バイトオーダ
バイトオーダ
エンディアン
リトルエンディアン
ビッグエンディアン
2バイト以上の整数や小数などの(配列でない1個単位での)変数のメモリ上の配置の仕方
普及してるパソコンのCPUのx86はリトルエンディアン
Java仮想マシンはビッグエンディアン
ネットワーク通信はビッグエンディアン
が採用されている
コンパイラによっては独自のエンディアンを使ってる場合があるらしい
例えば4バイト整数 0xABCD1234 があったとすると
リトルエンディアンは
メモリの番地順に1バイトごと書くと 0x34 0x12 0xCD 0xAB と配置されている
ビッグエンディアンは
メモリの番地順に1バイトごと書くと 0xAB 0xCD 0x12 0x34 と配置されている
最終更新:2013年10月20日 01:27