外伝等
アニメ本編以外で展開される傍系ストーリー。
言いたい放題。
万一文章化とかするときは
ストーリー小説の方にぶっこむ。
コミック版外伝
モデルはFINAL the COMIC。
高校生の護が授業中に初出動したり、
ガリフォンを呼んだつもりがピンチにギャレオンが勝手に駆けつけてしまったり、
ギャレオンと「僕はもう大丈夫だよ」って話し合ったり、
日辻ちゃんがピンチになったのを助けて入隊と片想いのきっかけを作る話と、
戒道くんとユカ・コアーラちゃん(オーストラリアの彼女)との
甘酸っぱいアレソレの二本立て。
全一冊。
ドラマCD
モデルはFINAL最強キャラクターセット。
全てのタイトルは仮題。
君たちに最新情報を公開しよう。
恋人を地上に残して宇宙での長い戦いを強いられる護。
彼が地上に降り立つ時、陰日向に彼を支える乙女・未来の存在が、華との関係を再びの怒涛の修羅場へと誘っていく。
勇者王ガオガイガーNEO最強キャラクターセット1、「再臨のマモル」
次回もこのCDで、ファイナルフュージョン承認!
結婚式の写真―これが勝利の鍵だ!
「帰ってきたマモル」のネオガイガー版。
男男女だった前回に対して今度は女女男。
日辻の敗北は前提として決まっているが、決着自体は曖昧にぼかされる。
始終護が困ってる話。
君たちに最新情報を公開しよう。
激務の合間を縫い、ようやく遅い新婚旅行に出かけた凱と命。
水いらずの旅路を邪魔する者たちに、エヴォリュダー夫婦は立ち向かう。
勇者王ガオガイガーNEO最強キャラクターセット2「湯けむり三十路旅」
次回もこのCDで、ファイナルフュージョン承認!
温泉卓球―これが勝利の鍵だ!
凱命話。
あまり詳しい内容は考えてないけど、温泉行きたい。
君たちに最新情報を公開しよう。
地球に帰還した戦士・ソルダートJは、戒道幾巳の育ての親と奇跡の邂逅を果たす。
かつての同志たちも集まり、今、戒道家は空前の酒盛り大会へと変貌する。
勇者王ガオガイガーNEO最強キャラクターセット3、「亀の甲より鳥の功」
次回もこのCDで、ファイナルフュージョン承認!
獅子王家の血筋―これが勝利の鍵だ!
戒道家酒盛り話。
Jさん到着→ルネ到着→GGGみんな到着してやんやの酒盛り。
開発時にアルコール摂取を想定されていなかったJさんが派手に酔っ払って、ルネと間違えて凱を口説き始め、獅子王双方にアッパーとラリアットで昏倒させられてGGGで緊急手術。
縁側で深イイ話してた護と戒道だいなし。
君たちに最新情報を公開しよう。
GGGの肉体的弱者たちに、参謀たちの怒りの制裁が下される。
隊員たちは肉体昇華の脅威から逃れることはできるのか。
勇者王ガオガイガーNEO最強キャラクターセット4、「炸裂、あやめスペシャル」
次回もこのCDで、ファイナルフュージョン承認!
GGG特製ドリンク―これが勝利の鍵だ!
GGG隊員特訓話。
あやめにプロレスで勝てない護とか、ダイエットさせられるウッシー隊員とか。
戒道も巻き込んだり。
ムキになったり勝って喜んだりする護の歳相応さなんかを。
君たちに最新情報を公開しよう。
過酷な任務に慣れるべく、父母たちに教えを請う新世代の勇者たち。
愛の鞭により鍛え抜かれる中、親を持たないボルフォッグとベアキューレの関係に異変が?
勇者王ガオガイガーNEO最強キャラクターセット5、「みなし子ラプソディ」
次回もこのCDで、ファイナルフュージョン承認!
ゴルディマーグ―これが勝利の鍵だ!
新世代
勇者ロボ特訓話。
柔道着とかマワシとかの炎竜とか。
ベアキューレが「オトン」とか呼び始めるのを必死で止めるボルフォッグ。
AIに人格モデルを持つゴルディが話の鍵になる。
君たちに最新情報を公開しよう。
オービットベースを騒がす怪事件。
夜毎さまよう長い黒髪の亡霊に、GGGの勇気の力は対抗しうるのか。
勇者王ガオガイガーNEO最強キャラクターセット6、「銀河に響け怨み節」
次回もこのCDで、ファイナルフュージョン承認!
霊感ゼロ人間―これが勝利の鍵だ!
要するにシュウくんの亡霊話。
オービットベースで怪談をして、夜中にみんなで搜索に出たりするドタバタ系。
ラストに、一番よそ行き向きの格好をしているせいで、
新機界四天王にこき使われるポルトーさんの様子とかもチラリと。
商業アンソロ
公式でやりにくいネタはこっちでやればいいじゃない。
最終更新:2012年06月25日 12:30