2010/05/20(木)
仕事。
三時間半の残業。
帰りが遅くなると、どうしても寝る時間も遅くなる。
息抜きしてると二時くらいになることなんてしょっちゅう。
今週ももう少しだから頑張ろう。
久々の二連休週末なので、何もしない。
再来週の金曜日は避けられない飲み会なので、尚更休んでおかないと。
久々にチップスターの新作が俺好みの味だった。
旨辛しょうゆ味。
最近は梅味やらえび塩やら、あまり惹かれない味だっただけにこれは嬉しい。
でも、ピリ辛マヨネーズとかホットチリコンソメには敵わないな。
再販しないかなぁ。
チップスターに限らず、パリパリバリエーションのキムチとか、
かっぱえびせんの甘辛しょうゆ味とか再販してほしい。
ジュースだとバブルマンとか。
2010/05/19(水)
仕事。
けいおん見ようと思ったのに寝てしまった。
しかも後で調べたら、今週は新曲披露したとか。
ブルーレイ買うまで楽しみはとっとくか…。
借りたCDの中のヒスブルが結局CD研磨してもらっても聴けない曲があったので、
店員にそれを言ったら無料レンタル券貰えた。
すぐに使いたくなったので、またレンタル。
THE BACK HORN、RADWIMPS、SOUL'd OUT
SOUL'd OUTは大学の頃に友達に貸したらそのまま借りパクされたので。
今回でもうアルバム30枚くらいレンタルしたと思うんだけど、
まだまだ借りたいCDがたくさんあって困る。
ハードディスク買おうかなぁ。
つーか借りたいCDがなくなるまでに幾ら金使うかなぁ。
2010/05/18(火)
仕事。
コードギアスが届いた。
一期の時ってまだDVDが主流の時期だったのかな?
二期のやつには初回特典が付いていたんだけど一期のやつには無かったから、
きっと一期のブルーレイは後発なんだろう。
溜まっているアニメがまだまだあるけど、とりあえず週末にちょこっと見てみようと思う。
今日借りたCD。
NO PLAN、マイナスターズ、松たか子、ガガガSP、山崎まさよし、DOPING PANDA。
段々と借りようと思うCDが増えていく。
レンタルは安いけども、数が増えれば結構な額になる。
引っ越すまでに色々と借りたいけども、調子に乗らないようにしなきゃ。
2010/05/17(月)
仕事。
のことは置いておいて。
世界樹の迷宮3。
金 竜 撃 破
ヤッター\(^o^)/
ファランクスを育てていなかったので、属性ガードも無いし、
ゾディアックはポイント配分をミスってしまい、先見術も無かったから、完全に詰んだと思ってた。
でもやるだけやってみようと、ブレス対策はアクセサリ×2個装備で対応して、もう一枠に竜の鉄槌対策で、圧壊の護符。
あとは回復アイテム少しと、耐壊ミスト、耐斬ミストを10個ずつくらい準備。
リミットゲージは溜めておいて、戦闘開始直後に耐壊ミストを使用、
それとゾディアックはエーテル圧縮+業火。これで開幕4000ダメージくらい。
あとはひたすらエーテル圧縮→炎の星術。リミットが溜まったら圧縮業火。
他のパーティは回復したり、ミストが切れそうになったら切れる前のターンに使用。
HPが半分くらいになったら使用するミストを耐斬に。
これで何回も全滅したけど、何とか何回目かに撃破。
解剖用水溶液を使う前に倒しちゃったけど…。
でもこれでレベルキャップ+10だから、次の三竜は幾らか撃破しやすくなるかなぁ。
高校二年の頃の同級生から同窓会の誘いのメールが来た。
時期が微妙なので行けるか分からないけど、出来れば行ってみたいなぁ。
社会人になった皆を見たいんだよな。
一緒のクラスだった人をほとんど思い出せないけど。
昨日借りて来たCDのうち、
小柳ゆきとヒステリックブルーがリッピング出来ない曲があった。
小柳ゆきの方はCD再生の方は出来たが、ヒスブルのは再生途中に止まる。
とりあえずTSUTAYAに行って事情を説明したら、CDクリーニングをしてもらえた。
俺はPCで再生してるからCDプレイヤーよりは再生エラーが起こる確率は高いのかもしれないけど、
それでも店員は言い訳しないで素直にクリーニングしてくれた方が良かったんじゃないかと思う。
PCのドライブで再生出来ないCDなんて、もはや今の時代だったら不良品扱いしても良いだろうし。
CDのキズは消えたので、今度こそリッピング出来るかと思ったけど、ヒスブルの方だけは結局ダメだった。
明日明後日にでも、CDプレイヤーを持ってる同期に再生出来るか確認させてもらおうかな。
2010/05/16(日)
休み。
珍しく早起き出来た。
だからといって特別なことをするわけでもなく、今日も世界樹の迷宮3。
三竜がまだ倒せない。
25Fまで到達したけど、周りの雑魚敵が強い+隠しボスも相当強いらしいので詰んでる。
こりゃ休養かパーティ編成変えた方が良いのかなぁ…。
また新しく育てるのは面倒だなぁ。
でもまだそれをする気にはならないので、まだまだ三竜のどれかを撃破に挑戦しようと思う。
今日はさくらの20~23話までを視聴。
苺鈴の嫉妬しまくり。
まだ恋のライバル?ってわけではないんだけど、こういうキャラもやっぱり必要だわね。
見る人にとって印象が良いわけじゃないけど、でも悪い娘ではないんだなっていう描き方。
そして小狼登場からしばらく経って、少しマンネリした時期の新キャラ。
良いタイミング、良いキャラだと思う。
それと22話。お父さん良い人すぎ。
お父さんの役に立とうと色々と頑張るさくら。
終盤はあんな風になっちゃったけど、それまでの頑張りを見ていたお父さんは怒らなかった。
さすがや!さすがさくらのお父さんや!
この娘にしてこの親ありや!
俺的好きなエピソードには、高確率で家族回が入ってくるなぁ。
それと昼過ぎにTSUTAYAでCDを借りに行った。
リッピングにどれほど時間が掛かるかはある程度は分かっているはずなのに、アルバムを40枚近く借りようとした。
TSUTAYAのレンタルカードは持っていなかったので、CD持って行ったついでに作れば良いやと思っていたら、
カード作成当日は、CDレンタルが10枚までしか出来ないと言われた。無駄手間/(^o^)\
とりあえず選んだ中から更に10枚を抜き出した。
木村カエラ、ヒステリックブルー、ファンキーモンキーベイビーズ、小松未歩、嵐、
w-inds.(昔)、hitomi、大黒摩季、小柳ゆき、Do As Infinity
とりあえず次に借りに来た時に、借り忘れそうなのとか借りられてそうなのを選んだ。
我ながら懐かしいラインナップ。
小~高校までに少しでも聴いた曲って、なぜか自分の中に良い曲とか何か聴いてみたいとか思っちゃうんだよな。
帰宅後にリッピングしたんだけど、やっぱり一日10枚くらいがちょうど良いな。
段々面倒臭くなってくるし。
来週借りる時に今日選んだやつを忘れてなきゃ良いなぁ。
Amazonで色々と良いアニメが無いか見ていたら、
コードギアスのブルーレイが2000円近くまで安くなってたのがあった。
もうアニメ全部見られないんじゃないか、と一瞬思ったけど、
安いうちに買っておこうと思ってしまい買ってしまった。
中途半端だけど、一期・4巻までと、二期・5巻まで。
一・二期合わせて18巻だから、半分揃ったってことか。
でも一期の最終回まで見ないと二期見られないわな。
まぁさくらも溜まっているし、ギアスを見る頃には全部揃えているだろうな。
2010/05/15(土)
仕事。
仕事内容はあまりしんどくなかったけど、
いつもと違う先輩社員に指示を貰いながらだったので、若干やりにくかった。
その人はいつも威圧する感じだからなぁ。
怒られたりすることっていうのは大事なのは分かっているんだけど、でも出来れば避けたいよね。
帰宅後に久しぶりの掃除。
掃除は始めるまでなかなかやる気が出ないけど、いざ始めるととことんやっちゃう。
それにしては、掃除を終えるまでの時間もせいぜい一時間半~二時間。
マメにやるのが一番なんだけどね。
とりあえず、もう六月下旬まで掃除しない。
あんまりちらからないし。多分。
2010/05/14(金)
仕事。
明日が出勤だと、全然金曜日って感じがしない。
まだ七月からの配属先が分からないけど、直前になって色々と準備するのは大変だと思うので、
週末に色々とこっちでやっておきたいことをやっておこうと思う。
とりあえず日曜にやっておきたいのは、TSUTAYAでCDレンタル。
引っ越し先で気軽にCDレンタル出来ないのは嫌なので、
聴いてみたいと思ったやつを片っ端から借りて、PCに入れていこう。
2010/05/13(木)
仕事。
土曜日の休日出勤はてっきり振替休日が無いものだと思ってたけど、どうやら貰えるらしい。
今は忙しいので、取得出来るのは来月だけども。
土日に繋げることが出来たら、前々から行くとか言っておいて結局行ってない、
鷲宮神社に行ってみようかなぁと考えている。
でも、聖地巡礼に行ってるオタクの画像とかを見ていると、
俺もこういう風に見られてしまうんだろうと思い、行く気がなくなる。
もし行くんだったら、折角だから写真とかも撮りたいし。
というか、こういう時じゃないとデジカメの出番無いし。
今頃だったらもはやらきすたブームは過ぎ去っているから、あまり人が居ないのかなぁ。
それだったら行きやすいなぁ。
今一緒に作業している先輩社員がいちいち面白い。
やけに大声出すし、根拠の無い自信ばかり言ってるし、すごいポジティブだし。
すぐにキレて、上の先輩に対しても作業時の文句を言ったりするんだけど、
上の先輩はその人の性格を分かっているのか、なだめている。
何だかんだで好かれるタイプの人なんだろうな。
めっちゃ怖いオーラを出している係長に関する話を聞いた。
昔、全然作業する人がいなかった時に、その係長一人だけ海外に行って、
一人で大型の装置を組み立てたことがあるらしい。
それが本当に一人で組み立てたのか、海外のベンダーさんをまとめて組み立てたのかははっきり聞いてなかったけど、
どっちにしても半端じゃなくすごいってことは分かった。
管理職っていうのは名ばかりの人たちも居るだろうけど、やっぱりすごい人ってのはいるもんだ。
だからと言って、俺もこの係長みたいになりたくはないかなぁ。
仕事に生きたくはないしな。
2010/05/12(水)
仕事。
夜中のけいおんの感想。
梅雨の話。唯とギー太がメイン。
俺的にはあまり面白いと感じるポイントが無かった。
あのブタの着ぐるみは出ているだけで面白いと思うけど。
まさか二期でも出て来るとは思わなかったなぁ。
それはいいとして、やはり二期で律っちゃんとムギが明らかに可愛くなったと思う。
放送開始した時、ムギがらきすたのみゆきさんみたいな扱いになるんじゃないかと心配したから、
これからも唯と澪を持ち上げながらも、周りにもスポットを当てていってほしい。
そういや先週のけいおんが見られなかったなぁ。
宮城では金曜日放送で、茅ヶ崎に帰ったのが水曜日だから、ちょうど放送日を避けるようになってしまった。
幾つか見てない状態だとブルーレイを買った時の楽しみが増えるから良いか…。
今日の仕事は前にやった作業と同じことをやった。
さすがに二度目なので、前より明らかに作業スピードは上がったけど、それでも遅い。
慣れればいけるだろうけど、慣れるまでにこの作業はやらなくなっていくだろうと思う。
2010/05/11(火)
仕事。
久々の雨。
そういえば、ゴールデンウィーク明けから急に暖かく、そして暑くなってきたなぁ。
昨日夜中にゴミを捨てに行ったけど、薄いシャツだけでも全然大丈夫だった。
家の中でも暖房じゃなくて冷房をつけるようになったし。
あと一ヶ月もすればこっちは夏だな。
昨日やった作業のミスが今日になって新たに見つかった。
やっぱり大雑把というか、余裕も無く焦ってやった作業はミスが多い。
早く余裕を持てるようになりたいねぇ。
最終更新:2010年05月21日 01:30