No. | エピソード名 | 発生時期・条件 | クリア条件・報酬 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 英雄ゴメス | オープニングからの 一連のイベントで発生 |
・ペレス加入 | |
2 | 1469年 | ・ゴメス加入 | ||
3 | お嬢様の願い | EP1、2消化後一定期間後 | ・マリア加入 | |
4 | 覆面海賊 | ・誰でもいいから航海させるとイベントが進む ・計2回航海時のイベントを済ませる ・パレルモ西海上の砦おを調査する ・バルディ加入 |
||
5 | めざせジパング | ・EP6、7はこのEPの子EP。 ・期限は30年、1499年まで。 ・ジパングエリアの不死山発見でクリア。 ・期限内クリアで報奨金2,000,000Gと船団許可証+1 |
クリアすると援助金は終了になる。 | |
6 | めざせアメリカ大陸南端 | EP5後ある程度南進する | ・今作はミゲルの設定した金シンボル付近に町発見が必要。 ・クリア後報奨金500,000G ・以後EP5クリアまで確定量に応じて年1回報奨金 |
上限は100,000G |
7 | めざせインド | EP6クリア後 | ・こちらは町がある必要はなく金シンボル付近の寺院発見が条件。 ・クリアで報奨金1,000,000Gと貿易航路+1 |
このEPクリアで援助金の上限が200,000Gに拡大。 |
8 | 再開 | ゴメス航海時の回想イベント後 | ・ほったて小屋をゴメスで調査 ・船団アイテム『マルセル』 |
ゴメス船団にマルセルを装備で立絵変更 |
9 | 錬金術の扉 | EP2クリア一定期間後 | ・クリアで『ジデールの振り子』、ダウジングコマンド解禁 | |
10 | 四大精霊 | EP9クリア後 アフリカ東側でノーム発見後 |
・ウンディーネとシルフはインド南当たりの海上 ・2匹見つけるとインドに『火ネズミの皮衣』宝箱追加 ・上記アイテムを船団に装備させ火の洞窟を調査 ・錬金術工房へ報告 ・ダウジングアイテム『銀ジデールの振り子』入手 |
無印よりもちょい感度が上がってる |
11 | 賢者の石 | EP10クリア一定期間後 | ・イスタンブールにマリア船団を移動させる ・アテネ東に発生する沈没船を調査 ・錬金術工房北西辺りの沈没船を調査 ・リスボン西沖辺りの幽霊船を調査 ・リスボン西辺りの緯度に新大陸の陸を作る ・その近辺に発生する沈没船を調査 ・船団アイテム『エメラルド板』入手 ・上記アイテムを船団に装備し錬金術工房を調査 ・ダウジングアイテム『金ジデールの振り子』入手 |
あらゆる未発見のものに対応、コスト高い 世界各地にある(大体アフリカ~北米辺り) エーテル(計15ヶ)をすべて集めると 錬金術工房を調査可能に 調査で「賢者の石」、周辺の産物が変化 イアトロ:塩→砂金 バルセロナ:羊毛→金羊毛 パレルモ:マダス貝→金マダス貝 タレントム:真珠→金の珠 |
12 | 底なし洞窟 | EP6クリア一定期間後 | ・ミゲルから底なし洞窟の噂イベント ・誰かを調査させる ・バルボサ加入 |
平面説が確定すると再度「底なし洞窟」を調査可能に |
13 | アラビア大商人 | EP12クリア一定期間後 | ・ミゲルからアラビア大商人の話 ・嫌がるバルボサ船団に大商人を調査させる ・「アリババの洞窟」をバルボサ船団で調査→失踪 ・調査終了後噂バルーンを追っていく ・「ロハスの酒場」をタッチすると噂バルーン ・バルボサが出るのでタッチすると復帰 ・『アリババの宝』をバルボサ船団に装備させ「アラビア大商人」を調査 |
|
14 | ソロモンの宝 | EP13クリア後一定期間後 | ・ミゲルからレンヌの城の話と周辺に噂バルーン ・バルボサ船団に「レンヌの城」を調査させる ・地図の場所に船団アイテム『ソロモンの指輪』 |
他のEPでも使用する |
15 | アレキサンドリアの謎 | EP6クリア一定期間後 | ・アレキサンドリアにペレス船団を配置する ・噂バルーンを追っていく ・マリアに沈没船を調査させる ・沈没船から1,000,000G入手 |
世界観確定前限定? 平面説確定後ペレス船団を アレクサンドリアへ移動させると 地中海に大王貝x3(戦闘力:30) |
16 | 出会い | EP15クリア一定期間経過 | ・ペレス船団にピラミッドを調査させる ・一定期間後ミゲルのコメント後ペレス船団を航海させる ・ピラミッド周辺の噂バルーンをタッチする ・ジェッダ近くの「シャーマンの家」をペレス船団で調査 ・アブトゥ加入。 |
|
17 | アマゾネス | 世界観が平面説である 南米北部に「アマゾネスの森」出現 |
・ペレス船団で調査する→失踪 ・アブトゥ船団で調査する ・近くに「真実の洞窟」出現 ・「真実の洞窟」をアブトゥ船団で調査 ・「アマゾン人」が出現 |
|
18 | ファラオの夢 | ペレスが航海中呪いを再発した後 アブトゥが航海中でない |
・アブトゥ船団がスフィンクスを調査する ・噂バルーンを消化する ・『スカラベ』はジパング南東あたり ・『ウラエウス』は新大陸の西側の海上辺り ・2つ揃えると闇の錬金術工房出現 ・調査すると『アヌビスの天秤』 ・3つのアイテムを装備しアブトゥ船団が スフィンクスを調査 ・3つのアイテムを装備しペレス船団を アフリカ南端からピラミッドの南辺りを 流氷エリアに向けて航海 ・『竜の青玉』入手、エジプトに「王の墓」出現 ・上記アイテムを装備しペレス船団で「王の墓」を調査 |
|
19 | トーレスの帽子 | ・うわさを追っていく。 ・黒海の中央辺りにある帽子をタッチ ・クリア後しばらくするとアイエテスの交易品が帽子に変化 |
帽子はスケール14以上で見える | |
20 | 楽器生物 | クロイツカデア北東の流氷エリア で「タクトペンギン」を発見する |
・タクトペンギンが地中海の島に移動する ・ソロモンの腕輪を装備したバルボサ船団で調査 ・サックスカズラ:ジパング ・シンバルモンキー:南米 |
|
21 | 悪鬼の洞窟 | インド~中国間にある赤い口の鬼をタッチ | ・噂バルーンをタッチしていくと「悪鬼の洞窟」 ・一度調査するとケサダの店に『栄光の手』入荷 ・船団に装備させて再度「悪鬼の洞窟」を調査 ・船団アイテム『イチゴ』 |
|
22 | 鬼ヶ島 | 1.EP21クリア、EP36を砦調査まで進める 2.世界観を確定させている 3.確定率が50%以上である |
・ジパング周辺に噂バルーン発生 ・噂バルーン消化で鬼ヶ島出現 ・『栄光の手』を船団装備し調査するとソリス加入 ・船団許可証+1「イヴラークの地図」右入手 |
世界観確定しないと発生しない ゴメスで調査すると固有セリフ |
23 | アンジェラとバルディ | 1.航海中にバルディ以外で 何回かアンジェラに会う 2.バルディ航海中に 何回かアンジェラに会う |
・噂バルーンを追っていく ・リガ北東の行き止まり辺りにラグナール砦(ハリボテ) ・バルディ船団で調査する |
クリア後ロハスの酒場横に覆面 イベント後ラスパルマス北東の島中央に 【バルディとアンジェラの砦】 |
24 | ゴメスvsモーガン | |||
25 | 父の記憶 | ・マリア船団でアルメイダ家を調査 ・船団アイテム『父の想い出』入手 ・上記アイテムを装備し航海する ・地中海で真珠を産出する町へマリア船団を移動 ・【タレントム】 |
||
26 | ショーグンの城 | ジパング確定後 | ・ショーグンの城を調査し追い返される ・ジパング人を調べると噂バルーンx2 ・不死山近くに宝箱出現 ・『チョンマゲ』入手 ・上記アイテムを装備しショーグンの城を調査 |
マリアで調査するとオーオクへ入れる オーオクのオビを発見。 なおバルボサに行かせると うさんくさい奴扱いされて失敗する |
27 | ||||
28 | 伝説の食材 | 南米で出ることのあるジャガイモ をリスボンと交易する |
・交易してしばらくするとジャガイモ虫イベント ・リスボン周辺に9匹いるので捕まえる ・1匹故郷へ、と言われたら南米大陸のどこかに出現 ・全部捕獲で『ヴァルキリー砲』入手 |
ジャガイモ虫はスケール12以上 金ジデールなら対応可能、銀は無理 このEPクリア後、『副提督ロハス』 各提督船団に装備させると3回づつ 航海中に小イベント発生 |
29 | クチヨセの神秘 | アブトゥが加入していてEP5クリア 一定期間後ミゲルのイベント |
・ジパングにオソレザンが生成 アブトゥ船団で調査 |
|
30 | 怒りのクジラ | 優しいクジラを発見以降 南米東岸を何度か航海する |
・怒りのクジラをタッチし、調査可能な状態に ・ソロモンの腕輪を装備したバルボサ船団で調査 |
クリア後、人形使いの舘を調査で 自律玉が交易所に登録される。 人形使いの舘近くに中世ヨーロッパのテーマ 優しいクジラ調査でクジラの宝(300,000G) |
31 | 竜宮とカメ | アフリカ東岸航海中に手配書 | ・黒海で島ガメが生成、発見する ・地中海西部にチョウチン生成、発見する ・船団アイテム{『ウチデノコヅチ』 ・上記アイテムと探索船トンチンクゥーイのいる船団で調査 |
チョウチンはスケール高めで |
32 | お菓子の家 | 北米に出現する「迷子の森」を調査 | ・船団アイテム『チョコレート』を装備し調査 ・ナガサキにゴメス船団を移動させる ・船団アイテム『カステラ』入手 ナガサキの産物が「カステラ」に変化 ・上記アイテムを装備し「お菓子の家」を調査 ・船団アイテム『イチゴ』を装備し「カステラの家」を調査 ・一定期間後ケサダの店に船団アイテム『カラーロウソク』入荷 上記アイテムを装備し「ケーキの家」を調査 |
|
33 | ドラゴン伝説 | 1.トーレスがケサダから化石を買う 2.ポリネシアを航海中に竜イベント |
・各地に洞窟などが生成される 1.大西洋に「ドクロ岩」 2.北米に「盗賊の穴」 3.南米に「地下迷宮」 ・1~3を全て調査するとポリネシア付近に 「懐柔に襲われた沈没船」「ビックマンタ」出現 ・「ビックマンタ(戦闘力:30)」撃破後マリア船団で調査 |
|
34 | 滅びゆく者 | 1.スカンジナビア半島の 切り株を発見している 2.一定年代後(1470年代後半?) 切り株周辺から噂バルーンがでるので消化 すべて消化すると切り株が調査可能に |
・切り株から噂バルーン、『スズメの涙』 ・マリア船団に上記アイテムを装備し 北の氷海エリアを航海 ・切り株周辺に宝箱 ・噂バルーンを消化しピラミッド周辺に小人 ・切り株周辺に噂バルーン ・錬金術工房、トンガリ山・ストーンヘンジ アルメイダ家・底なし洞窟近辺に小人 ・マリア船団に上記アイテムを装備し切り株小屋を調査 ・小人のへそくり70,000G |
|
35 | アトランティスの秘宝 | うそつき村の噂バルーンx3を信じると 大西洋に島が出来た場合 神殿が出来る場合があるので調査 |
・北の海に居る虹色クラーケンを倒すと鍵。 ※アラスカ北辺りの流氷地帯に居る(戦闘力80) ・船団アイテム『アトランティスの鍵』入手 ・上記アイテムを装備しアトランティス神殿を調査 |
|
36 | 聖なる牛 | インド~ポリネシア間を航海する | ・ジパングの北の海辺りを航海する ・周辺にしゃれこうべとやジロー砦が出現 ・海賊船を含むバルディ船団でやジロー砦を調査 ・世界観を確定させる ・EP22をクリアし地図を完成させる 以降ネタバレなので白塗り ・地図の位置に言霊の石があるで見つける(計7つ) ・北極星の見つけ方通りの位置に言霊の石出現 ※詳しくは「北極星の探し方」参照、大体イースター島の辺り ・言霊の石を調査すると周辺に「天の神殿」 ・船団アイテム「空飛び帽」を装備して「天の神殿」を調査 ネタバレ終了 ・船団アイテム『イヴラークの骨』入手 |
早期特典無しでのやり方は不明 |
37 | 世界の果て | 西・東いずれかをある程度進め ヨーロッパに球体か滝かの噂バルーン を発生させる |
<球体説> ・勇気の高い提督で世界の果てへ行く(ゴメスなど) |
いずれも確定前に選択肢がある |
<平面説> ・インド~中国周辺修行の森を調査する『鉄のイカリ』 ・アフリカ東部に宝箱が現れる『銀のイカリ』 ・ジパングエリアの黄泉の穴を調査する『金のイカリ』 ・上記アイテム3つ揃っているとアフリカ中央に伝説の洞窟 ・調査すると『シンドバッドのイカリ』 ・上記アイテム船団に装備して世界の果てに行くと平面世界確定 |
||||
38 | 黄金の果実 | 1500年以降? 確定率が一定以上である 球体説の世界観である |
・リスボン周辺に噂バルーンが出現 | |
39 |