日本人は調べるのが好きなのか?
勉強熱心だと言われる日本の文化はまだ生きている!?

comScore社が、世界の検索市場調査の結果を発表した。

国別検索回数ランキング
1位:アメリカ(228億回/月 前年比22%成長)
2位:中国(133億回/月 前年比13%成長)
3位:日本(62億回/月 48%成長)

検索エンジン成長率ランキング
1位:Bing 70%成長
2位:Google 58%成長
3位:Yahoo! 13%成長
4位:Baidu 7%成長

検索利用回数ランキング
1位:Google 556億
2位:Yahoo! 84億
3位:Baidu 80億
4位:Bing 24億

アメリカの検索回数の多さ、日本の検索回数の成長率、
Googleの検索回数の多さ、3点が異様に目立つ結果と
なりました。

特にGoogleの利用回数は2位Yahoo!を大きく引き離して
いますね。
日本ではYahoo!が好まれておりますが、昨年あたりから
日本でもマーケティングもGoogleはお金をかけて真剣に
取り組んでいますから、今後のGoogle対Yahoo!JAPANは
面白くなりそうですね。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月28日 20:22