ぐるなびは、株式会社ぐるなび(Gourmet Navigator Incorporated)が運営する、飲食店の情報を集めたウェブサイトである。
食に関する情報のトータルサイト。
飲食店の情報を飲食店事業主から広告として募る。飲食店が管理画面(PROfor飲食店)を利用し、飲食店自身が情報発信をし、利用者は無料で検索・閲覧することができる。飲食店情報を扱うポータルサイトとして草分け的な存在である。加盟店管理画面システムについては、Web 2.0の草分けとも言える。他のウェブ広告と大きく異なるのは、消費者が行動をすることまでを目的としている点。加盟店舗数は約6万店。外食産業のネットワークとしては日本最大である。加盟店舗の内、約1万店は、販売促進の目的でぐるなびを利用しており、年間で販売促進のプランをたて、広告戦略を実行している。サポート体制としては、担当営業の他、プランニングを推敲する販促プロデューサーとぐるなびの100%子会社である、ぐるなびプロモーションコミュニティーのスタッフによる複数担当制を引いている。飲食店と密接なコミュニケーションが可能なため、外食産業と周辺産業を繋ぐ新規事業として、2006年11月には、ぐるなびオジリナルBtoB事業がスタート。ビジネスパートナー会員としての食関連企業の注目を浴びている。主な理由は外食産業に関するマーケティングデータ。食に関するマーケティングデータの根源はインターネット検索サイトの特性としてのアクセス履歴。アンケート会員ではなく、ユニークユーザーとして会員登録を行っているぐるなび会員による情報。ぐるなびプロモーションコミュニティーが行う、飲食店に対する対面調査等。さらにオリジナルブランドぐるなび印を立ち上げ、商品化・販売までを行っている。
最終更新:2009年05月19日 12:04