くろネコ用語集
くろネコでよく使われる用語をまとめたものです。
順番はあいうえお順で統一されています。情報で追加してほしい用語があったら下のコメントで書いてください。
|
+
|
あ行 |
あ行
| 用語 |
意味 |
| 悪夢 |
インスタントダンジョンの難易度「ナイトメア」の略称 |
| アクティブ |
アクティブモンスターの略称。近寄ると攻撃してくるモンスターをさす |
| アラクネ |
インスタントダンジョン「アラクネの巣」の略称 |
| 生贄 |
クロン進化の時に材料とするクロン。 |
|
|
+
|
か行 |
か行
| 用語 |
意味 |
| カニ |
海ガニの巣の事 |
| 回復 |
PT編成でよく使われる言葉、PTの回復を担当する職業がつく(プリースト系統など) |
| 壁 |
PT編成でよく使われる言葉、主に前衛で敵のターゲットを維持する役割を持つ職業をさす(戦士系統など) |
| 火力 |
PT編成でよく使われる言葉、ダメージを取るためにいる職業をさす(アークメイジ、ハンター系など) |
| ギルマス |
ギルドマスターの略称。GMと略されることもある。 |
| 誤爆 |
意図しない事が起きること。例:チャットをチャンネルチャットで誤爆するなど |
| ゴブリン |
インスタントダンジョン「ゴブリン炭鉱」の略称 |
|
|
+
|
さ行 |
さ行
| 用語 |
意味 |
| 祭壇 |
インスタントダンジョン「運命の祭壇」の略称 |
| 最良 |
○○最良などとクロンのルートでよく使われる言語。もっとも良いとされているルートをさす。 |
| ささやき |
Wisと同じで1:1チャットの事。「ささ」とも言う |
| 産卵地 |
インスタントダンジョン「セレステの産卵地」の略称。産卵とも略される事がある |
| 支援職 |
バフや回復スキルが充実した職業をさす。(プリースト系統など) |
| シナジー |
図鑑を1列完成させることで使えるバフである。(ポイント消費) |
| ソウル |
ソウルストーン、ソウルオプション、エクソシストの上級職をさすこともある。 |
|
|
+
|
た行 |
た行
| 用語 |
意味 |
| タゲ |
ターゲッティングの略称でモンスターを攻撃した時に発生する |
| 突発 |
「突発/ゴブリン秘密基地」の略称、1日の内(2Ch~4Ch)12時、20時、22時の3回行われる |
| 扉 |
インスタントダンジョンの最後に出てくる「黄金の扉」をさす。別名「プレミアムダンジョン」 |
| ドロップ |
モンスターから落ちるアイテムをさす |
|
|
+
|
な行 |
な行
| 用語 |
意味 |
| 虹 |
インスタントダンジョン「虹の丘」の略称 |
| ノンアク |
ノンアクティブモンスターの略称。近寄っても攻撃してこないモンスターをさす |
|
|
+
|
は行 |
は行
| 用語 |
意味 |
| 箱庭 |
インスタントダンジョン「創造者の箱庭」の略取 |
| バフ |
能力アップのスキルなどをさす。反対の用語でデバフというのもある |
| 反復 |
反復クエストの略称。○○反復などたいていは反復の前に狩る場所やモンスターの名前がつく |
| ヘイト |
クロンスキル「ヘイトオーラ」や敵の敵対心数値をさす |
| 宝物庫 |
インスタントダンジョン「セレステの宝物庫」の略称。宝物とも略す事がある |
|
|
+
|
ま行 |
ま行
| 用語 |
意味 |
| 魔職 |
魔法使いの職業。メイジやプリースト系統がこれに属する |
|
|
+
|
や行 |
や行
| 用語 |
意味 |
| 横 |
横殴りの略、マナー違反行為であるので不可抗力でやってしまった場合は素直にあやまりましょう |
|
|
+
|
ら行 |
ら行
| 用語 |
意味 |
| ルート |
√とも書かれる。クロンスキルの習得パターンの事である。 |
| 露店 |
ゲーム内でプレイヤーが出す店の事 |
|
|
+
|
アルファベット |
アルファベット
| 用語 |
意味 |
| AFK |
アウェイフロムキーボード(Away From Keyboard)の略であり途中退席の意味である |
| CC |
キャラクターチェンジの略称。文字通りキャラを変えてくる事 |
| CHC |
チャンネルチェンジの略称。人によってはCCと略す事もある |
| DOT |
Damage over Timeの略で攻撃時間以外で受けるダメージをさす。燃焼や毒がこれにあたる |
| FA |
ファーストアタックの略称。最初に攻撃する事を言う。場合によっては「ラストアタック」最後に攻撃する事とも言う |
| GD |
ギルドダンジョンの略、そのギルドダンションのモンスター名でも略される |
| GM |
ギルドマスター、ギルドメンバー、ゲームマスターの略称。使う時は状況をわけて使いましょう |
| HC |
インスタントダンジョンの難易度「ハードコア」の略称 |
| NPC |
Non Player Characterの略であり、プレイヤーが操作しないキャラクターをさす |
| ID |
インスタントダンジョンの略称 |
| K |
お金の単位「1k=1,000」 |
| M |
お金の単位「1M=1,000,000=1,000k」 |
| PD |
クロンスキル「パワーディフェンス」の略。又は「プレミアムダンジョン」の略称 |
| ROM |
Read Only Memberの略であり読み取り専門「見てるだけ」の意味である。 |
| SS |
スクリーンショットの通称。ダンジョンの評価でもつかわれる |
| Wis |
1:1チャットの事 |
|
最終更新:2011年12月20日 00:16