2010 > 04a



2010/04/10(土)


休み。

髪を切りに行った。
前に一度行ったことにある、政治の話をひたすらされた美容室に行った。
あまり乗り気ではなかったんだけど、一番家から近くだったので。
いざ行ってみると、あの時にひたすら政治の話をしてたおじちゃんじゃなくて、初めて見たおばちゃんだった。
会話が全然無くって、話し掛けられたとしても「これくらいの長さで良いですか?」だったので良かった。
洗髪無しで顔剃り無し、ただのカットだけで2500円は高いと思ったけどさ。
でも今のところ髪を切るペースが三ヶ月に一回くらいだから良いか。

今日のゲーム。
世界樹の迷宮3は、第二階層・B8Fに突入したところまで。
F.O.E.強すぎワロタwwwwwwwwww
第一階層で俺TUEEEEEEEEEEしてた俺が甘かったですサーセン。
何とか鱗竜は倒せたけど、ワニが強すぎる。
あんまり状態異常を利用した戦闘ってする気が起きないんだけど、そろそろそうも言ってられないのだろうか。
何とか今のキャラで一周目をクリアしたいんだよなぁ。
二周目で装備も引き継げるらしいから、そこでキャラを引退させて心機一転で楽しみたいなぁと考えてる。

ゴッドオブウォー。
最初にアレスを見かけた崖にもう一度戻って来たところまで。
何人か女性キャラ出て来てるけど、やはり元が海外ゲームなので日本人が好きになるキャラは皆無だな。
1、2、3の三作ともセックス(画面としては出ないけど)ミニゲームがあるんだけど、誰が得するんだこれと思うわ。
カメラはキャラクターから外れて、タイミング良く指定されたボタンを押す。
それに合わせてベッドが揺れてるのだけ見えるっていう。
経験値貰えるから、そのためにはプレイするんだけど。
GTAでは車の中に女の人を連れて行って、そのまま待つと車が揺れてたっけ。
海外の人はこういうミニゲームを作るのが好きなのかね。
それなら日本のメーカーの方が、ミニゲーム作るのには優れていると思う。
単純に住んでいる国が違うから、好みとかも違うんだろうか。

俺の思い出のゲーム、ドラッグオンドラグーンを製作したキャビア社の新タイトル、
ニーアレプリカントってゲームが再来週に発売されるので、買おうかどうか迷い中。
ドラッグオンドラグーンは俺が今までやったゲームの中でも、好きなストーリーランキングでかなり上位だから、
このニーアレプリカントでもやってくれてるんじゃないかと期待している。
ドラッグオンドラグーンは、5つあるエンディングがどれもバッドだったってのが印象に残ってて、
一番最後に見られるやつの衝撃といったら、数日放心状態になっちゃうほど。
あとは登場キャラも、

主人公 … 殺戮大好き
主人公妹 … 兄のことが恋愛対象として好きで罪だと思ってる
主人公友 … 主人公妹を愛している
おっさん … 真面目っぽいけど、小さい男の子が性的に大好き
お姉さん … 子供を殺すのが大好き
少年 … 唯一まとも
少年妹 … 悪の元凶で精神的に狂ってる
お爺さん … ハゲで自分の安全しか考えてない

他にも色んな狂ったキャラがいるっていう、何とも素敵なゲーム。

ニーアレプリカントの公式ページのキャラ紹介を見たら、
カイネっていうヒロインがなかなか思い切ったキャラ設定だった。
買っちゃおうかなぁ…。
このままじゃどんどんゲームが埋もれていってしまうのになぁ。

2010/04/09(金)


休み。

ばあちゃんから約二ヶ月振りにおかずが届いた。
いつもありがとう。

世界樹の迷宮3は、第一階層のボスを撃破。
解剖用水溶液で条件ボスドロップアイテムをゲット。
この武器を何とか序盤で購入して、ラクラクプレイをしたいところ。

それと、ゴッドオブウォーコレクションの1をプレイ。
アレスデカすぎワロタ。ラスボスがあれなのかな?
とりあえず今は、女の人を追っかけたらベランダから落っこちて、
その人の死体からカギ取って進んだところまで。
その直前に出て来た太った敵が三体出て来たところで何回も死にまくったけど。
案外道中の雑魚敵が強いなぁ。

明日もダラダラ過ごすかなぁ。
でも髪も切っておきたいんだよな。

2010/04/08(木)


仕事。

朝ご飯茶碗を流しに置きに行った時、それは視界に入った。

クモ。

う、うわああああああああ!!!!
朝っぱらから悲鳴をあげた。
昨年夏に出たクモと同じくらいの大きさ。
俺的にはデカい。

出社まで、あと30分。
何とかしてそれまでに家から追い出さなければ。
ヘタレな俺はすぐに隣に住んでる同期の部屋のインターホンを鳴らし、
「ごめん!頼む!来て!」
そう言って玄関まで連れて来て、クモが怖いからそこでドアを開けたまんま見てて、と伝える。
それから玄関ボウキを使って、五分くらい苦戦したけど何とか追放に成功。
開けっ放しの玄関から悲鳴がダダ漏れだったけど。
マジでありがとう、同期。
あなたがいなければ俺はクモに心臓麻痺で殺されるところだった。

もし隣がちょっとツンデレな女性が住んでたら、
「な、何アイツ!?男のクセにクモなんか嫌いなの?」
「全く…私がついてないとダメね!」
とかなんねーかなぁあああああ!!!!なんないよねぇえええええええええ!!!!
こんな妄想してしまう俺の脳みそなんか破裂すれば良いよ!

つーかクモの野郎、一年に二回のペースで出るのかよ…。
一年に二回悲鳴あげなきゃいけないのかよ。
今回はおそらく、台所の換気扇から入り込んだんだろうな。
思い出しただけでゾッとするわ…。
俺の寿命一年くらい削っても良いから、クモとか多足虫絶滅すれば良いのに。

こんな感じで激闘を終え、出社前からえらく疲れた。
そんで急にシフトを決めてる人から話を聞いたんだけど、
再来週から製造系の作業をするところに研修の作業が変わるらしい。
今までずっと全然関係無いことをやってたから、急にそんなことをすると言われても困るけど、
七月からはそういうことばっかりやるわけだから、経験を積む意味では良いことなんだよな。
でも、何か気が進まないなぁ…。

2010/04/07(水)


仕事。

久々に遅刻したけど、何事もなかったかのように出勤。
タイムカードはあえて打刻せず、後で手書きで済ませよう。
出向の身だから、あんまり周りの人からも覚えられていないので、こういう時は都合が良い。
良い子のみんなはやっちゃダメってことで。

帰宅後、けいおんが昨日の深夜にやっていたってことを知った。
16日が放映日って勘違いしてた。
6日だったんだ…(´・ω・`)
ちくしょう。一話見れたんじゃねぇかよ俺!
悔やんでも悔やんでも悔やみ切れない。
最近アニメ見てないから、身体にアニメ成分を補給させないと…。
二期始まったことだし、けいおん一期でも見直そうか。

2010/04/06(火)


仕事。

今日も、7:30起き。
何でだってばよ?と思ったら、もう春なんだよね。
春眠暁を覚えず。それなら仕方ない。

(^o^)ノ<オヤスミー

何て許されるはずもなく。
今日も何も食わないのは良くないと思い、カップ麺だけ食って出勤。
インスタント食品は本当便利だぜフハハー。
身体壊れるのいつなんだぜー。

出勤すると、三ヶ月前に再び出張に行ってた同期が帰って来てた。
久々に色々と話しをした。
この人も院卒なんだけど、すっごい話しやすいので会えて良かった一人だと思う。
明日からは溜まった振休を消化するようなので、もう全然来ないとか。
次の三ヶ月後となるともう俺はこの出向先にはいないので、会うのは最後か。
元気でやってもらえてたら良いと思う。

明後日まで頑張れば休みか。
早くダラダラしたいなぁ。

2010/04/05(月)


仕事。

今日も目が覚めたら、7:30だった。
一年越しにまた遅起きが再発してしまっている。
何とか改善したい。

今やってる作業は、
溜まっている作業の処理とかクリーンルームから出るのが面倒だったりとかそういう理由で、
休憩を一度も取らずに一日の仕事をすることが多い。
何かそうしているうちに、これに慣れてしまった。
俺の意識的には全然イケてるんだけど、身体的にはどうなのだろか。
何処か調子が悪くなったりしないか心配だったりする。

コンビニで、湯切りをせずにスープに浸したまま食べるペヤングソース焼そばを見つけた。
今度食べた時に感想を書いてみようと思う。

2010/04/04(日)


休み。

一回10時頃に目が覚めて、よし起きようと思ったのに二度寝。
結局起きたのは、12時半頃。
絶対夜眠れなくて、寝不足のまま出勤になるな…。
最近充分睡眠取ってなかったからな。

起きてからゴッドオブウォーをやろうと思ったんだけど、
欲に負けて世界樹の迷宮3をプレイした。
まだまだ二階を攻略中。
F.O.E.っていう強い敵が出現した。
セブンスドラゴンでいうダンジョン中のドラゴンみたいな位置付けだね。
一度エンカウントするまではビビって避けながらマップメイキングしてたんだけど、
いざ戦闘すると、あれ?頑張れば倒せるんじゃね?ってくらいの強さだった。
それで現在はF.O.E.を全滅させてから三階に下りることに。
全員生き残って撃破を目指しているから、まだ三体くらいしか倒してない。
倒せれば良い経験値源になるので、何とか全撃破達成してやる。

それと久々にお母さんお父さんとSkypeもした。
途中でお母さんと仲の良いおばちゃんが偶然やって来たようで乱入してきた。
おばちゃんの娘さんが俺と同級生なんだけど、
その同級生が数ヶ月後に第二子を出産するんだってさ。

同い年なのにwwwwwwwwwww俺一体何してんのwwwwwwwwwwwwwwwwwww

同級生の子は二回くらい見たんだよね。
女の子なんだけど、すっごい可愛かった。
家の子にしちゃいたいくらい可愛かった。
目が大きいところがその同級生に似てた。

っていう話を以前同期にしたら、
「お前さすがに赤ちゃんはマズいぞ」と言われた。

アニメキャラ好きとか可愛いとか言うけど、
この可愛いはそれとは違う、普通の可愛いって意味なんだけど。

2010/04/03(土)


仕事。

前々から今日の仕事で、ある作業をとりあえず終わらせようと思ってたので、
それが終わるまでやってたら、作業終了時間が23時頃だった。
黙って残業出来るのなんて今のうちなんだけどさ。
それでも無事終わらせることが出来たから良かった。
これで来週からの作業は、幾らかスッキリした状態で臨める。

Perfumeの新曲が両A面ということを今日知った。

「不自然なガール/ナチュラルに恋して」

ヤスタカっぽくないタイトルが一気に二つ。
そして相反する言葉、不自然と自然。
さすがヤスタカ。やるのう。

それから、不自然なガールのPVを視聴してみた。
曲調は、ナチュラルに恋してが春らしい・可愛い・ポップな感じだから、
それとはまた違って、おとなしめな感じ。
love the worldっぽい感じもあるし、歌詞とかはシークレットシークレットとか、I still love Uとか。
PVはこれもまたナチュラルに恋してとは違って、ダンスがメイン。
のっちの後ろからかしゆか、そしてあ~ちゃんが出て来て、歩きながら振り付けするところが一番好き。
とりあえず両方とも良い曲で良かった。
ちょうどCDが発売する週は夜勤だから、出勤前にTSUTAYAで買って来よう。
そういえばその週ってけいおん!!も放送するんだよね…。
Perfumeの初回限定版シングルは買えそうだけど、けいおん!!は見られない。
二兎追う者、一兎も得ずって言うし、一兎得られるだけ良いか…。

2010/04/02(金)


仕事。

明日が出勤の代わりに、来週の金曜日が休みになって三連休だヒャッホイと思ってたんだけど、
今やってる事業部が、来週再来週と忙しいみたいなので、来週日曜日は出勤することに。
その分の振替休日は溜まってるわけで、何処かには使えるんだけども…。
一緒に作業している鬱陶しい先輩社員が、
ゴールデンウィークの間に休みを取ったので一番入れたいところに入れられなくなった。
今やってる作業が少数だから、一人居ないだけでもだいぶ負担掛けちゃうからなぁ。
この辺りは社会人だから我慢しろ、ってやつですかね。ちくしょう(´・ω・`)

世界樹の迷宮3をプレイ。
遂に二階に足を踏み入れたんだけど、緑の鳥みたいな敵が強すぎワロタ。
ボスと戦っているように全力でやらないとやばい。
俺はみんな均等に経験値が取得出来てないと嫌なので、一人が戦闘不能になるとすぐリセットする。
早く蘇生スキルを覚えないと、シャレにならないくらいリセットしなきゃいけなくなるな…。

2010/04/01(木)


仕事。

一年前の俺と比べて何が変わったのは、
俺は社会人なんだぁああ!!!という肩肘張った緊張感が無くなったところだと思う。
それが良いのか悪いのか、どちらかは分からないけれど、
少なくても俺は良い意味なんじゃないかと思っているわけなのです。
あれは余計な方の緊張感だわ。

今日も今日とて、いつもと同じ作業。
溜まっている作業はまだまだ減らないけど、
プレゼン作成という荷物が無くなった今、何処か身体が軽く感じる。スッキリ。

帰宅後、結局世界樹の迷宮3を購入。
先着購入特典のボツサントラもついてきた。
こういうキャラクターメイキング系RPGは最初が悩むんだよねぇ。
シリーズ初心者なので、攻略Wikiお勧めのパーティ構成の、
プリンセス・ウォリアー・モンク・ゾディアック・バリスタにした。
名前は俺が知ってるレベルの宇宙系の用語を使ってみた。
そしたら、ゾディアックのスキルにメテオってのがあるんだけど、
それがウォリアーの名前と被ってしまった…。
何か萎えちゃうよね。

とりあえずのゲームの感想。
ダンジョンRPGってどうしてもマップがランダム作成されるイメージがあったから、
この世界樹の迷宮シリーズもそうなのかなと思ったけど違かった。
マップメイキングが出来るダンジョンRPGってのは聞いてて、
ランダム作成されるのにマッピングして意味あんのか?って思ってたんだよね。
一階のマップを完成させるミッションをクリアしたところまで進んだんだけど、
マップメイキングがとても楽しい。
人によって完成度のこだわりはあるんだろうけど、とりあえず俺は細かくやってるつもり。
宝箱の中身も記録してる。
敵も強めに設定してあるので、強い敵を一体倒して満身創痍なんてのもしばしば。
潜って少し戦闘したらすぐ街に戻って宿屋。
序盤にしかやらないプレイだけど、これもまた楽しいよね。
それと船でのシミュレーション?的なコマ進めゲームだけど、良い感じに息抜きになってて楽しい。
海図作成と土地発見の楽しさが、ネオアトラスを思い出した。
運が良ければお金稼ぎにもなるし。
今はまだまだ序盤だけど、ミッションが受けられるようになれば更に楽しくなるかも。
クリアまで時間も掛かりそうだし、今年終わり頃に飽きるのを目安にプレイしていこう。
年末にはMHP3出るしな~。
トライで培った知識が少しは役立つだろうか。

最終更新:2010年04月23日 00:03