ねるん配信用語集

編集してね。

根性


???「いやぁ~…根性がなぁ…」
ねるん「え?根性いらなくないですか?」
???「根性ないと直線の叩き合いで伸びていかないでしょ!!!」

ゲーム開始10分で根性の重要さを理解したけねすさんの語録
急な言い回しにとびねるん爆笑
リアルの競馬としてはよくある表現とのこと

ラミエルン

ねるんくんの一番好きな使徒であるラミエルのモノマネをするねるんくんのこと。faaaa
ちなみにラミエルもねるりすで穴掘ってる間ヒマだからねるん配信を見てるという設定。

路西法

みちにしほう。このコメントをするとねるんくんが「ルシファー」と良い発音で応えてくれる。グラブルとかいうゲームで何かをやってくれるわけではない。

だっこして ネルン

タカラトミーより2019年10月に発売されたお世話ぬいぐるみ。じょうずにおねんねできるかな?

にゃんにゃんする

にゃんにゃん!お布団になんか絶対に負けないにゃん!

魔力吸収えり

ねるん配信を見ているえりのことをこう呼ぶ

ミュウ

ねるん配信を見てそうなポケモン第一位。
ねるんくんが一緒に旅するなら何のポケモン選ぶかを考えててミュウが一番に仲間になるってことになってどうやって仲間になるかエピソード考えてたらミュウがねるリスだったという設定が爆誕して面白すぎるので定着した。
きtきtきtきtきtきtらああああああああああとかグァチ?とかコメントしてそう。ミュウは別にラファエル好きじゃないけどねるんが見てるから染まってきてる。
ねるんのねるぎあをルギアに教えたりして以来ルギアもねるん配信を見るようになってそう。
ミュウはなんにでも変身できるのでそに子に変身してねるんをからかったりしてきそう。
ミュウが古戦場やってたりミュウが一生懸命ねるん四川省やってたりミュウがねるりすっぽい行動をしてるだけで笑える。


ねるん四川省

ゲーム中にねるんSEが鳴る四川省ゲーム。ねるりす作。
ニコニコのRPGアツマールで限定公開されておりURLを知る人だけが遊ぶことができるらしい。リスタートやヒント表示などを備えており快適にプレイできる。手詰まりになるとねるぎあがシャッフルしてくれる通称ねるぎあシャッフルは必見である。
なお四川省とは麻雀牌を使う一人ゲーで「二角取り」とも呼ばれる昔からある有名なゲーム。

うんちのドリンクバー

いろんなうんちが飲み放題。ゲームとかが単なるうんちよりもさらにもっとうんちなときに用いられる

税理士と公認会計士の違い

たとえばおちんちnを4545したときにどういうおかずを使ってどういう45り方をしましたっていうのが会計
どんぐらい気持ちよくてどんぐらい射/精したかが税務
会計と税務がわからないねるリスのためにTomさんがしてくれた説明。すごいわかりやすい。lv277593348

本拠地

偉い人スレの書き込みが元ネタ。曰く、某プロぷよらーをdisっている本拠地がねるん配信であるとか。根も葉もないでたらめであり、むしろ積極的に応援していることは言うまでもない。

そに子のおっぱいでぎゅーの刑

「さすがにこのぐらいの罰は覚悟している」「でもそれじゃねるんくんの体が・・・?」「俺の体持つかわからねえ。それでもな、みんなには背負わせねぇ・・・」

雲泥の差

2つの間に非常な隔たりがあるさま。「雲」「泥のほう」等で特定の側を指すこともある。

老害コアラがよぉ・・・

けねすさんの言葉。2018年6月ぷよぷよカップ決勝でマッキー氏を破った飛車ちゅう氏について。

ほんと実力のないプロは邪魔

プロと冠しつつも実力が不足しているプレイヤーに対する苦言。同様の言葉に「端くれ」など

全消し2倍

シリーズ総合プロデューサーによるルール説明。

まんまん


まんまんって素敵な言葉だと思うな。なんか優しく包み込んでくれそうな響きがする。まるで春の陽気のような心地よさがあるよね、まんまんには。

まんまんはさ、閉じた心にさ、そっと、ほんのちょっとさ、優しくさ、吹いてさ、心をさ、閉じた心をさ、開いてくれる風なんだよね。優しい風。まんまんはさ、そういうものだと思うな、ボクは

まんまんにさ、助けられたって人、少なく無いと思うんだ。ボクも実際そうだった。乾いた心にさ、優しさを運んでくれたんだよね。ほんの微かなさ、風だったけど、それが救いだったんだよね。まんまんの風。

こうさ、まんまんって、心をさ、込めて一回言ってみな?なんかさ、優しい風がさ、心をさ、包んでくれない?

まんまんはさ、そういうものなんだと思う。形は無いけどさ、みんなの心にさ、あるの。それでみんなをさ、ほんのちょっとだけ、しあわせにしてくれる。まほうのことば。それが、まんまんなんじゃないかな?

優しい優しいまほうのことば。しあわせのあいことば。ねるん放送にいるみんなのしあわせを願うとっておきのじゅもんなんだよ、まんまんは。

だからさ、まんまんを。まんまん勢をさ、悪く言わないで。まんまん勢はさ、みんなに優しさをさ、暖かさをさ、届けたかっただけなんだよ。しあわせをさ、共有したかっただけなんだよ。まんまんという言葉で。


淫の来院

探偵オペラミルキィホームズEDの水着映像の場面での出来事。
ねるんは水着の「陰のライン」がいいよね、と言うはずが
興奮しすぎて「淫の来院」と誤変換したところから。


"わかる" "ほんまにそれ" "そうなんだよね"

ねるん三大同調。わかるー、ほんそれの森、そうなんだよなぁ!?などのバリエーションもある。


○○の森

起源は不明。恐怖の森実況以前からあるらしくいつの間にか使っていたらしい。
○○○○の森という使い方が基本形。(こわこわの森、ほんそれの森等)
特に意味はなく気分で付けるものである。


魔力吸収

ねるんの好物。吸われすぎて変身が解けたりするとなおいいらしい。


うーし

喜びを表す。


ばっこり

ウ○ちゃんマン語録をも○う先生が使いそれを見たねるんくんがよく使う。なんにでも合う。


ガッチガチにやっちゃっていいの?

ウ○ちゃんマン語録。昔動画を見たねるんくんが気に入ってよく使われる。


tksmkncjiizmkmn

徳.島.県.知.事.飯.泉.嘉.門。おそらくTomさんが最初に打ったであろうワード。ねるんが徳島出身なところから。


大野海苔

欠かせない。


ぶううううううううううんw

ねるん邸の側をバイクなどの車両が通った際によく打たれる。


bacon?

シャノンちゃんが米軍とベーコンを聞き間違えたところから。


机の下

机の下で女の子にフ
どうして女の子が机の下にいるのか机の向こう側には誰がいるのか。隠れてやらざるをえない背徳感。


野生のカエル

オススメ画像枠にてとあるリスナーが貼った画像がネタじゃなく大真面目だったところから面白がられネタにされ続けている。


410

TOEICの点数。パスワードに迷ったら大体これ。


ねるん012

あんとら枠に実装されているねるんくんのボイスSE。流れるSEが面白くよく打たれる。


メテンサ

SCP-96のこと。


(端的に言うとロリ…)

ねるんくんがとある絵師にリクエストした時の迷言。
「版権でも大丈夫でしたら白レン、オリジナルでしたら幼めの(端的に言うとロリ…)狐耳尻尾の女の子お願いします!!! 」


赤ちゃんの素(もと)

nanan語録。
「私的には、SE/Xするより女の子の手で赤ちゃんの素(もと)無駄打ちしてるほうが興奮するんで 」


わ↑き↓

nanan語録。nanan氏のわきのイントネーションが面白かったところからよくネタにされている。


おtんtん三銃士

SEコンボのこと。複数のパターンがあるがほぼとある個人の本名が含まれるのでここでは例は挙げないでおく。


ねるん声優のあやねる

あやねるはねるん声優じゃねえっつってんだろ!


マヨイガ

アニメの面白さの単位。1マヨイガは「迷家‐マヨイガ‐」と同等の面白さを意味する。「はいふりは1マヨイガないからね」


ねるん学園

正式名称は夢見学園。詳しくは「夢見学園」のページを参照。

wikiコピペ貼るSCP

よく枠に出る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月07日 14:39