【作品名】劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕
【ジャンル】アニメ
【名前】ルギア(アニメ)
【属性】海の神
【年齢】39億歳以上
【長所】伝説の三鳥を同時に相手にできる
【短所】海の神と呼ばれてる癖に水タイプじゃない
タマゴ未発見グループなのにアニメだと何故か子供がいる
映画本編では一度も使われることもなかった「命をかけて、かかってこい」などという台詞の嘘予告
とうの昔に誕生してるのに爆誕とかいうタイトル詐欺
【備考】オーキド博士によると氷の神(フリーザ―)、火の神(ファイヤー)、雷の神(サンダー)によって
結果的に起こった自然現象により、生命の素となるタンパク質が作り出され地球の全ての生命が誕生したとされている。
つまり、生命の源だった。地球上で生命が誕生し存在していたのは約39億年以上前らしい。
言い伝えでは昔にフリーザ―、ファイヤー、サンダーが存在していた頃に海の神(ルギア)も同時に存在していたらしいので
ルギアは39億年以上は生きている。
vol.3
vol.3
557 :名無しさん:2016/06/17(金) 10:05:10 ID:wCEN8U9k
エトナの短所を修正
主人公スレでも触れたけど
ラハールの姿的にD2→2へは直接繋がらないはずなので
【名前】エトナ
【短所】がD2から2には直接繋がらないので4のエトナにはほとんど関係ない
それはそうとルギア(アニメ)だけど備考欄の記述だけだと39億年も生きているのか不明じゃないか?
というのも「フリーザ―、ファイヤー、サンダーが39億年以上前に存在」していて
「昔にフリーザ―、ファイヤー、サンダーが存在していた頃にルギアも同時に存在」していたのは分かるんだけど
この二つだけだとルギアが39億年以上前に存在していたとは明言されていない
3鳥が39億年以上前から存在していてその後の時代にルギアが誕生したとしても条件は揃うんだから
「3鳥が39億年以上前に存在」していた上で「昔に3鳥が存在していた頃にルギアも同時に存在」する事は
10億年前だろうが1000年前だろうが起こり得る事なのでルギアが39億歳の根拠はないと思うんだけどどうだろうか
最終更新:2016年06月23日 13:10