回復道具
名称 |
値段 |
入手方法・効果説明 |
キズぐすり |
300 |
スプレー式の傷薬。ポケモン1匹のHPを20だけ回復する |
いいキズぐすり |
700 |
スプレー式の傷薬。ポケモン1匹のHPを50だけ回復する |
すごいキズぐすり |
1200 |
スプレー式の傷薬。ポケモン1匹のHPを200だけ回復する。 |
まんたんのくすり |
2500 |
スプレー式の傷薬。ポケモン1匹のHPを全て回復する。 |
かいふくのくすり |
3000 |
ポケモン1匹の状態異常を全て治し、HPも全て回復する。 |
げんきのかけら |
1500 |
瀕死になってしまったポケモン1匹のHPを半分まで回復する。 |
げんきのかたまり |
- |
瀕死になってしまったポケモン1匹のHPを全て回復する。 |
おいしいみず |
200 |
ミネラルたっぷりの水。ポケモン1匹のHPを50だけ回復する。 |
サイコソーダ |
300 |
シュワっとはじけるソーダ。ポケモン1匹のHPを60だけ回復する。 |
ミックスオレ |
350 |
とても甘いジュース。ポケモン1匹のHPを80だけ回復する。 |
モーモーミルク |
500 |
栄養満点のミルク。ポケモン1匹のHPを100だけ回復する。 |
きのみジュース |
- |
100%回復するジュース。ポケモン1匹のHPを20だけ回復する。 |
こおりなおし |
250 |
スプレー式の薬。ポケモン1匹の凍り状態を回復する。 |
どくけし |
100 |
ポケモン1匹の毒状態を回復する。 |
ねむけざまし |
- |
スプレー式の薬。ポケモン1匹の眠り状態を回復する。 |
まひなおし |
200 |
スプレー式の薬。ポケモン1匹の麻痺状態を回復する。 |
やけどなおし |
250 |
スプレー式の薬。ポケモン1匹の火傷状態を回復する。 |
なんでもなおし |
600 |
スプレー式の薬。ポケモン1匹の状態異常を全て治す。 |
フエンせんべい |
200 |
フエン名物のせんべい。ポケモン1匹の状態異常を全て治す。 |
ピーピーエイダー |
- |
各技のPPを10回復 |
ピーピーエイド |
- |
一つの技のPPを10回復 |
ピーピーリカバー |
- |
1つの技のPPを全回復 |
ピーピーマックス |
- |
各技のPPを全部回復 |
能力アップ
スピーダー |
350 |
戦闘中1匹の素早さをあげる/タマムシデパート等 |
スペシャルアップ |
350 |
戦闘中1匹の特攻を上げる タマムシデパート等 |
プラスパワー |
500 |
戦闘中1匹の攻撃を上げる タマムシデパート等 |
ディフェンダー |
550 |
戦闘中1匹の防御を上げる タマムシデパート等 |
クリティカッター |
650 |
戦闘中急所に当たりやすくなる タマムシデパート等 |
エフェクトガード |
700 |
戦闘中相手に能力を下げられない タマムシデパート等 |
ヨクアタール |
900 |
戦闘中1匹の命中率を上げる タマムシデパート等 |
タウリン |
9800 |
攻撃の最大値を上げる タマムシデパート等 |
ブロムへキシン |
9800 |
防御の最大値を上げる タマムシデパート等 |
キトサン |
9800 |
1匹の特防を上げる。 タマムシデパート等 |
インドメタシン |
9800 |
素早さの最大値を上げる タマムシデパート等 |
リゾチウム |
9800 |
特攻の最大値を上げる タマムシデパート等 |
ポイントアップ |
4900 |
ひとつの技のPPを上げる |
マックスアップ |
9800 |
HPの最大値を上げる 2番道路・お月見山他 |
ポイントマックス |
4900 |
ひとつの技のPPを最大まで上げる |
ふしぎなアメ |
非売品 |
エネルギーのつまったアメ。与えるとポケモン1匹のレベルが1だけ上がる。 |
まがったスプーン |
非売品 |
エスパータイプに持たせると? 野生のケーシーが5%の確立で持っている。 |
ラッキーパン |
非売品 |
ラッキーの攻撃力が上がる 7の島の民家 |
進化の石
かみなりのいし |
2100 |
ある特定のポケモンを進化させる不思議な石。いなずまの模様がある。 |
ほのおのいし |
2100 |
ある特定のポケモンを進化させる不思議な石。だいだい色をしている。 |
みずのいし |
2100 |
ある特定のポケモンを進化させる不思議な石。すんだ水色をしている。 |
リーフのいし |
2100 |
ある特定のポケモンを進化させる不思議な石。葉っぱの模様がある。 |
つきのいし |
- |
①2番道路・お月見山他 |
たいようのいし |
- |
6の島の下の方にある。 |
その他道具
きんのたま |
キラキラと金色に光る純金製の玉。ショップで高く売れる。ヤマブキシティ 「ものまねむすめ」の家【2階】 PCがおいてある机PCの右をダウジング |
あなぬけのヒモ |
長くて丈夫な紐。洞窟やダンジョンから抜け出すことができる。11番道路~12番道路に行くまでの所上の岩の所を調べる。 |
ピッピにんぎょう |
敵の気をひいて野生のポケモンと戦闘から絶対に逃げられる。 |
ほしのかけら |
キラキラと赤く光る綺麗な宝石のかけら。ショップで高く売れる。たからのはまに落ちていることがある。 |
ほしのすな |
手触りがサラサラの赤くて綺麗な砂。ショップで高く売れる。ヒトデマンが持っていることがある。 |
しんじゅ |
綺麗な銀色に光る、少し小さめの真珠。ショップで安く売れる。シェルダーが持っていることがある。 |
おおきなしんじゅ |
綺麗な銀色に光るかなり大粒の真珠。ショップで高く売れる。たからのはまに落ちていることがある。 |
むしよけスプレー |
350 |
100歩進む間、弱い野生のポケモンが全く出てこなくなる。 |
シルバースプレー |
500 |
200歩進む間、弱い野生のポケモンが全く出てこなくなる。 |
ゴールドスプレ- |
700 |
250歩進む間、弱い野生のポケモンが全く出てこなくなる。 |
もたせる道具
アイテム名
入手法
こだわりハチマキ ポケモンに持たせると、同じ技しか出せなくなるが、威力が大きく上がる。
ピントレンズ
持たせると急所に当たりやすい
やすらぎのすず ポケモンタワーのふじろうじんが捕まっていたあたりをダウジングマシーンで調べると、マシーンが激しく反応し、やすらぎのすずが手に入る.やすらぎのすずはポケモンに持たせるとなつきやすくなる.。
きょうせいギブス ポケモンに持たせている間は素早さが下がるが、普通より強く育つ。
サカキがいた場所でダウジングマシンを使う
たべのこし カビゴンの寝ていた所でダウジングマシン
毎ターン必ず体力を少し回復する
メタルコート ストライク、イワークに持たせて通信交換するとハッサム、ハガネールに。
持たせると鋼タイプの技の威力UP
5の島の「おもいでのとう」で手に入る。
メタルパウダー メタモンの防御力をあげる効果がある
しあわせタマゴ 手に入る経験値が少し増える
ちいさな・おおきなキノコ 2の島にある家に持っていくと、引き換えにそのポケモンの覚えられる技を再び教えてくれる
小さなめずらしいキノコ。一部のマニアの間では結構人気が高い。
野生のパラス・パラセクト
竜のうろこ シードラに持たせて通信交換するとキングドラに。
きよめのおふだ 殿堂入りした後にポケモンタワーの回復する場所で、きよめのおふだ(先頭のポケモンに持たせておくと野生のポケモンと遭遇しにくくなる)が落ちている。
せんせいのツメ 軽くて鋭い爪。持たせると相手より先に行動せきることがある。
かいがらのすず 持たせたポケモンが相手にダメージを与えたとき、HPが少し回復する。
おうじゃのしるし 7の島の「しっぽうのけいこく」でゲット。
持たせたポケモンが相手にダメージを与えたとき、相手がひるむことがある。
ヤドンをヤドキング、ニョロゾをニョロトノに進化させるのに必要。
かわらずのいし ポケモンに持たせている間は、そのポケモンは進化をしなくなる。
アップグレード 中に色んな情報がつまった透明の機械。シルフカンパニー製。
ポリゴンをポリゴン2に進化させるのに必要。
がくしゅうそうち 持たせていると戦闘に出なくてもそのポケモンは経験値を分けてもらえる。
おまもりこばん 持たせたポケモンが戦闘に参加すると賞金がいつもの2倍貰える。
大切な道具
アイテム名
解説
タウンマップ いつでも手軽に見ることができる便利な地図。自分の場所もわかる。
オーキド博士から図鑑をもらった後、ライバルの家にいるライバルの姉からもらえる。
ポケモンのふえ 吹けばどんなポケモンでも飛び起きるという笛。綺麗な音色を奏でる。
カビゴンを起こすのに必要。
シオンタウンのポケモンタワー1番上に居るフジろうじんを助けるとお礼にもらえる。
じてんしゃ ランニングシューズよりも速く走ることができる折りたたみの自転車。
ボロのつりざお 古くてボロい釣竿。水のある場所で使うとポケモンが釣れる。
クチバシティのポケモンセンターの隣の家でもらえる。
いいつりざお 新しくていい釣竿。水のある場所で使うとポケモンが釣れる。
14番道路に居るつり好きのおやじに話しかけるともらえる。
すごいつりざお 最新のすごい釣竿。水のある場所で使うとポケモンが釣れる。
コインケース ゲームコーナーで手に入れたコインを9999枚まで入れることができるケース。
タマムシシティのレストランの中にいる左奥の人からもらえる。
ダウジングマシン 使ったときに近くに見えない道具があれば反応して教えてくれる。
おしえテレビ 初心者のトレーナーに役に立つ番組を見ることができるテレビ。
2番道路手前にいるおじいさんからゲット。
ランニングシューズ タケシに勝利した後に、3番道路に差し掛かるところでゲット。
ボイスチェッカー 有名な人物について見たり聞いたりしたことを見直すことができる。
ハナダシティ ハナダシティでライバルとのバトルに勝つ。
バトルサーチャー 戦いたいトレーナーを教えてくれる機械。歩くと電池がたまる。
クチバのポケモンセンターにいるエリートトレーナーに話しかけると無条件でゲット!
きのみぶくろ 木の実を入れる袋。バッグの大切なものを入れる所についている。
ハナダシティの民家の爺さんからもらえる。
レインボーパス 1~7の島にいけるようになるパス(ニシキから、
四天王クリア後)
旅先の重要道具(技マシン等との交換に必要な道具)
アイテム名
交換アイテム
きんのいれば ひでんマシン4と交換
ひきかえけん 自転車と交換
トライバス 1のしま、2のしま、3のしまへ行くのに必要。
グレンジムをクリアしてジムを出たところでマサキと1のしまへ行く。
するとマサキの友達にもらえる。
ふねのチケット 25ばんどうろのさきにある。みさきのこやでマサキを助けるともらえる。
ひみつのカギ グレン島ポケモンジムの入り口をあける鍵。赤く装飾してある。
ポケモンやしきを奥まで行くと落ちている。
レインボーパス クチバシティと七島を船で移動できるパス。虹の絵が描かれている。
1~7の島にいけるようになるパス(ニシキから、四天王クリア後)
シルフスコープ 人の目に見えないものを見ることができるスコープ。シルフカンパニー製。
ポケモンタワーで見えない敵を攻撃できるようになる。
ポケモンタワーにいる、幽霊「ガラガラ」の正体を見るのに必要ま道具。
ルビー まず殿堂入りをします。
それから1の島にいき、ともしびやまのロケット団がいたところから中に入れるようになるので、どんどん奥にすすむとルビーゲット!
サファイア R団の倉庫のパスワードを2個取得したら進入し、奥にいる研究員を倒すともらえます。
かいのかせき お月見山
オムナイトをGETするのに必要。
こうらのかせき お月見山
カブトをGETするのに必要。
ひみつのコハク ニビ科学博物館に裏口から侵入
プテラをGETするのに必要。
- 編集中にマウスのサイドボタンを押してしまって途中データが全部消えた・・・ちょっとづつ見やすく編集いたします -- あかれん (2011-03-04 21:21:24)
- PCからなので携帯からだと見づらいかもしれません・・・ -- あかれん (2011-03-04 21:43:50)
- 参考にさしていただいたURLhttp://pikkees.fc2web.com/Item.htm#2 -- あかれん (2011-03-04 21:52:37)
- おお 編集激しく乙です -- いずみ (2011-03-05 04:28:51)
- ラッキーパンチじゃなかったけ? -- あおいろP (2011-03-20 13:23:07)
最終更新:2011年03月20日 13:23