32cm。
こりゃ何処かで妥協するしかないと思い、折り畳み式は諦めることに。
二階にある、通常テーブルを見ることにした。
ここにあるのはオシャレな雰囲気のテーブルが多くて、
テーブル面が木製じゃなくて白くてツルツルしたやつとか、ガラスだったりするのが多かった。
傷が目立ったり、割れたりするのが怖いからこういうのは嫌だと思ったんだけど、
大きさと高さがちょうど良い、白くてツルツル面のテーブルがあったからそれに決めた。
8000円程度とちょっと高いとは思ったけど。
まぁ食事がしやすくなるなら別に良いか…。
店員さんにあれ下さいと聞くと、どうやらそのテーブルは取り寄せ専用商品だった。
なんてこった。それじゃ意味が無い。
結局二階にあるテーブルは諦めて、一階にあるテーブルの四つ足がネジ式で簡単に外れるやつにした。
2000円くらいで済んだので、ついでに前から買おうと思っていたゲーム収納のケースも購入。
段々疲れてきたので、そのまま早々に帰宅。歩き回った一日で結構疲れた。
それからはゲームしたり、お母さんがテレビ電話したいと言ってたのでご飯を食べながら話したり。
あ、焼肉は何とか無事に出来た。油がはねまくってた時はちょっとビビったけど。
2010/03/12(金)
仕事。
色んな人から色んな作業指示を言われて、
自分の中の処理能力じゃ追い付かなくて、
慌てふためきながら作業をしていたら、小さなミスを何度も何度もしてしまった。
そうなると俺仕事出来ねぇうわあああああ!!!と負の感情に襲われる。
そうなってしまっても何もプラスな事は生まれないってのは分かっているんだけど。
でもそうなってるのは仕事中だけで、家に帰るとどうでも良くなってるんだよね(^q^)
自宅の安心感ったらもうこれに変えられるものは無いよね!
旅行先でどんなに豪華なホテルに泊まったとしても、この精神的な安心感は生まれないと思うんだよ。
まぁ、凄いお金持ちで毎日そのホテルに泊まってるってんなら、それに越したことは無いんだけどね…。
そういや先週のPerfumeライブの時に、横浜駅付近そごう周辺の住宅街?かマンション街?を見たんだけど、
すごいオシャレで都会住み!って雰囲気マンマンだったなぁ。
今までは不自由しない程度の部屋に住めればそれで良いと思ってたけど、
いつか余裕が出来たら、良い部屋だったり良い家に住んでみたいと思った。
仕事後に、去年の四月の新入社員研修で一緒の民宿で過ごしたメンバーとの飲み会に行った。
研修の時は、民宿での飲み会に参加せず、部屋にこもってモンハンやってたっけ。
今でも「やっぱ飲み会参加すりゃ良かった~」なんてことはこれっぽっちも思ってないけど。
本当は今回の飲み会も参加を断りたかったんだけど、
ある日突然、参加メンバーの一人に「参加出来る?」と聞かれた時に、
上手い言い訳が思い付かなかったんだよなぁ。
それで飲み会の方は、結果的に楽しくは過ごせた。
お酒も飲まずに済んだし、メンバーもうざい絡みをする人がいなかった。
一人を除いて。
その一人っていうのは以前の雑記でも書いたと思う、アグレッシ部な年上の同期。
完全に俺みたいなタイプの人間とは合わないわ。
付き合えば付き合うほど俺は苦手になっていくと思う。
俺は席が少し離れていたから、そこまで絡まれることはなかったけど、
それでも絡まれた時は、
「( ^ω^)くんが最初研修に来た時は俺が上司だったんだよなw」
「言いたいことがある時はビシッと言わないと!」
などなど。
「俺ってスゴイでしょ?」ってみんなに知ってほしいんだろうけど、
本当にスゴければアピールしなくてもみんな分かってくれるし、
アピールしてしまうと、名声を得るためにこいつはやってるのかとマイナスになってしまうと思うんだよ。
尊敬してもらえないと死んじゃうの?何なの?
人間なんてそれぞれ基準が違うんだから、自分の価値観をそうやって押し付けるのは不快に感じさせてしまうのに。
飲み会終了直前に、研修で行った民宿に同じメンバーで行こうとか言い出してたけど、
俺と同じ会社の同期はあまり乗り気な雰囲気じゃなかった。
早くこの人とは関わりを無くしたい。
飲み会終了後、二次会を何処でやるかという話をしだした。
俺の部屋でやるって案も出たし、俺も無理矢理参加させられそうになったけど、全力で断った。
二次会不参加は俺と同じ会社の同期で、
その同期とは同じレオパレスに住んでるので一緒に帰った。
民宿にもう一度泊まりに行く話ってどう思うよ?って聞いてみると、
絶対につまらないと思うから俺は行かないと言っていた。
そこまで深い関わりじゃないんだから、そんな付き合いまでしたくないよな。
それから色々と会話して、その同期が俺の部屋にゲームしに来ることになった。
部屋が片付いてないので、先にチャリで全力で帰って、急いで掃除することに。
こんなことになるなら、少しずつ掃除しておけば良かった。
同期が到着後、マリオカートとNewマリWiiをプレイ。
初めて複数でWiiをプレイしたけど、結構面白かった。
コントローラー買っておいて良かった。
2010/03/11(木)
仕事。
GOWの三作が来週出るのかと思ってたら、1&2のHDリメイクだけが来週なのね。
三作同梱が再来週か。
なら買うのは再来週で良いかな。一応予約しておこう。
土曜日に家に従兄弟が来るから、
月曜から徐々に掃除しておこう!と思ってたけど、いつの間にかもう木曜日。
明日は仕事終わりに飲み会があるから掃除出来ないかもしれない。
さすが計画倒れに定評のある俺。
どうしよう…。
最終更新:2010年04月06日 23:47