| 種類 | 必要な機能 | 材料 | リスク |
| 眼内レンズ(ソフト) | 透明性 生適性 柔軟性 |
光学部:・紫外線吸収着色アクリル系重合体 ・シリコーン ・PHEMAハイドロゲル 支持部:・ポリフッ化ビニリデン |
|
| (ハード) | 透明性 生適正 |
光学部:PMMA (支持部がPPのものもある) |
| 種類 | 必要な機能 | 材料 | リスク |
| ハード(非酸素透過型) | 透明性 生適正 |
PMMA | 酸素不足による角膜障害 |
| (酸素透過型) | 透明性 生適正 酸素透過性 |
Poly SiMA/MMA | |
| ソフト(低含水) | 透明性 生適正 酸素透過性 柔軟性 |
PHEMA | |
| (高含水) | DMAAとN-VP共重合体 など |
| 種類 | 必要な機能 | 材料 | リスク |
| 生体組織材料:凍結乾燥ヒト真皮 | 細菌感染防止 (細菌非透過) 浸出液の吸収 適度な水分透過性 密着性 柔軟性 表皮組織の形成促進 |
コラーゲン 弾性繊維 |
感染 |
| 凍結乾燥ブタ真皮 | |||
| ヒト皮膚バンク | 細胞のみを殺して移植 | ||
| 自家皮膚移植 | 非傷害部位から移植 | 面積不足 | |
| 同種培養皮膚 | 表皮のみ、真皮までなど多数 | 時間がかかる | |
| 生体由来材料:不織布 | コラーゲン キチン アルギニン酸 |
||
| 合成高分子材料 | PU膜 ポリロイシン膜 |
||
| 複合素材:バイオブレン | シリコーン膜 コラーゲン 被覆ナイロン膜 |
剥離しづらい | |
| Yannas型人工皮膚 | シリコーン膜 グリコサミノグリカン コラーゲンスポンジ |
| 種類 | 必要な機能 | 材料 | リスク |
| 自家靭帯、腱 | 長期強度 筋・骨とに強固に接合可能 摩耗粉が出ない 生適正 |
||
| 補強材 / 補助材 | ポリエステルメッシュ 過去にはPP、PTFE、炭素繊維なども |
| 種類・部品 | 必要な機能 | 材料 | リスク |
| 腹腔内リザーバ ポンプ シリンダー |
伸縮性 適応性 |
シリコン 生理食塩水 |