GM:よし、じゃあ行きましょうか
GM:レオンとカタリナ、ベルガーが謁見の間に駆け込む場面です

○シーン14 裏切りの弟 PC:ベルガー
シーンタロット:マーテル正
GM:全員登場です。まずは描写から
GM:あなたたちはザイラスを追って城の謁見の間に辿り着いた。部屋の明かりは消され、闇と静寂だけが部屋を満たしている。
GM:周囲を見渡し、あなたはザイラスの姿を見つけた。暗闇に包まれた部屋の中、まるで幽鬼のように立っている。
GM:……いや待て、様子がおかしい!よく見ればザイラスの身体は血にまみれ、生気が感じられない。
GM:そう、ザイラスは死んでいるのだ!
ベルガー:「おやおや? こいつは意外なことんなったもんだな」
GM:また、闇の中から伸びる手が、ザイラスの頭をわしづかみにしているではないか。
GM:闇の中からぬらりと、ザイラスの頭を掴んだ大男が現れる。
GM:大男――ニザラは、物言わぬ屍となったザイラスを手に、あなたに向かって狂気に満ちた笑みを向けてきた。
レオン:ぬぉ、予想外
カタリナ:ですの……
GM:というところで、シーンを開始しましょう。
GM:あなた達を睨み付けると、ニザラは哄笑します
GM:ニザラ「くっくっく、があっはっはっは!!ついに、ついに兄者を殺せる日が来たなあ!」
GM:ニザラ「昔から俺様は兄者が嫌いだった!すべてにおいて俺様より優れ、俺様を見下す兄者がな!」
ベルガー:「バイオレンスな兄弟関係だなあ」
GM:ニザラ「ふ…今度は俺様が兄者を見下す番よ!兄者の全てを奪い取ってな!ぬおおお!!」
GM:そしてニザラが雄叫びをあげると、空中に浮かんだザイラスの聖痕が全てニザラの身体に吸い込まれます。
レオン:「……自業自得とは言え、哀れな最後だ。」
カタリナ:「……殺戮者を二人同時に相手をしなくて良かったと考えるべきですわね」
ベルガー:「ほー」
GM:ただし、ザイラスの聖痕は以上のようにニザラが取り込みました。奇跡の数は減りません
GM:ニザラ「むふう…!力が溢れる!みなぎる力に身体がはち切れそうだ…!これが力かっ!!」
ベルガー:「あれが殺戮者とやらか、参ったねえ」
カタリナ:「えぇ。殺戮者に会うのは初めてですの?」
ベルガー:「会うどころか、城に来る直前に美人さんに教わったばかりだよ。やれやれ・・・・・・」
GM:さて、ニザラが力を込めると、上半身の革鎧がばちりとちぎれ、弾け飛びます。
GM:ニザラ「感じる、感じるぞ聖痕の力ぁ!貴様等の身体からも感じるぞぉ!貴様等刻まれし者だなぁ!」
ベルガー:「人を彫金細工みたいに呼ばないで欲しいもんだな、ま・・・・・・やるしかないか」
レオン:「どちらにせよ、やる事は変わらんがな。」
カタリナ:「えぇ。相手は家を一つ崩す程の剛力の持ち主、当たれば危険ですわね」

GM:では、続けてニザラの【宴宣言】です。
GM:ニザラ「兄者の聖痕だけでは足りん!足りんのだ!貴様らの聖痕も俺様によこせ!捧げよ聖痕!今宵は殺戮の宴なりィ!!」
GM:ニザラが殺戮者としての異形を明らかにし、背後に巨大な体躯を持つ大猿が浮かびます
レオン:「今まで貴様が苦しめた者達の怒りと悲しみを知ると良い、ニザラよ!」
GM:その身体は汚らわしい体毛に覆われ、首には生首の首飾りがかけられています。それを見ることで、あなたたちの魂は闇に近づきます
GM:正位置の鎖一枚につき一回、【希望】により判定してください。失敗した鎖は逆位置になってしまいます。
ベルガー:ほい、正は一枚
カタリナ:裏になってるのもでしたっけ?
ベルガー:#D20 (17) = 17
GM:裏は関係ない
ベルガー:逆になった!
カタリナ:うぃす。では2枚。
カタリナ:# 2D 20 (15,19) = 34
カタリナ:…………両方逆にorz
GM:うむ、大惨事だな
カタリナ:まぁ裏返ってるのは正位置だ……(ぉぃ
GM:裏になっているものは正逆関係ありません。
レオン:# 1D 20 (4) = 4
レオン:正のまま
ベルガー:「・・・・・・見るだけで血の味がするとは、全く嫌なサルだな。ニザラ?」
ベルガー:共振ね?
GM:ああ、舌ですか
ベルガー:いや、吐血なんだ
レオン:ならこっちは淡く光ってるな
GM:成る程。殺戮者の異形に対し、聖痕者の共振が起こります
カタリナ:「痛いですわね……何時も思うのですけど慣れませんわ」共振は痛みですの。
GM:ニザラ「くはははは!すぐに全身で血を、痛みを味わうことになるわっ!」
GM:というわけで戦闘を開始します。
ベルガー:ほい
カタリナ:うぃ
レオン:うい
GM:エンゲージはPCが一つのエンゲージ、5m離れてニザラのエンゲージです

(AP整理:カタリナ11>ベルガー7>ニザラ7>レオン1

GM:では戦闘を開始します。まずはセットアップ
GM:ニザラは無し。そちらは?
レオン:レオンもなし
ベルガー:<進化>9点食わす
カタリナ:DP2点消費して<帝王学>を3人に。
GM:了解です。処理を
ベルガー:HP31→22
カタリナ:残りDP5点
GM:帝王学は判定なしか。では、カタリナの行動…の前に。
カタリナ:うげ……奇跡か追加行動?;
GM:ニザラが∵不可知∵を使用、先制行動します
レオン:ぬぉ
カタリナ:うぐ……
GM:マイナーで、思いも寄らぬ俊敏な動きを発揮し、闇に乗じてPCのエンゲージに移動。メジャーは、ちょっと演出入れます
カタリナ:ここで打ち消し使用するのも危険かな……はぬ。
GM:ニザラ「げひゃひゃ、その黄金の杯は俺が頂く…!」
GM:ベルガー、あなたの荷をニザラの斧が切り裂く。そこから転がり出た木箱が割れ、中から黄金の杯がのぞく…!
ベルガー:ほほう
カタリナ:はぬぅ
レオン:ふむ
GM:ニザラ「むふう、感じるぞ、その杯の力!」 と目を光らせて、∵不可知∵終了
GM:【束縛】が発生します。DPダメージをどうぞ
カタリナ:うぐぅ……2Dか。
レオン:逆一個につき1D10ダメか…となると2Dか
GM:正位置で1点回復、逆は一枚につき1D10です
ベルガー:ほい
レオン:# 2D 10 (2,5) = 7
GM:レオンは一枚正しかないのでは?
カタリナ:裏は処理に関係ないんですよね?
GM:うむ
ベルガー:# 1D 10 (2) = 2
カタリナ:# 2D 10 (5,3) = 8
ベルガー:DPに二点。
ベルガー:12→10
GM:裏は要するに山札に入ってない処理済みです。
カタリナ:HAHAHAHA、DP-1点。
レオン:あ、そーなのか
レオン:じゃあ1枚逆だ
レオン:# 1D 10 (7) = 7
ベルガー:ん?
GM:うむ。でないと奇跡連打するだけで堕ちます…さっき宴判定成功してましたよね
ベルガー:裏は関係ないのでは
レオン:つうか、そうなるとさっきの宴判定の時は要らんかったことになるのか
GM:ああ、あの時から勘違いか。了解
レオン:失礼
カタリナ:はにはに。まぁ2Dなのに変わりなく。
GM:さて、ではエンゲージされた時点でカタリナの行動に。どうぞ
レオン:1Dでも2Dでもかわらんか…(ぉ
カタリナ:で、表になってるヤツをひっくり返す……と。
GM:NPCの奇跡使用後ですから、基本的に全部裏ですね
カタリナ:HP28に、残りDP3点、フィニス正裏を逆表に変更。
カタリナ:≪王者の相≫+≪応援≫+≪盾の乙女≫+≪命の歌≫で味方全員に支援効果。判定値は12です。
ベルガー:裏に正逆は関係ないっ(笑
カタリナ:レッツトライ……はぁぅっ;
カタリナ:# 3D 20 (20,17,5) = 42
カタリナ:うし、うし、成功。
カタリナ:# 2D 10 (5,10) = 15
GM:ああ、そういえばHP減ってましたね
カタリナ:HP15点回復のおまけ付きで支援効果ですよ。
レオン:全快だ
GM:えーと、メジャーの判定値+3のクリティカル常時+2と
レオン:「かたじけない、カタリナ殿!」
カタリナ:「我が家に伝わる戦歌、闇を切り拓き……光をもたらすものですわ」
GM:では続いてベルガーです、どうぞ
ベルガー:「さて、覚悟しろよ。ニザラ?」
ベルガー:<修羅><死の舞踏><光の刃>で攻撃
GM:ニザラ「むふう、俺様に貴様らごときの攻撃が通用するものかっ!」
ベルガー:DP10→9
ベルガー:# 4D 20 (3,20,16,7) = 46
カタリナ:クリティカルだー
ベルガー:3でクリティカルだな
GM:うお
ベルガー:光の刃いらなかったじゃねえか!(笑
レオン:まぁ、そうなりますな…(笑
GM:Rだとダメージ+3ですね。
GM:回避は期待できんな。パリィ
GM:<重武器> 判定値30、ダイス4
GM:# 4D 20 (15,6,3,4) = 28
レオン:30!?
ベルガー:# 3D 10 (7,2,8) + 0 = 17
ベルガー:攻撃力が+14で、クリティカルで+3、17+14+3で34R
カタリナ:うへぇ……
レオン:失敗はまずしないってことか…
GM:むう、パリィで5点は減少させますが、ベルガーの光剣がニザラの身体を深くえぐります
カタリナ:恐ろしいな殺戮者……
カタリナ:累計29点。
GM:ニザラ「はっはあ!痒い、痒いぜ!」と、流血しながらも不敵に笑って
GM:そのまま手番で、バトルアックスを振りかざして攻撃
GM:<重武器><集中2><旋風撃><破斬剣><鋭き刃2><鳴叫刃>
GM:4D 判定値20・Cr5
ベルガー:なんだその量は!?(笑
GM:代償H4
カタリナ:理不尽だ……っ! 累計33点
レオン:それだけ重ねてもそんな判定値か…(笑
GM:更にアクシスの∵拡大∵使用、範囲攻撃です(※選択じゃない
レオン:ぬぉ
GM:# 4D 20 (20,10,8,6) = 44
レオン:あぶねっ
カタリナ:うぁ……;
GM:う、クリティカルしない。通常成功でエンゲージのPC全員に攻撃です
レオン:じゃあカバーリングだな
レオン:<鉄壁><八面六臂><常在戦場>
GM:八面六臂かな?あれを使えば、エンゲージの全員をカバーすることが可能ですね
レオン:うぃ
ベルガー:アダマス強いな
GM:では判定をどうぞ
カタリナ:強くないと死んじゃうっ。
レオン:# 4D 20 (18,19,15,18) = 70
レオン:げ
GM:えーと、この場合はどうなるんだろ。対象はレオン一人になるのかな
ベルガー:なんてこった
カタリナ:うぁぁ;
レオン:奇跡使ったほうが良いのかな。代償あったっけか
GM:# 2D 10 (2,5) + 24 = 31
GM:ダメージは伸びず、S31点
レオン:装甲有効?
GM:です
GM:クリティカルでのみ装甲無視ですね
レオン:18点喰らった
レオン:んで特技で更に5点消費だから残り12HP
GM:そして勢い余った剣風がニザラ自身を傷つけます。回避でドッジ
カタリナ:……うぬぅ;
GM:判定値14、3D
GM:# 3D 20 (8,4,16) = 28
GM:というわけで回避成功、ニザラの斧は足下の床を砕きましたが、当たりはしなかった
GM:あ、∵拡大∵で束縛が生じますが、全部裏…じゃなかったな。カタリナはDPダメージを
カタリナ:# 1D 10 (5) = 5
カタリナ:DP-6、闇へ一直線……うふふ。
GM:では続いてレオンです、どうぞ
レオン:<剛剣><常在戦場>
レオン:# 4D 20 (12,11,20,12) = 55
レオン:成功、か
GM:運動で回避。判定値14、3D
GM:# 3D 20 (1,5,15) = 21
レオン:避けられたか
GM:クリティカル、ドッジに成功しました。見かけによらない俊敏な動きで、レオンの剛剣を回避します
GM:ニザラ「ふ、ふはははは!遅い遅い!見えるぞぉ!」
レオン:「ぬぅっ、速い…!」
GM:というわけでセカンドアクションはありませんね?1Rクリンナップ。
GM:マーテル正をベルガーに
カタリナ:なにもないです。
ベルガー:ほい。えーと、じゃあ裏の真ん中を捨てよう。ナニカわからんが
ベルガー:GMから見て真ん中のを頼む。
GM:アダマスを捨て札にしました。

○戦闘2R PC:カタリナ
シーンタロット:グラディウス正

GM:ベルガーがシーン効果を利用可能ですね。
ベルガー:ほい
GM:さて、では2Rセットアップ
カタリナ:再び帝王学。DP-8で対象は味方全員。
レオン:なし
GM:セットアップはありませんか?では、カタリナの行動です
ベルガー:これ以上進化させられんからなあ
カタリナ:≪王者の相≫+≪命の歌≫ HP28、ディアボルスを逆表に。対象は味方全員。判定値17
カタリナ:# 3D 20 (4,20,10) = 34
カタリナ:判定は成功、2D10HP回復、と。
カタリナ:# 2D 10 (7,7) = 14
カタリナ:14点回復をベルガー、レオン、わたくしに。
ベルガー:THX
レオン:サンクス
カタリナ:いえ。
GM:OKです。ではベルガー、どうぞ
ベルガー:では、同じコンボで攻撃
ベルガー:<修羅><死の舞踏><光の刃>
ベルガー:DP8
ベルガー:# 4D 20 (3,6,9,6) = 24
ベルガー:さっくりとクリティカル
GM:ぬう、これ以上クリティカルをくらうわけにはいかんな
ベルガー:「虹の欠片、この剣は見えていても避けられまい」
GM:…だが、防げなかったっ。パリィです
GM:# 4D 20 (16,18,20,2) = 56
GM:惜しい…!ダメージをどうぞ
カタリナ:危ない……危なすぎる。
ベルガー:∵死神の手∵
ベルガー:消すかな?
GM:通します。どうぞ
カタリナ:はぬ。
ベルガー:# 13D 10 (6,2,2,9,5,7,10,9,8,3,1,7,3) = 72
GM:うおお、一撃でこちらのHPが吹き飛ぶ!
ベルガー:+17で89R
GM:だが、ニザラは心臓に達するような一撃を受けながら、ニヤリと笑います
GM:∵因果応報∵
レオン:げ
ベルガー:あ、やっぱし?(苦笑
GM:アクアの奇跡、受けたダメージをそのまま相手に返します
カタリナ:ぬぁー……∵天真∵!
カタリナ:した方が良いですよね?
ベルガー:∵魔器∵でもいいが、そっちに任せるか
ベルガー:こっちはちょいとリスクあるしな
カタリナ:今魔器が使用出来なくなるのも不味そうですし、こちらで。
GM:ち。了解、ではニザラが振り上げた斧は、カタリナが祈りを捧げるとベルガーの目前で停止します
GM:というわけで、今の攻撃が通ってHP0、オーバーキル
カタリナ:「闇に染まりきった刃は、勇者を殺す事は出来ない。今がその運命ではないゆえに」
GM:ただし∵不死∵を使用、蘇ります。HPも全快
レオン:まぁ、あるよな…
ベルガー:ちぃっ(笑
カタリナ:……ですよね。
GM:ニザラの傷がめきめきと盛り上がり、回復
GM:ニザラ「むふう…!溢れるぞ、命!」 
ベルガー:「しぶといサルだな」
レオン:「馬鹿げた生命力だな…!」
カタリナ:「とっとと尽きてしまえば良いのに……これだから殺戮者は」闇に惹かれつつあるので発言も段々と黒く
カタリナ:あ、逆の鎖有るので1D10尊厳値ダメージ受けときますね……。
カタリナ:# 1D 10 (10) = 10
レオン:ぶ
GM:あ、束縛の処理をどうぞ
ベルガー:うへ
カタリナ:……やっほぅ。DP-18点ですよ。
GM:ベルガーにステラ正、カタリナにアクシス正配布です
ベルガー:あ、わしは自分ので一点回復して裏返しかな
GM:聖痕の解放のとき、7Dくらい振りなさい(笑)
カタリナ:アングルス裏を破棄してアクシス正、と。
カタリナ:しかないでしょうねぇ……。
ベルガー:GM、処理は一点回復でOK?
GM:ですね。マーテル分で回復です
ベルガー:DP9
GM:で、それを裏にし、適当なの廃棄してステラ正を
ベルガー:では、GMから一番手前(もしくは上)のを頼む
GM:えーと、適当にそっちでリアル管理してもらえると助かるのですが(笑)>ベルガー
ベルガー:うい、すまん
ベルガー:# 1D 6 (1) + 0 = 1
GM:処理は分担した方が良さそうですからね
ベルガー:ではクレアータ破棄
GM:というわけで、続いてニザラの攻撃に移ります
GM:<重武器><集中2><旋風撃><破斬剣><鋭き刃2><鳴叫刃>
GM:対象は単体で、目前のベルガーに
GM:というわけで攻撃
GM:4D 判定値20・Cr5 代償H4
GM:# 4D 20 (11,16,4,15) = 46
GM:さて、ではニザラの怒りに溢れた一撃がクリティカルです
ベルガー:パリィを試みる
GM:カバーせんの?>レオン
レオン:あーっと、カバーリング
ベルガー:# 4D 20 (5,9,1,13) = 28
ベルガー:かきーん
レオン:おや(笑
GM:…防がれた!(笑)
カタリナ:おぉぅw
ベルガー:効果で振りなおしできるしな。今回は自力のつもりだった。
レオン:なる
GM:凄まじい剣の腕だな。一撃で床を叩き割るほどの分厚い斧を、完璧に弾き返しました
カタリナ:「アルドールの加護、我らに有り……(くすり」
GM:ですが、ニザラは怒りに燃えて更に斧を振り上げます
レオン:なぬ
GM:∵絶対攻撃∵
カタリナ:おろ
レオン:奇跡か
GM:先のコンボに加えて<剣圧>を使用し範囲に対してクリティカル攻撃
レオン:うへぇ
ベルガー:なんてこった(笑
GM:奇跡以外でリアクションは不可能です
カタリナ:ぐぇ……;
ベルガー:騎士様、出番です(笑
レオン:では、無敵防御しかないですな
カタリナ:ですの、お願いします
GM:∵無敵防御∵なら対抗は可能ですね
レオン:さっきのコンボで無敵防御
レオン:自動クリティカルだから判定要らないんですよね?
GM:了解、エンゲージに対してクリティカル防御が発動します
GM:更に振り下ろされた大地をも砕く一撃は、騎士レオンの盾に防がれて空しく滑りました
ベルガー:DPを一点もらってステラを裏にしよう
GM:束縛を。その後レオンにはエルス正を配布します
ベルガー:DP10
レオン:「くっ…恐るべき力だが、うまく使いこなせてないようだな。」
レオン:アルドール逆を破棄
GM:ニザラ「ええい、何でだ!俺様は兄者の力を手に入れたと言うのに、何故貴様らごときが倒せん!」
カタリナ:アクシス正のおかげで1点回復……DP-17
GM:というわけで、レオンの手番ですね
レオン:<剛剣><常在戦場>
レオン:# 4D 20 (7,9,11,2) = 29
レオン:クリティカル
GM:ぬお、やるなぁ。パリィ
GM:# 4D 20 (1,17,15,14) = 47
レオン:げぇ
カタリナ:何ぃ!?;
GM:クリティカル、こちらも斧でレオンの剣を弾きます
カタリナ:勘弁して欲しいなぁ……;
レオン:じゃあ
GM:ニザラ「好きにさせるかよお!」
レオン:ここらで<絶対攻撃>使っとくか
カタリナ:良いんじゃないでしょうか。
GM:了解です。えーと、通し
レオン:他に使うタイミングもなし
レオン:# 3D 10 (6,2,2) + 9 = 19
レオン:低っ
レオン:19のS
GM:えーと、装甲無視か
レオン:うい
カタリナ:あうあう。
GM:ニザラ「(ざくり)ふん、痒いわあっ!」
レオン:「ちぃ、痛覚も鈍くなってるのか」
カタリナ:累計19点かな。
GM:では束縛を。
ベルガー:裏のみ
GM:その後、レオンにはファンタスマ逆を配布します
レオン:DP1点回復してDPが6に
GM:ではこのラウンドも終了。カタリナにグラディウス正を
カタリナ:裏のみっ。
レオン:フルキフェル逆を破棄
カタリナ:頂きます。ディアボルス裏を破棄
ベルガー:むぬ?
カタリナ:……ニザラがクリティカルしたから逆か。
ベルガー:あ、裏なのかな。
レオン:…あ、クリティカルすると正逆変わるのか
ベルガー:いや、最後にフェイタル・ブロゥで正になっている
GM:んー、その後の∵絶対攻撃∵はダイスロール扱いじゃないのかな。
カタリナ:どうでしたっけ?;
ベルガー:ふむー。まあ、今回は正にしようぜGM!(笑
GM:まぁそれでいいや(笑)
レオン:了解ー
カタリナ:ラーサ。

○戦闘3R目 PC:レオン
シーンタロット:ウェントス

ベルガー:おや、なんか効果が続くな
GM:あら、言われてみればそうだね。しかも正だし
GM:ともあれ、こちらはセットアップで行動ありません。カタリナの手番
カタリナ:帝王学でDP-19にしておきますよっ。
カタリナ:で、待機。ベルガーさんに回します。
ベルガー:メジャーで<手当て>という手もあるよーな気はするな(笑
カタリナ:うぁぅ;
GM:ではベルガーの手順ですね。…ああ、それは可能です(笑
レオン:可能なのか(笑
ベルガー:<修羅><死の舞踏><光の刃>
ベルガー:DP9
ベルガー:# 4D 20 (16,8,9,1) = 34
カタリナ:やっほぅ。
GM:何だこのクリティカル率は!(笑)
ベルガー:「さあ、虹の果てはまだまだ遠いぞ!」
レオン:凄いぜベルガー!
ベルガー:妙に出るなあ(笑
カタリナ:正 に 主 人 公 !
GM:ええい、パリィです
GM:# 4D 20 (11,4,10,2) = 27
GM:一歩、一歩が及ばない…!(笑)
ベルガー:# 3D 10 (5,10,2) + 17 = 34
ベルガー:R34
ベルガー:クリティカル分も足してある
GM:ぬう、ベルガーの一撃がまたも心臓に達するほどに
GM:だが、まだ終わらせない。こちらも∵絶対攻撃∵を発動します
カタリナ:累計48点かな……?
カタリナ:レオン様、お願いします。
GM:さっき攻撃した時、何気なく代償4点払ってる
カタリナ:はぬはぬ、累計52点
レオン:では再度<無敵防御>ですな
GM:…ええい、∵呪縛∵では∵無敵防御∵を無効化できん!
レオン:されても困るわ!
GM:胸筋を締めてベルガーを引きつけ、叩き込もうとした斧がレオンの剣に弾かれる
レオン:「させんよ…!」
カタリナ:ですのぅ
GM:HPが0になりました。ニザラは倒れます
カタリナ:おぉ
GM:ニザラ「ば、馬鹿なああああ!!俺様は最強の存在になったはずなのに、なぜえええ!!」
レオン:最後の足掻きだったのか
GM:断末魔の叫びが謁見の間に響きます。
ベルガー:「地獄で兄貴が待ってるぞ、サル野郎」
GM:ニザラ「ふ、ふざけやがって…がはぁっ!」
レオン:「………これで、この地も救われる。」
カタリナ:「…………これが、殺戮者の末路と」
GM:では、君達がニザラを倒したと同時に聖痕の解放が起こります。終局ステージの頭でその処理を行うことにして、対決ステージを終了しましょう
カタリナ:「そうですわね。そして、この兄弟に囚われていた聖痕も解放されますわ」
カタリナ:うぃー。
GM:その前に、束縛をどうぞ。
ベルガー:裏だ(笑
カタリナ:グラディウス正だったんでDP1点回復です。DP-18点
レオン:一枚逆があるな
レオン:# 1D 10 (8) = 8
レオン:-2
GM:その後一応、イグニス正をベルガー、コロナ正をレオンに。シーン終了に伴って、ウェントス正がカタリナに渡されます
ベルガー:# 1D 3 (3) = 3
GM:OKです。では、終局ステージに移行しましょう
ベルガー:マーテルを破棄
レオン:オービス破棄
カタリナ:グラディウス裏を破棄

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年11月30日 11:34